忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[907]  [906]  [905]  [904]  [903]  [902]  [901]  [900]  [899]  [898]  [897
Updated   
2016.07.07 (Thu)

「尖閣」問題については「大陸棚」どうこうの主張を したり(この点については、中国側も、国際法に照らしたつもりらしいが、まさに、その国際法に準じて、中国の主張どおりには いかないのだ。詳しくは、当ブログの「『尖閣』問題と『中国脅威』論」コーナーに まとめてある。)

今回のネタ、「航空識別圏」についても、中国側は、後付けの主張を突きつけてきたものの、ではと言うので、アメリカ軍機等が、これ見よがしに、そこを通り抜けても、結局、何も言ってこなかったのでは なかったか。

 

要するに、

中国側は、「国際法」であれ「航空識別圏」であれ、どこまで的確に理解しているのかアヤシイようなのだ。

 

だから、日本がカッカして、「ドッグ ファイト」だの「チキン レース」だので、一触即発、まさかの戦闘に入る、なんてバカげた段階に陥る前に、

首脳間での すり合わせの場を持ち、先方の、学術的な認識度も含めた理解度を、根気強く探らないと いけないのではないか?と私は言ったの。

 

「防空識別圏」

 

 

PR