2021.07.11 (Sun)
『夏とワクチン――暑苦しいジイサンの巻w』の続き。
私は、体質上に、ちょっと特異な心配が あるもんだから、少なくとも、ガッついてまで接種したいとはサラサラ思わんし、できれば、涼しくなる時季まで、様子見したいと思っている。まあ、基本的に、体調が良くないので、あっちゃこっちゃ出回ったりせず、おとなしく生活してるし。
少なくとも、くそ暑いさなかに出向いて、結果どうなるか分からんワクチン接種したくは ない。
前にも言ったように、
うちの母親は、恐らく輸血か注射針の問題で、いつの間にか『C型肝炎』に罹患していたし、いつまで経っても初歩的ミス、うっかりミスを繰り返していることも恐い。これの原因も、いまだに分からないのか?もしかしたら、接種作業の担当時間を短くし、早めに交代するとかの くふうが必要じゃないの??
私などは、なんなら、希望者に譲ってあげてもエエで?と思ってるくらいだけど、それでも、以前も述べたように、渋々ながらでも「社会的責務を果たすつもりで接種すべきか」くらいに考えてるほどなのにw
いやいや、こんな お人好しや良識・良心的なのはダメよねw
日本人と言うか、この国の民衆の大多数が、狡猾なワルに憧れ、見習いたいと思いこそすれ、「正直者のバカ」は大キライだし、
ま、『自民党』特にアベスガ政権は、死ぬまで現役で働けー!という方針なのだから、
くだんの御老体のように、高齢にも めげず、些かも枯れることなく、われこそは!とて、他人を押しのけてでも、いち早く ありつこうとするくらいの生臭い我欲と計算力(?)を維持してこそ、国民の手本と なり得て、トクも できるのだ、というのが、この国の現実という、このことは、一概に否定できない昨今でありますもの。
特に、安倍氏らを筆頭とする『自民党』の政治屋さんらが大いに証明してくれているでは ないですかw
さて、
「慣れ」とは恐ろしいものだとは、昔から言われることだけれど、先日の「都議会選挙戦」で、あらためて実感したのは、
20歳代の会社員の男性が、今度ばかりは、『自民党』に投票することを避けて、『立憲民主党』あたりへ入れた、という声が あったかと思えば、
年配の男性や、「主婦」を自称する女性などのなかには、前回は『都民ファースト』に入れたけど、今回は『自民党』に投票したと言う、その理由が、「経験と安定」ゆえにと言うんだから、いやはや(呆)ですわ。
この期に及んで、まだ、そんなオメデタイこと言ってる人も少なくないんだなと。
最近になって、
「『自民党』は、われわれ国民、一般有権者をバカにしている」
とかって、憤る声が起きてきてるようだけど、
これもね、私に言わせれば、『オリンピック』問題と同じく、何を今さらと、せせら嗤いたくなるだけ。
むろん、仮にも政治家が、国民や有権者、庶民を侮るなどとは言語道断なんだけれど、
そりゃあね、どんだけ、やりたいほうだい、バカにして、イジメて、苦しめて、ついには国家全体までも、国際水準の坂を転げ落ちるような事態を招くほどに暴走していても、
それでも、「経験と安定で~」なんて言いながら支持する国民・有権者が、いまだに少なくないとなると、
しかも、甘い汁の お相伴に あずかれる「オトモダチ」の一員でもなくて、そのへんの平凡な一市民、庶民クラスの者が、そんなこと言ってるくらいなんだから、バカにされても当然だわと、私は思う。
まさに、一般家庭の「DV」なんかと同じだわよ。
罵られ続け、殴られ、蹴っ飛ばされ続け、痛めつけられ続けても、
なお、
「良いところも あるのよ、この人と別れたら、この先どうやって生きていけば、、、」
なんて本気で思って しがみつく者が、
相手から舐められ、侮蔑されこそすれ、敬意を持って尊重されるわけが ないわな。
とことん見下され、バカにされるのも しかたないというものだ。
「『自民党』は気づけよ」
なーんて言ってるノンキな人たちは、そんなことを言う前に、あなたたち自身が、いいかげん、気づかなきゃならないの!w
『自民党』の「経験と安定」って、そりゃ、悪事に関しては、この国で並ぶ者がないほど突出してるのだからwその点についてだけは、なるほどの「経験豊富で安定の」だわねwと、私も思うけどさ(嗤)
ごりごり『五輪』も、もしかすると、開催最中に発令かもと危ぶまれていたところが、
もうすぐ そこの目前になっての『緊急事態宣言』だ。
で、
かれこれ4度めにも なろうかというので、
もはや、国民全体も、「それで?」ってなシラケ気分が蔓延してるんだと。
つくづく、慣れとは恐ろしいもんですねえ。
『自民党』の、政治屋の夥しい悪事とウラハラな無能ぶりにも慣れきってしまった。。。
それにしても、ど腐れ『自民党』と、アベスガ政府。
特にアベシについては、なーにが「うつくしい日本」なんだか(嗤)
「第二次」発足当初から、私は指摘しておいたとおりの「戦後最悪」にして、しかも「歴代最長」を許してしまった おかげで、
すっかり、タガの外れた、見苦しい、恥ずかしい、だらしのない国になってしまった。
『経済再生担当大臣』とかいう肩書の西村氏が、最近、すごくヘンなことを言い出して、これは即の非難轟々となった もようだが、いつもなら、「野党が またー!」としか言わない『自民党』アベスガ支持の連中ですら、この発言は許し難いとか言ってるみたい。
まあ、非難はアタリマエなんだろうけど、
この西村発言だって、今に始まったことかよ?と私は思う。
ここでも、なにを今さら、だ。
一事が万事で、安倍政権のときから目立っていた圧力むき出し発言で、
あの頃から、しょっちゅう言い放ってたことと同じ類のものなんだよ?
なぜ、安倍政権のときには ちっとも騒がなかったのさ?
災害の犠牲になった人々をダシにして誘致したオリンピック。
いつの間にやら途中から、『コロナ』をダシにするようになったけど。
スガ政権、今度は、子どもをダシにし始めた。
先日のエントリーにて、あの当時の情況を述べておいた過去エントリーを再び引用したとおり、
これまで何度も言ってきたように、私は当初も当初から反対だったから、
「なめらかな」嘘を吐き、モノとカネを ばら撒いて、
そうやって招致をゲットした瞬間、
ガッツポーズを突き上げ狂喜乱舞する人々を、ひとり苦々しく眺めていた。
それらの姿は、
ウヨ系、特に、安倍シンパのみならずで、
「ヒダリ」とか「リベラル」系を自任しているような人でさえ、めでたい!と喜んでいた、あの頃。
まさに、「喜ばない者は非国民」と罵られそうな雰囲気だったなあ。
ものすごい違和感。
理解できない心細さ。
私は、大概、こんな感じになってしまう。親らに対しても、国にも。
ワクチン接種についても、不審や疑問は いまだ拭えていない。
私は、あの福島の原発大事故時に、専門家という専門家の見解が意外なほどアヤフヤでバラバラだったことが忘れられない。
今回の『コロナ ウィルス』用ワクチン接種も、始めのうちは、2回とも同じメーカーに揃えて接種すべきと言っていたはずが、いつの間にか、違うメーカーでも いいどころか、むしろ、違うメーカーで接種するほうが効果が高いと言い出し、なんなら1回だけでも じゅうぶん、てなことも言い出した。
当初、気温が高くなる夏場は おさまるとかも言ってたのに、なんの なんのだ。
政府は政府で、やれ打てホレ打て、もっと早く打て!とにかく打て!!と言っていたのに、
今度は、もっと ゆっくり打て!と言い出した(呆)
『コロナ』の変位なみのスピード感だな、こういうとこだけは(嗤)
もう目の前に来た『五輪』が終わっても終わらないのは、ハナから明白だが、この夏が終わって秋が来ても、冬になり、そして、今年が終わっても、、、になりそう。。。
やっとかめで、まずは首都と神奈川・埼玉・千葉の三県「無観客」が決定だそうな。
しかし、それで、どれだけの効果が見込めるのか分からないね。どうしたってザルだもの。
このうえは、せめて、『ラムダ株』が入って来ないことを願うわ。
恐らくはムリポだけどな。
私は、あくまで、『五輪』後のほうを、もっと懸念しているので。
先日も指摘したように、
それでなくとも、『五輪』開催国は、その後の経済が落ち込むことは定番になっている。
来年も、日本に関しては、どうにも明るい予感が しないな。日本に関しては。
いつまでも、ひとり日本だけが ぐずついたまま、ここでも取り残されて、世界じゅうから呆れられ、奇異の眼で眺められるんじゃないかなという気が する。
ま、旧『民主党』だって、そもそも『自民党』の後始末が主因で、これを背負いきれずに、あっけなく潰れたようなもんだけど、
私は何年も前から、主に野党側に対する苦言として、アベシの後始末が、どんな大きな難題を幾つも背負い込むことになるか分かってるか?再び背負う覚悟は あるのか?と問うてきたが、
現在、その苦労は、さしあたってスガさんらが如実に見せてくれてるねwもっとも、もろに自業自得なのだから、同情は微塵も できない。
ついでだけど、
私は近頃、西村さんと田村さんがゴッチャになりかけてて、一瞬、どっちが誰だか、曖昧になってしまってるww