忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
Updated   
2014.04.12 (Sat)

このエントリーで書いたのね↓

四国は徳島、高松と言えば

http://schneewittchen.7narabe.net/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E7%8A%AF%E7%BD%AA/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%81%AF%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E3%80%81%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E2%80%A6

 

お遍路道のハングル文字シールに「対抗」したものらしき「朝鮮人敵視」張り紙。

これを徳島県は、「差別的であり、人権問題になる」として、場合によっては、張り紙を剥がす手続きをすることになると言ってるんだそうだ。まあ、そりゃそうだろうと思う。

ただ、

「Jキャスト」ってとこのネット記事で、このように紹介してあるのを読んだのだけども、私、こういう言いかたされると、イラッと来てしまうことがあるのね。

これについて、「Jキャスト」さんに言うべきなのか、
いっそ、徳島県のホームページへ問い合わせしてみようかとまで思ったほどなんだけど。

 

徳島県さん、

「場合によっては」

って、いったい、どういう場合ですか??

 

PR