忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [641]  [640]  [639]  [638]  [637
Updated   
2015.09.04 (Fri)

【旧『イザ!』でのブログ エントリー記録より】

「自業自得なのか」?もちろんでしょう!(笑)  2013/09/06 18:01

と言いたくもなるわな、そりゃ(爆)

 

 流出被害者が善後策を話し合う掲示板では「性癖が個人情報とともに流出した…どうしよう」「社会的に失うものはそれなりにあるよ。この年までいろいろ努力して築いてきたものが。それを自分の不注意と悪意のある人間によってダメにした」「今更後悔してもしきれない、もう二度とネットに変なことは書かない」といった、後悔と怨嗟(えんさ)の声に満ちている。~

 

ま、少なくとも、あまり気の毒とは、、、

正直、

全然、思えんわい!!!(爆)爆)

 

あんなとこ(注:「2ちゃん」)に、ましてや、おカネ払ってまで熱心に出入りしてるってだけでもねえ、基本的な趣味と品性疑うよ。

どういうセンスと性格してんのか、だいたいの察しは つくけどなw

 

 2ちゃんねるは開設当初から「便所の落書き」とも呼ばれ、あらゆる意見が匿名で自由に投稿できることで人気を集めてきた。最近のツイッターの炎上事件での投稿者批判にみられるように、日本では世間の規範から逸脱した者への社会的制裁は厳しい。日本のネットは国際的に見ても匿名志向が強いとされるが、それは実社会の同調圧力の強さへの反作用とする見方も成り立つだろう。~

 

「同調圧力」が強いというのは、私に言わせりゃ、むしろ、あの連中(「2ちゃんねらー」)のほう。

 

お得意の「空気よめ!」なんてのは、まさにそうでしょうが。

 

しかも厚かましいのが、あくまで自分のために、

でなきゃ、

その場の「強者」だと見做している者に合わせろよ、ってな、

言わば「体育会系」的要求でしょ?

 

(追記)

それこそ、日本社会の「同調圧力の強さ」を代表してるくらいじゃないのかと思うがね。

だからこそ、

特に自民党関係者や支持者らが日々マメにチェックを入れ、自民党ネトサポ、『日本会議』『在特会』といった組織が入り込み、
日本全体の「空気」を一律にさせようと目論んで、邪まな活動員が出没してるんじゃないのかね。

 

 

クーキを読もうが読むまいが、

敢えて、合わさない!という選択が できる者を、

今度は、逆に、僻んで僻んでネタミまくり、引きずり降ろしまくる(嗤)

 

ああいう手合いってのは実際そんなとこだと聞いてるけども、

おそらく、
「リアル」日常生活のなかでは、周囲の、自分から見て「強者」と思えている者には、必要以上にチョーシよく「ご陽気」を演じ、
またはヘコヘコ気遣いしまくり

(もちろん、自分より下と踏んだ者には、真逆の態度w)、

そのために、

勝手にストレス溜め込んで、勝手な被害意識に耽って。

(それこそ、女にモテないとか、普通に会社勤め経験がないというだけでも、激しく自己憐憫なんぢゃないの?w)

 

根はマジメなんだというよりも、小心が過ぎて、不安心に苛まれ、

ついには異様なまでにケッペキというか超低許容度な神経質、それでいて鈍感

というパターンが多いのが実態じゃないのかなと察している。

 

なんらかの原因で、要らぬ劣等感が根深いと、ムダに揃えた負けん気も つよくなるみたいだしねww

 

だから、

あっちゃ こっちゃで、つど発言ぶりがコロッコロッ多重人格みたく変動しちまうんでしょうよw

 

ただし、

ワザとやってるのもいる、あの「カルト連」みたいにww

 

あやつらの言い分では、これはショウセツ、つまり「文学活動」なんだとさwwwウヘッ;

 

いかになんでも、あまりに、

やすっぽーーーぃ!!! ての!!(嗤)嗤)

  

【続く】

 

PR