忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [361]  [360
Updated   
2014.12.23 (Tue)

死にゆくPCの蒼い眼よどれも これも「ソニータイマー」?【最後通告の続き】

 

そもそも自分自身が そうであることを、アベコベに引っ繰り返し

実際は相手が そうだからなのだ!と、いとも他罰的言い訳 やってのける。

そう、

まさに、ネトウヨ」と呼ばれるような連中が、よく持ち出すやりかたよ。

 

 

だから、いつまでたっても、話は平行線

なんだか、どこぞの隣どうしの国家間で起きてそうな話みたいだけどw

 

ひとえに先方が誤解しているのが悪い、
勝手に悪意に解釈している、それが罪なのだ!

と、こう主張して やまない。

 

じゃあ、

いったい何について誤解されたというのかについては、

決して答えない

 

 

結局、本音は、

オマエやること なすこと、いちいち、気に喰わねーんだよ。オマエが邪悪なんだよ。邪悪なのがオマエだからだ。

最初から自分は正しい、

たとえ悪いことを したとしても、こっちは自分のやったことについて、なにほどの悪いことがあるのやら、サッパリ理解できない。

とにかく自分は間違ってない。悪意に誤解してるオマエのせいなのだ、と。

 

…ふうーんw

で?

あんた お得意の「他者は鏡(キリッ)説は どーしたよ?()

 

 

あのさぁ、

もちろんね、「誤解」があるのなら、解く努力

それどころか、

もっともっと話つくって

いやがうえにも混乱に陥れて

事態を極限までネジクレさせようとするんだものなw

 

このテのひとって、こういうことが大変オモシロいと感じるのだとさ。
あらゆる嘘やデマ飛ばしすることにも。

 

生憎だけど、私の趣味や好みには合わないw

 

 

基本的に、好んで自分から不快なめに遭わせた相手のほうが、愚かなせいなのだと、

その愚かさを鍛えてやるためだったのだから、決して自分側の罪でないと、どこまでも押し通す。

 

こんなんで、どうして、「真面目な哲学的対話議論が成り立ちますか?っての。

あんたに分かる?そりゃー無理なんだねぇ。

オツムが特有の性質してるんだもの。

良いとか悪いを言ってもしょうがない、そういう種類の障害なんだから。

 

それ分かってて周囲が遠巻きに無責任な見物してるのでは いけないでしょう。

それなりに事情を知りつつ親しんできた者、好意的に受け止めて接してこれた者たちから率先して、本人みずからの料簡を入れ替えられるよう、サポート役として、それこそ、はたらきかけていかないかぎりはね。

 

あかの他人である私は、目的も不明な嘘っこきバナシを延々と つく相手の機嫌を とってやれるほど優しくもなし、ヒマも体力もない。

いつまーでもラチが あきや しない、時間の浪費でしかないと分かったら、あとは、できるだけ距離あけて、なるべく、いや、「防衛」のためにはゼッタイに、正面に立たないようにして、眼を合わさないようにして!()

しかし、こんな者でも抹殺するわけにもいかず、

ならば、永遠と放っとくしかないんだよ。

 

何の落ち度もなかった、ただ好意のカタマリみたいな相手を つかまえて、

自分から励んでイヤガラセを撒き散らしたんだから、自業自得でしょうよ。

 

(続く)

PR