忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [150]  [149]  [148]  [147
Updated   
2014.04.30 (Wed)

男なりw

 

ナショジオの記事は基本的に好きなので、見かけたら逃さず、すぐ読むんだけど、

今回の、この記事、ついた「やふコメ」にも特に笑えまっせーww

実験動物、男性の匂いでストレス
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
430()1840分配信 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000002-natiogeog-sctch

 

そういえばさ、わたし、先日から頻りと、『ベンのテーマ』つう歌を、なんとなく思い出してたんだわ。

学校時分、テレビで、親らと一緒に、この映画の放映を見た記憶がある。ただし、『ウィラード』のほうだったかと思う。

うちの母親ってのが、もともとは猫も苦手だったんだが、ネズミとなると大大大の苦手で。この映画、怖がってたw
後年、母の ものすごいネズミ嫌いを分析して、「シッポに毛がないのが厭なんちゃう?」と聞いたら、「それや!」と納得してたけど?w

むかしの実家は、ネズミにも縁があったもんだから、これが原因で、なにかと騒ぎになったもんです。

 

あのときも、すわ、ネズミ出没というんで、さっそく、♀猫が出動。emoji

この子は、犬でも猫でも、うちの♀ペットたちの伝統に違わず、気が強くて、聞かん気で、でも賢い女の子でね。

 

その晩も更けて、親らは寝静まった頃、ふと、私が茶の間を覗いてみたら、、、emoji

 

やったあ~!emoji

薄暗い部屋のなか、豆電球に照らされて浮かびあがったシルエットは、うちの猫の口もとから垂れ下がった細い細いシッポ。。。emoji

 

そして、次の瞬間、家じゅうに響き渡った、私自身の悲鳴。

「ぎゃああ~!」emoji

 

隣室から飛び出してきた親ら。
(ふだん、猫好きではないのだけど)
(父)
「おぅ、でかした!」

(母)
「ほんまに賢い子や」

 

私の叫び声に驚いて、ぽたりとネズミを落とした猫を ひっ掴み、洗面所へ走る。

親父が、背後から たしなめる。

「こういうときは、猫を怒っちゃいかん」

 

かまわず、お湯の栓を捻り、猫の手?足と、ネズミを咥えていた口もとを洗い流そうとヤッキ。

今度は、猫のほうが

「ぎゃああ~ん(いやぁだ、いやぁだ;)」と泣き叫ぶ。

 

再び親父。

「ネズミを捕った時は、褒めてやらんと、次から捕らなくなるぞ!」

 

そりゃそうだろうけど。。。

だってさぁ、ネズミ咥えてた口をスリスリ寄せてきて、その舌で舐めまくられちゃ、かないませんがなあ;

わたしゃ、この子と同衾しとるんだし。。。emoji

 

 

『ベンのテーマ』これね。美しいメロディです。

マイケルは、この当時、まだホンの子どもだったんだよね。うまいねえ。

 

PR