<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2014.04.27 (Sun)
2014.04.27 (Sun)
新たに浮上した「世界遺産」(勧告)の話題は今回、群馬県「富岡製糸場」跡だそうで、私も、御多分に洩れず、例の『女工哀史』というのを反射的に思い浮かべてた。でも、詳しくは知らないのよね、この話も。
今回の勧告(→登録)の理由は、「模範」として設立された当該製糸場における労働条件云々の話が中心なのではなくて、あくまで、一つの近代技術導入・革新・発展システムまるごとの保存状態を高評価されたということなのだそうだが。
いわく「8時間労働」というのも、あくまで、この業種特有に操業上の必要性があって、そのよう設定していたものらしい。
で、こういう話題も、特に産経さんがハリキる分野であるw
まあ「アベノミクス」女性政策方針にとって望ましいイメージ性にも かなった話題なんでしょうねww
そこで早速、提灯提灯♪と産経ハリキるハリキるwww
『富岡製糸場、世界遺産へ…8時間労働・寮完備 女性進出に一役』
産経新聞 4月27日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000071-san-soci
ぎゃっはっはw「やふコメ」見ててフきだしたの、久しぶり。
PR
プロフィール
HN:
schneewittchen
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(06/19)
(06/19)
P R