忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
Updated   
2014.04.26 (Sat)

オバマ・安倍夕食会のすし店、客の評判は賛否?「高級すし店」という“特異な”世界
Business Journal 424()193分配信 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140424-00010008-bjournal-bus_all


「職人の態度が高圧的」というのが本当であ
ば、そういうのは不愉快だなと思う。でも、

すきやばし 次郎』という高級?鮨店において、まず、職人さんが、来店客に話しかけもせず黙々、というのは、私には至極あたりまえにも思えるんだけど。

 

私は、海産物等には、食べられるものダメなものイロイロ特に混みあってることもあって、普段は殆ど縁がなし、ましてや、そんな高級店は。
それでも、鮨店のカウンター席につけば、職人さんが話しかける光景を間近に見たことくらいは何度もあるけど、

考えてみたら、刃物とか弄う、ある種「3K」な職場なのだから、つくることに集中してもらうほうが良いはずだと。

しゃべってると、ツバも飛ぶだろうしな(笑)

私自身は障碍のこともあるので、美容室とかの店員さんに、必要以外は、なるべく話しかけるのを控えてもらってるほどだ。

 

ふと思い出した、子ども時分に、親と、その友人のオジさんオバさんたちに連れられて入った、繁華街の料理店のこと。

彼らには、すでに馴染みの店だったようで、やはりカウンター席についてたのだけど、お店の若いアンチャンや主人と、私の親らの話が楽しく弾んでる最中、突然、大騒ぎになっちゃった。というのは、

愛想良く応対しながらも手際良くセッセと調理してたアンチャンが、カウンターのなかで、うっかり、天ぷら油か何か満たしてあった お鍋の、まだ熱いのを、下駄履いてる自分の足の上に引っ繰り返してしまったらしい。emoji

店主が急いで救急車か何か呼んでたっけ?皆で「だいじょうぶか!?」と気遣いつつも、仕方なくて、とりあえず、お店を出たという、そんな記憶がある。

 

 

すきやばし次郎』店の、次々に握っては置いてくスピードの早さというのも、そもそも、鮨の発祥、成り立ちを考えてみたら、本来、こんなものではなかったのかなと思える。なんてったって鮨だもの。

サッと握ってもらって、サッと食べ、サッと出る、こんなとこじゃないの?

 

少なくとも、うちの母なら、大いに気に入ったと思うわ、この遣り方。

まぁ、だいたい、客待たせる食べもん屋は味が良くても論外!という主義が伝統の大阪女ゆえか、

もともとイラチの気質なのか、特に食べるときに、ちんたら待たされるのを死ぬほど嫌がる人でさ。

私自身は、食べるのも、どっちかと言うとユックリめなので、さっさと食べ終えた母親が、私の食べ終わるの待てずサッサと立ち上がって、お会計まで済ませてしまうことも多々あったので、人前で それは あんまりヒドイのと違うか?と抗議したこともあった(苦笑)

へたにフランス料理のフルコースなんか同席したものなら、いつ烈火のごとく怒りだすかと、こっちは冷や冷や。

そのくらい、タイミングはずしと、スピードの遅さは許さない人だった。もちろん、味覚も肥えてたし。

まあ要するに、くいしんぼ且つ早飯喰らいだったわけ(笑)

お蕎麦アレルギーぎみの人ではあったが、ほとんど噛まずに喉ごしだけで判断してるのとちゃうか?って、野生動物なみの感覚かw

 

以前、旧のブログで書いたことがあったか、

むかし、私が二十歳前後の頃、ある日、高級ホテルのなかに入ってる「吉兆」だったかにて、叔母たちと共に食事したことがあった。そのときもカウンター席で、二十歳代後半から三十歳代くらいの男性が、たまたま隣席に座ってて、もちろん、あかの他人の私は、あくまで、目の前の食事のほうに集中してただけなんだけど、

叔母が宿泊してた部屋に戻ってから、開口一番、

「○○(←私の名前)ちゃん!あんた、見た?!」って言われた。

何のこと?と思ったら、さっきの食事先で、隣席に座ってた青年のことを言ってんのね。

 

私のほうは、イカの天ぷらが、まさに、消しゴムほどの大きさだったのがショックとか、最後のシメの お茶漬けに、お漬け物の種類イロイロと豊富に添えられてあったのは、さも贅沢気分の一環で結構だったが、
いかんせん、ご飯の量が決定的に上品過ぎ(=少な過ぎ!)だったのを、部屋に戻って遠慮なくクサしまくろうとしたやさき、

「あんた、あーいう男の人つかまえなくっちゃダメよ、あの若さで、あんな高級なとこに一人で堂々と来てるくらいだから、ぜったいタダ者じゃないわ、どこぞの御曹司かも~♡」

と言い募る。こちとら閉口したw

まあ、この叔母って毎度こんな調子だった(笑)

 

 

ところで、

産経新聞に言わせれば「愚痴」にあてはまるそうなんだがw

安倍総理が首を長くして待ったかいあって、やっとこ会えた愛しのオバマさんとは、

「仕事の話が多かった…」

とかボヤいたのだそうだ。

 

そりゃそうでしょ?wwなに言ってんでしょうか、安倍さんゎwww

仕事以外の何の話を したかったのか?デートじゃないんだからさwwww

 

まあ、オバマさんのほうも、なんせ押せ押せ日程だから、どうしても時間が惜しかったでしょうね。

 

嬉しそうだなあw

http://schneewittchen.7narabe.net/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%EF%BC%9F/%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%81%82%EF%BD%97

 

 

PR