忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1894]  [1893]  [1892]  [1891]  [1890]  [1889]  [1888]  [1887]  [1886]  [1885]  [1884
Updated   
2022.08.05 (Fri)

【続】カノジョをマンゾクさせられるか(ハア?)の続き。

ところで、

はや、ン十年前だけど、私、いわゆる「BL」ものなら、『マジで欲しけりゃモノにしろ!(マジ☆)』っていうシリーズのライト ノベルが特に、お気に入りでした。

当時の私の職業が、登場人物の職業と同じ分野だったりで、親近感を持てたのも あり、どじカワな主人公「三紀和彦」に惚れてしまう、とことんクールかつ情熱的な「高岸アキラ」のコンビが、ときに悩んだりしながらも、全体カラッとカッコよく、ユーモラスでも あったので、とっても楽しく読めました。

私もガンバって、BLとか書いてみようかなんて思ったりしてたなあ。

ちなみに、

かつて、実際に書きかけの小説が ありまして、それは、「BL」に相当する内容のものだったのだけれど、先のエントリーでも再度述べたところの、同僚の美青年も、若い頃の私と同じく、映画などの原作やシナリオ作家を目指して修行中というので、私の、書きかけになったままの小説の話を したところ、その構想を、ぜひとも譲ってほしいと言われたので、承諾しちゃった。

 

直接は見てないので、私は知らないんだけど、
近頃の話題では、『おっさんずラヴ』とかいうドラマが あるそうよね。

 

信じられへんけど、現実として、あの汀 夏子さんも、もう「後期高齢者」だからね()

あんなに可愛カッコよかった汀さんに、いまごろになってトキメいているババアのアタクシ。。。(汗×涙)

 

「バアサンずラヴ」かよ!(大汗)

ううっ(emoji)「おっさんず~」よりヒドイ、いや、凄いかも(滝汗&涙emoji)

つらい~(涙涙)

 

どや?前代未聞級やろ?(急に居直る)

おらおら~wババア陣を舐めるんじゃないyo!?ww

 

まじめな話、

私が20歳代の頃には、映像技術全体も飛躍の向上を遂げていたから、こんにちになって、数十年前くらいに撮影された動画を見ても、かなり鮮明なものが多く、だから、わりと近年に撮影されたばかりのもののように見えるのよね。そのせいで、よけいに、汀さんたちの今の年齢が信じられない。

 

ここで、またもや夢想、妄想に入ります。

もしも、あの頃、私も「タカラジェンヌ」だったなら、そりゃもう、娘役がイイわよ、汀さんの相手役でネッ!

私のほうが、身長は もう少し高いけど、でも、気にしない。
あの麻実れいさんだって、汀さん相手の娘役やったこと あるんだもんね。さすがに身長差すごかったけどw

 

あたしだって!アタシだって!、、、ううぅemoji

いや、でもね、

むかしから、汀さんの大ファンという、筋金入りの女性ファンは、『宝塚歌劇団』在籍当時の、汀さんと「娘役」スターさんのラヴ シーンのことで、

「ひっつき過ぎー!!emoji」って、めちゃ怒ってたよ()

「このトシになって、お恥ずかしい~」と言いつつも、

40数年も前の嫉妬がメラメラと、よみがえってくるんだそうな。

怖いですねえ~(汗×2)

特に汀さんのファンって、コワイ人が多いんですってさ;

娘役の苦労って、こういうところも、かな??

あ、だから、汀さんは、娘役相手を固定しなかった、とかなの?

 

もしも、汀さん相手の固定娘役に抜擢されたら、、、

あたしなんか、「勘弁してください!!emoji」って、必死で辞退するかも。

だって、汀さんとラヴ シーン1回やるたびに、

藁人形にカーンコーンと、、、ガクブルemoji

こんな怖ろしいめに遭わずに、固定の恋人役が できるとしたら、、、
それこそ、同じく男役だった麻実れいさんくらいでしょうよ。ヒエ~

 

他にも、

『宝塚歌劇団』往年のスターが、「自分の夫より好き!」とかw

かつてのスターさんとスターさんの組み合わせで、

「△ちゃんのダンナさまが、□※さんだったらイイのに」

などと、

いろいろ、ゴム、いや、ご無体なことを のたまってるファンの かたたちも おられましたがww

 

だって、その「△ちゃん」「□※さん」、お二人とも、現実に、結婚されてるですよ?

それぞれの御夫君の立場は どーなるのよ?www



いやはや、迷惑メールを切っ掛けに、ヘンな思索に耽ってしまった。。。


直近の記事で、見出しだけとか、本文のほうもササッと読んでみたりした話題のうち、

一つは、かつて、バレーボールの選手だった女性が同性愛で、同性のパートナーが云々とかいう内容なんだけど、

「ヤフゴミん」のなかには、

「異性・同性は関係ないんだよな、結局、顔なんだよな」

などという、

ヒガミむき出しのコメントも見受けられたがw

なるほど、たしかに、ご本人、ととのった容貌で いらっしゃり、そのへんの取り沙汰についての話を読んでいて思い出したのは、うちの母親ね。

 

後年のような、甚だしい おデブじゃなく、芸能界にスカウトされたこともある若い頃は、出るとこはバンと出て、キュッとクビレてるグラマーでも、全体はスラッとしてるのみならず、まじで「ギリシャ彫刻」にも負けてないとか、『インド』から来日した女性たちに、「私らと似てる~!」などと言われたくらいに、彫りの深い、およそアジア人離れした容貌だったのだけど、

そんな母親に、むかし、自分自身の顔のこととか、母の妹である、軽薄な叔母のように、容貌を鼻に かけたり、自慢に思ったりってことなんかが あるか どうかを、一度、聞いてみたのよ。

 

母親は、少々の侮蔑と冷笑を含んだ表情で、こう言い放った。

「顔のことなんて、いっさい、気にしたこと ない」と。

これは要するにね、

少なくとも、顔で悩んだことなんて、ただの一度も ないし、

つまりは、悩む必要なんてものが全く ないから、全く、気にせずに生きてきた、それだけだ、って。

ある意味、すごいでしょ。

 

実際、

うちの母親を見た人は、往年の、あの有名女優に似ている、とか、
まさに大女優のよう、などと、評されることも多々だったんだけれど、

ところが、本人自身は、

「わたしは、樹木希林さんに似ている」

と、本気で思っていたのである。



【続く】

 

 

PR