忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242
Updated   
2014.07.25 (Fri)
また出た「人の道」「口から出まかせ」(嗤)

瀬戸内寂聴さん、徳島の法話の庵を閉鎖へ 体調不良のため
産経新聞 722()955分配信 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000511-san-ent

 

これまた、私の質問やブログ荒らしに来た者と同じこと言ってるよお()

  ↓↓↓



 

>一方的な考えを断言する・・・という点については、断言できない曖昧なものよりは「断言する」人に魅力を感じることはあるかもしれない。
うん、その通り。
そして、それが実は詐欺師のセオリーなんですよ。

 

あのね、、、emoji

「詐欺師」ってもんは、「曖昧」も「断言」も両方、臨機応変に、手法として上手く駆使してるのと違うかな?w

ああ、「宗教家」とか「政治屋」もかww

 

 

このブログも覗きに来てるようだし、

向こうはガンガン頑固の手合いだから、まあ、いくら何を読んだところで、何一つ理解も受容もできないのだろうけど。

 

そのコメント遣り取りしてる周囲の幾人かも含めて、あまりに見るに堪えんので、今回も、直接相手になるのは避けつつ「教育的指導」をね())

 

 

人の道」ねえw

くちから出まかせ」ねえww

 

俺は寂聴を否定なんてしていないだろ?むしろ肯定しているはずだぞ?噺家として面白いとね

 

事実として、

彼女は噺家では ないwww

 

 

だいたいさ、

人の道に大きく外れた行為を最大限に繰り返し」ってな、瀬戸内さんが不倫だ何だ、それって、出家前の話でしょ?

 

 

くちから出まかせで人を無駄に安心させる行為が、尼さんとしてどうなのよ?って

まさに尼さんだからでしょうが。

なに言ってやがんだw

 

まして仏教では、「衆生」のレベルに合わせた説法を するものと違うんか?()

 

寂聴さんの「信者」が、社会的に何ぞの悪いことでもしたか?

から見ていて、おまえさら「カルト連」が言ったりやったりしていることのほうが、よっぽど世間に有害だと思えるけどな。
いまは、ネットというもんがあるだけに。

そこでのコメ遣り取りのようす見てても、よく分かる。

 

 

事実を以て人格否定をしたら、それが叩くだからな

 

あーた、現に、それやってるよ、っつうの。

たった今、おのれが書いたという事実すら認められもしないで、なにをエラそーにw

 

作家として人気がでたからと調子にのり人の道に大きく外れた行為を最大限に繰り返し、最愛の娘に絶縁され、生涯許しを得られない。まさしく「如き」です

  ↑↑↑

これは「人格否定」ではないと言うのか?ww


噺家としてはいいんだよ。そういうのも肥やしになるし、面白ければそれでいいのが噺家なのだから

役者もそうだと昔から言われるけど、

小説家、作家には、それこそ、どんな経験でも、ど修羅場こそが肥やしになると言うのだぞ。

それは、どういう意味があるのか、考えてみな。

あ、あーたにはムリ?w

 

もう一度言うが、

事実として、

彼女は噺家では なーいww

 

 

もっとも、おたく、

くちから出まかせ

は、「デタラメ」とは違うから何も悪くない、
俺が出まかせ言うのを受け入れろ

っつう主張してたっけ、私のブログ荒らしに来たときによw

 

ああ、ハンドル違ったら、それは別人だと思いなせえ、ってか?()

 

 

そもそもが、「神」や「仏」を つかまえて何の「根拠」だよ、いったいww

 

説法としてはあまりにもお粗末

さよか。が、ただ一言。

ここに指摘してきたとおりで、おまえさんこそが

酷く浅はか

 

しいて言えば、要するに「青い」ってやつなのかねー?

どうも、何か内部的 (ズバリ、内的) な問題を感じるけど。

けっこう、トシだけは喰ってるんだろうがな。

 

こんな稚拙過ぎな演説するために、のこのことネットに出てくる気が知れん。

身内も友人も誰一人も注意してやれんのか()

ああ、ハナから聞かないか。思い込み激しいうえにガンガン頑固だから。

言っとくけど、常軌を逸するほどの頑固というのも、一種の障害なんだよな。。。

 

PR