2020.06.17 (Wed)
「新型コロナ禍」となった昨今の事情のなかで、いよいよ注目されていることの一つ、たとえば『マイナンバー』に、国民の銀行口座を紐付けさせるのなんのと言ってるので、
もちろん、信用できない政権・政党ゆえに断固反対という声も大きいのだが、
先日の当ブログ エントリーで、以前のものを再度アップしておいたように、
そもそも、『マイナンバー』制度を設けることの動機じたいが違う。
いわゆる貧困層や低所得層への的確・迅速な還付金給付のためということに目的を置いていた(旧)『民主党』政権と、
それとは全く別のモクロミを企んでいると思しき『自民党』安倍政権とでは、天と地ほどの乖離が あるのでないか?という疑念が拭えないわけよ。
ところで、
こないだは、ザッと目を通した どこかの雑誌系記事で、『立命館大学』だったかの、政策系学部とかの教授さんという かたが、
「自民党は、国民に対して、働いて稼いで、自立をと促す、『自助』ということを方針とする政党だった」
云々と述べておいでだったようだが、
そこを読んだとたん、致命的に、ドッチラケ感を もよおした私。
だってさー、
「仕事が ない、見つからない、したがって、稼ぐどころでない」、
たとえ仕事に就いても、「非正規」だ「ブラック」だ、食うや食わずで涙涙の「自立生活」、
この状態を余儀なくさせてきて、多くの国民が、いまや、子育てどころか、結婚も危うい社会になってしまったのは、
『公選法』違反に汚職、その他ありとあらゆる「汚い手」オンパレードな『自民党』が長年、政権を手に入れてきて、飽くなき私利私欲を共有した御用官僚から商売人から地方の補助金漬け農家に至るまで、各方面のシンパ連中とズブズブに なれ合い縺れ合って、この国を好き勝手ほうだい牛耳ってきた結果ですよ?
くだんの教授さんも、どこに目ん玉つけて判断しておられるのやらと、
やっぱり、大学あたりでセンセイやってる人だって、ナナヒカリ世襲議員と同様に、世間一般のことも庶民国民の苦労にも疎い人が多いのかなぁ?
こういう教授に教わる学生も また、いたってハンパな知識と思考力しか持てないままで卒業して、世俗を構成する一員になっていくしかないのかなと思いました。
それと、
これも先日の当ブログ エントリーで取りあげておいた、『北朝鮮』による拉致被害についてのエントリーで指摘した『朝鮮総連』のこと、
そして また、『日本会議』のことも、な~んにも言わないのよねえw
よっぽど、恐れているのかね??
ちなみに、以前から言ってるけど、
アベシは、例の「拉致問題」で華々しい活躍ぶりを見せて、国民的人気を得た、と言われるも、私の記憶には、アベシについては全くと言っていいほど、残っていない。フシギなくらい。
まるで、「とるに足らぬ存在」とばかりwうちの親父についての記憶だけが、この、記憶力が特異なほどだった あかんぼう時代の私のアタマに、なぜか全く残らなかったことに似ている。
念押ししておくと、
蓮池家の おかあさんが、「(北朝鮮に戻すなら)この窓から飛び降りる!」と叫んだという経緯を めぐって、透さんが、この話の真相として明らかにされていたことと、
日本において大メディア代表たる『読売』新聞あたりが載せていた記事の内容(つまりはアベシにとって、つごうの良い話)とは、全然、異なってるよ。
いったい、どっちが事実なんだろうねえ?
安倍シンパ(『日本会議』)の連中が、最近になって、今度は、例の『森友』疑惑のことで、籠池ナニガシの倅らが、この顛末の真相をば『ユーチューブ』動画にて暴露・証言しているというのに!なぜ、なぜ、マスコミは取りあげないのかー!!とか息巻いて喚いてるけど、
だいたい、籠池氏という人物のことを、私個人は、終始、信用したことが ないけどなあ。
報道された内容で最初に知ったときから、
「は?『日本会議』関係者で、アベシの大ファンで、幼稚園児に『教育勅語』??なに考えてんだ」
と呆れたもんだし、
ああいう人の言うこと なすこと、そのまま信用できると思える人も また、理解できないわ。
「籠池側の証言を大いに取りあげるべきだ!!」と主張するのなら、
『創成日本』たらいう胡散臭~い会合の席で、よりによって首相を始めとする閣僚、「大物政治家」連中が、なにを大声でブチあげておったのかということも、マスコミに大々的に取りあげてもらったら どないや?(嗤)
その効果は、火を見るより明らかだけどな(嗤)嗤)
それにしても、ほんと、どこのメディアも、みごとにダンマリなのね(呆)
理由が知りたいわよ。
また ところで、
このたびの「新型コロナ禍」に かこつけて計上・決定された「予備費」というのが、前代未聞級に唖然たる巨額にして、
それが また、信用できない安倍政権・自民党によって、好き勝手に消費されるんでないか?
という疑念を、多くの人が指摘されているが、
先述の教授さんも、国民に対する「ポピュリズム」的バラマキに走りよるのでないか?という点で懸念されていたようだが、
結局は、「消極的支持」とやらも含めた有権者、愚民の自業自得だ。
ま、
もし、再び、自民党が下野して、(「補完勢力」以外の)野党が政権に就いたとなったら、
かつて、(旧)『民主党』政権となったときに、
金庫あけてみたらカラッポ!!(;゚д゚) ・・・
てな状態が再現されてしまうのかもなあw
そのための、モウレツ巨額な「予備費」かなあww
さもなくば、
崖から真っ逆さまに落ちるまで、
「永遠の与党!ハイル!!自民党」
は続くよ、どこまでも、、、
を続ける日本デス。