2015.05.29 (Fri)
『「軽減税率」と「給付付税額控除」そして「物品税(個別物品税)」』
【旧ブログの記録より】
「軽減税率」vs.「給付付き税額控除」 2013/09/25 19:59
Commented bySchneewittchenさん
私みたいな無学者と違って、何党であれ政治家先生ともなれば、一流の、または有名大学で、経済学あたりを履修されたかた、大勢いらっしゃるはずなんですがねえ?
実際には、法人税を払わないでいる企業が殆どと言っていいほどに多いということの原因と実態が、私なんかにはトンと分かりません。
このことは、多分に、国外への企業流出の実態とも関係しているのでしょうが。
また、どこまで下げていったら、企業側の不満が止むのかということも。
ご指摘の「お金は天下のまわりもの」「上から順」という循環のことを思うのであれば、軽減税率制度では、すでに裕福である層のほうが恩恵が大きいとか、おコボレにあずかれて、ますます優遇されてしまうということ自体は、この際、二の次でいいと思います。
それよりも喫緊のことは、低所得層への圧迫を、これ以上に増大させないための知恵を絞ることのはずなのだと思います。
医療でのシステムのように、あとで還付といったシステムにするのが ベターということに落ち着くべきではあるようですが、この「還付」作業にあたっても、問題が全く起きないというわけでもないでしょう。
恐らく、「マイ ナンバー」制度も絡んでくるのでしょうし、難しい問題ですから、とにかく、すみやかに、議論を深めていってほしいものです。
できるだけ短文にと済ませたに過ぎないため、ここに加筆しておく。
大手銀の各行が、どういうわけだか、法人税を払わないできていたということを除き、もし、ほとんどは、経営が苦しい中小企業体が払っていないというのが実態というのであれば、法人税を、もっと下げないことには、国外に流出してしまうぞという危惧は、はたして、どんなものなのだろうか。
飽くまでも利益追求に始まって終わる企業側にとって、国外へ流出していく理由というのは、法人税の高低問題だけではないだろうし、はたして、それが一番大きな原因なのだろうか?
企業というものは商売人だから、少しでも、おのれの損得に関わることには敏感で、国内に留まっていては損するということを見極めさえすれば、すぐにでも、国外に出ることを実行するはずと思うし、また、すみやかに そう出来るのが、まだ余裕のある企業ということだと思うのだが。
個人レベルにおいても、貧乏人ほど、国外に逃げ出すことはできない。
【字数制限のため、次のエントリーへ続く】
2015.05.29 (Fri)
『安倍首相やじ「早く質問しろ」=抗議受け陳謝―衆院特別委』
時事通信 5月28日(木)14時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000082-jij-pol
ネットでデマとばし、国会でもデマヤジとばし。
憲法遵守義務を放棄している、これが現首相(呆)
この品位のなさ、前代未聞の体たらく。
ほんとうに、「おぼっちゃま」育ちなの?
ガラの悪い。。。
聞けば、このひとの母方祖父も、恫喝が大得意で、加えて、アメさまからの下賜金などによって のしあがったのだそうだが、
おつむや学校の出来よりも、こういう、悪辣な性質だけをシッカリと似たわけか。
暴力団も顔負けじゃないかね。
国民に対する恫喝、圧力かけだけは大得意の政府なんて。。。
どうりで、
その筋の(いかがわしい各種宗教団体も含めた)支持が多いわけでしょうよ。
ほら、『日本会議』とか『在特会』とか(嗤)
しょせん、成りあがりの世襲ときたら。
出所の不審なカネや、せいぜい祖父さん一人がとこの七光りの お蔭。
本人自身が何ら後ろ盾も持たずに、わが身一つで、世間を渡るとなったら、どのような現実だったことか、容易に知れるというものだ。本来その程度だから、こうまで思いあがるのか?
最近は、生来のコンプレックス、劣等感の補償心理まる出し言動が前面に出てきて、
プヨプヨお顔に狭い額の下、いよいよ陰気さを増した目つきまでが狂気を帯びてきている安倍さん。
このままいけば、第一次のときみたいに、最後は またぞろズタボロ状態で退陣せねばならなくなるよ。それでなくとも、
たとえ安倍さんが辞めた後になっても、このひとが既設しておいたことの全てが、いつまでも、国民にとって重い禍根を残すことになるだろう。
第一次のときにやったアレこれ、尖閣周辺での問題、原発事故、いずれも現にそうなってる。
現政権が続けば続くほど、もっと大変なことになるだろう。
基本的に、この政権の方針は「悔民」「軽民」「棄民」に尽きるから。
さきの“IS”(「イスラム国」)人質事件の終始を思えば、明白なこと。
安倍しのような者たちが重大視し、固執しているのは、これまでにも指摘したように、国民(の幸福)ではなく、「国家」という形式的入れ物のほうだから。
実際のところ、一般国民にとって、これと言ったロクな成果も出てやしないのに、
むしろ、庶民の生活は逼迫してる一方だというのに、何を思いあがってか(怒)
ろくな実績もあげられず、表面だけ威勢よく、おちょーしこきタイプの議員なんど、どこの党派の者でも、個人的には一切、眼中に入れないが、
「尖閣」騒ぎのときもそうだったし、
さきの東北の大災害・原発大事故の最中、与党民主党を攻撃するばかりで、国会でも揚げ足取りに夢中になって非協力、
被災民の苦しみや国民の危惧を よそに、
政争の道具にせんものと大張り切りで舌なめずりしていた自民党、
そして、よりにもよって、安倍しを返り咲かせた恥知らず、あさましい連中の姿を、私は決して、決して忘れないぞ
2015.05.24 (Sun)
先日のエントリーでも少し指摘したけど、
レッテルというものは、すなわちラベリングであって、必要があれば、貼るときは貼らざるを得ないものだ。
ただし、それは、あくまでも正確なレッテルでなければなりません。
でないと、深刻な危険を呼びさえするからです。
「戦争法案」というレッテルが、危険を呼ぶか。
「平和安定法」とラベルを貼ることで、危険を呼ぶか。
「戦争できるようになる」という言いかたでは、一般国民に錯誤を起こすかもしれないということも述べた。
なぜなら、いまの一般国民は、「中国の脅威」という、安倍政権の殊更な煽りも手伝って、不安を感じてしまっていて、
いざというときにさえ、自衛のための戦争すら不可能なのか?ということを危惧している傾向が出てきているようだ。だから、その懸念は払拭しておくほうがいい。
実際、自衛力は、世界有数と呼ばれるほど保持してあるのだから。
むしろ、「戦争を やるようになる」のではと問うべきなのだ。
安倍政権が、
安倍し自身を含めた、一部の「富裕層」等は ともかくとして、
それ以外に、ひろく一般国民にとっての、何か良い成果があったかというと、何もない。
むしろ、富める者は、ますます、の代わりに、貧しいものは、もっと貧しく、これが現実だ。
アメリカを筆頭とした他国の歩いた道を、あとから なぞるしか能がない。
それが、失敗だったと分かっていても追随し、真似をすることしか できない。
かつて、「列強」と呼ばれる仲間のうちに入れてもらいたくって、
すでに、植民地政策は悪という概念が共有され始めた頃にもなってから、欧米列強の真似を し始めた。
安倍しは、自分も、可能なかぎり長期政権にしたいものと、のどから手が出るほど望んでいるからこその媚米に、これ励んでいるのだろうが、
そんなものは、飽くまで安倍し個人の野心でしかない。
今後、それこそ未来にかけての諸問題の深刻さを招いていることのほうに気づくべき。
たとえば、大卒新人の就職率が、とか言ったって、そんなものは、ほとんど表面上の数字のまやかし。
現政権には、このテの まやかしが殊に多いようだ。
日本全国津々浦々の「アベノミクス」!とやらで、あれだけ大々的にブチあげ、世界に宣伝しまくった以上、精いっぱいの かっこうだけは つけておかないわけに いかないのだろうが、私ですら予想したとおり、もはや、底が知れてきた。
そうそう、「よも●ねこ」さんらあたりに言っとこうか。
石油輸送等の危険性に関して心配するのなら、なおのことで、世界各国との友好は欠かせないのですよ。
つまらぬケンカを買ったり相手のせいにして挑発し返したり、という幼稚なやりかたは、いやしくも一国の首脳失格。
はたで見ている諸外国だって、公正な道義にもとづく肩入れは してくれなくなる。
資源に乏しく、世界各国の協力がなければ、存立が危ぶまれる、本来、貧しい日本が努めるべきことは、世界各国の国情安定、また、民主化と、諸国民の生活の底上げを、懸け橋となって お手伝いすることです。
いま、現政権によって、これを壊す方向へと進み始めている。
小心で見栄っぱりで慇懃無礼な、ちんちくりんの「エコノミック アニマル」は、ついに、自慢のATMのストックが怪しくなってきたかと思ったとたん、たちまちにして、
過去に恨みを買ってきた者たちから狙われる恐怖のあまり、穴の中からキョロキョロ窺い、総毛を逆立て戦々恐々、好戦国へと先祖返りか。
嘆かわしい。
で、「戦争法案」。
この「レッテル貼り」は正確なのだから、安倍しのイチャモンは欺瞞でしかないよw
なにが「平安法」だ。嗤わせるな
2015.05.24 (Sun)
これらの問題も、もう数年前の私の旧ブログ時から とりあげてきているが、
いま、時間の余裕がないので、過去のエントリー記録が見つかったら、追記しておく。
『<軽減税率検討委>対象3案▽酒除く飲食料▽生鮮食品▽精米』
毎日新聞 5月22日(金)21時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000108-mai-bus_all
さて、「マイ ナンバー」とは、そもそもが、「給付付税額控除」を実施するにあたって必要となるから、というのが、導入しようとしていた前与党の民主党の考えだったらしい。
ところが、
監視好きな安倍政権は、日本に居住する人々全体を、くまなく監視できる強化策、「マイ ナンバー」という部分だけを、ちゃっかりと真っ先に導入し、
公明党は、ただのポピュリズムで、「軽減税率」という看板を掲げ、
ぼんやりして何ごとも疎い一般庶民にエエカッコできると踏んでるわけだ。
こういうところ一つとっても、民主党なんかよりもっと、私が、自公政権に対して、はらわた煮えくり返る理由。
ただ、
同じ自民党のなかでも、河野太郎さんあたりは早々に、「軽減税率」にした場合に危惧される諸問題点を、個人ブログにて指摘しておられた記憶がある。
その一つには、
やはり、新たな利権や得権益の発生ということも あがっていた。
そして、各方面で何かと煩わしい手間が かかることになるということも。
「軽減税率」制度の施行にあたっては、すでに開始している諸外国でも四苦八苦してきたらしい。
また、これ以上にも、貧富の実質格差が広がってしまうというオマケが つく。
ことごとくが、やっぱり、だ。
公明党案では、精米のみの場合とかも出しているというのだが、
いまどきの世のなか、そんなもので、家計の苦しい層にとって、どれだけの善政になるというのだろうか。
ばかばかしいったらありゃしない
昨今、
「既得権益は潰せ!」「既得権益ゼッタイゆるせぬ!!」
という声かまびすしいというのに、一般庶民のオメデタさよ。
赤子のごとくに手を捻られても、怒りの声さえ あげられぬか。
「ネットの真実」のおかげで、リテラシーを身につけたという者たちは どうした?
一億国民の教育レベルは、結局、戦前・戦中なみか。
哀れな「先進国」があったもんだ。
住居にトイレもないので、薄暗い時間帯の草むらで、女性は怯えながら、しゃがんで用を足すというインドの庶民でも、携帯電話やスマホの類は日用しているという酷くアンバランスな内実と本質的に変わらんのじゃなかろうか。
それに、「マイ ナンバー」制度は、実施してきた幾つかの他国では、すでに大変深刻な犯罪等の問題を引き起こしているという。
もちろん、わが国でも、あとあと、とんでもない事態に陥る恐れは高いはずだ。
なんといっても、国家から地方お役所、大企業のレベルにおいてさえも、いまだに、ITセキュリティ全般についての基礎意識が低過ぎる日本だもの。
それでも、もしものことが起きても、政府はノラリクラリと、
「国民はアンダーコントロール」とばかり、ごまかしてウヤムヤにする懸念は大きい。
それにつけても、安倍し政権の腹黒いことよ(怒)
そして、
コバンザメ公明党の軽薄なことよ
「軽減税率」ではなく、「軽薄税率」だな(嗤)
とっとと潰れてくれ、自公政権
2015.05.24 (Sun)
安倍ポチ媚米派を含むネット民が大好きな「拡散」行為についてプチ考察
の続き。
で、内田 樹さんのブログを見ていて、あらためて思ったこと。
要するに、「在特会」の類とか「ネトウヨ」と呼ばれてしまうようなひとたちは、自分ら仲間内では、お互い褒めそやしたり、めいっぱい持ち上げ合ったりして、和気あいあいなのだろうけれど、いかんせん、
私自身、そうであるように、彼ら彼女らのようなひとたちのブログや述べたものには、およそ食指が動かないので、ハナから読まないし、偶然に読み始めたとしても、じきに呆れてしまって、以後、二度と行かないw
それだと、閲覧数を少しでも多く稼いで、自分たち独自の お説を、ひろく世に拡散しなければならぬという固い信念が通らぬから困る。
したがって、
本人たち言うところの「逆鱗に触れる」がゆえに、たとえば、内田氏あたりのブログにも、業腹を堪えて出向き、熱心に抗議のコメントを大量に投げ入れておく。
これをもって、
見解を同じくしている仲間内での閲覧しか需要が伸び難いという普段の困りごとをカバーしているのであろう。
「みわよしこ」さんというかたのコラムに大挙して押し寄せてくる、激烈な中傷や罵倒コメントの問題点についても少し触れたことがあるけれど、みわさんは、肉体的のみならず、精神的持病も背負っておられることもあり、そちらへの悪影響も気にかかり、また、閲覧した人たちのなかには、当事者である場合も混じっているだろうし、最悪のケースも案じられた。
そうした甚だしく下劣なコメントを、徒党を組んで怒涛のごとくに押し出す彼ら彼女らの拡散方策のために、
知名度の高い内田氏のような かたがたのネット ブログ等のコメント欄が利用されているようなものだと見受ける(苦笑)
だから、
「あそこのコメント欄が消えたーッ」とか「あそこはコメントを削除したーッ
」ということで、毎度、天地が引っ繰り返ったかのように大騒ぎするわけだ(爆)
そして、「コメント入れさせないのは卑怯だあ」と泣き叫ぶわけ(爆)爆)
既存の新聞とかテレビなどを「マスゴミ」と罵ってやまない理由も、ここらへんが大きいのかw
なんせ、コメント付けさせてもらえないからなww
むろん、とうに懲り懲りしてる私は、当ブログを開始するにあたり、冒頭に述べておいたように、
口汚いだけでしかない、内容空疎にして歪みきった思考の連中の お説拡散活動のためなんぞに、
自分のスペースを1ミリだって提供するつもりはサラサラない。
世のなかの空気と目が汚れるw
他の閲覧者にも ご迷惑だ。
やーい、おととい来やがれヨソでやれwってもんだ。
以上!ww