忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329
Updated   
2015.07.14 (Tue)
アメリカと、『日本会議』の利害一致点は
の続き。

 
アベノ
イカリについてなんだけど。

上記のリンク記事に付いた「ヤフコメ」の一つに、「怒り」というものについての指摘が混じっていたので、それについて思うこと少し。

喜怒哀楽の一角を成す以上、怒りは自然な情動の発露なのであり、むりに抑え込むほうが、ときとして、問題が大きくなるとさえ、私は思っている。

「もの言わぬは腹ふくるるわざ」。

自己コントロールが過ぎるほどの人というのは往々、別様の問題を生じていたり、不自然な痛々しさを漂わせていることすらある。

ひどいときは、なんとも陰湿で底意地の悪い性格を形成していたりして、こっちが辟易することもある。

 

正当な、または、真っ当な怒りもあるし、怒るべきときというものもあるだろう。

ただ、

私利私欲が心底の動機とか目的である場合の怒りは、少なくとも、公人たる者の示すべき怒りでない。

私利私欲、個人の都合の算盤勘定、こんなものは、公人たる責務にある者が持つものではない。それが不満なら辞めるべし。

 

まあ、安倍朕の場合、どうも、このひとの感情面が落ち込むことなきようになのか、周囲が、やけに、腫れ物に触るような調子でもって采配するようにしているのかなあ?と思えることはある。

安倍朕の気分アゲアゲを持続させるために、ひたすら持ち上げてるのか?という印象もある。

どうしてだろうか。

ものすごく、メンタル脆弱なのか?首相ともあろうひとだけれど。

そのくせ、あたかも幼児的万能感みたいな、
いかにも自信たっぷりなようすを ひけらかすみたいな感じもする。

 

 

ところで、

浅井基文氏のコラムで述べておられたところによると、
近ごろ、頻りと懸念されるらしい日中の諍いに関し、アメリカの態度には、見分け方法があるそうだ。

何ほどのこともなく、いたってシンプルなのだが、
言われてみれば、なるほど、と思った。

http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2014/615.html

直ちに分かることは、日中いずれの側の主張に対しても判断を示していないということです。しかし、このこと自体が実は特別な意味をもっています。つまり、アメリカのこれまでの対応パターンは、中国の主張に非があるとする材料があるときは中国を非難する、しかし、中国の主張に歩がある場合には中立の立場を装う、とハッキリと色分けできるのです。特に612日の記者会見では「それ(中国の防空識別区)に関するかどうかについて私は知らない」とわざわざ言及していることは正に「語るに落ちた」ということです。アメリカ側の以上の対応から、「中国脅威論」を喧伝するために、小野寺防衛相及び防衛省が「中国軍機異常接近」を作り上げたことはほぼ間違いないでしょう。

(文字強調部分は、当ブログ主による)

 

はてさて、そうすると、日本側の勇み足も、だいぶ ありそうなのだが、

アメリカは、裏にまわって、間接的に関与とか、ぜったい してないだろうか?

 

よくよく聞けば、「安保」だろうが、アメさんが、日本を「守る義務」なんざ、ありもしないらしいがね。

だったら、
日本は、
パーソナル ディスオーダーの「見捨てられ不安」よろしく騒いでいるわけ?

 

それと、

こないだのエントリーでも言ったけど、

抑止力」、ね。そんなもん、一発撃ち込まれたら御破算よ。

安心だからとかいうよりは、賭けみたいなもんだ。

余分のシガラミは常に請け負ってにゃならんのに。

 

それから、

ウヨが飽きもせず繰り返す、「武装解除させられたから、竹島とられた」。

なんで、武装解除させられたのかという根本は考えないのかよ?

理由もなく、武装解除させられたのか?

 

あと、

中国国内における迫害・弾圧等の問題も、国家対国家間の戦争とは別分野の話。

中国に言わせれば、国内問題なわけ。

もちろん、私個人としても、人道・人権の問題について無関心ではなく、民主主義国家の一員である わが国からも、可能なかぎり、注意喚起やアドバイス、声明、最大限のコミットメントは継続実行してほしいと思う。

 

 

前々から呆れてた現象のことを、最後に一句。

 

バカサヨよブサヨと罵るウヨたちが

「ネットウヨク」の略称に激怒

 

ウヨは一事が万事そんなこったから、
とことん
自分棚上げ方式の感情むき出しタイプにしか見えないのよw

「人権」を目のカタキみたくに忌み嫌ってるらしいのに、
それこそ北朝鮮や中国のような国にシンパシーを感じているはずなのに、
ほんと、わけのワカラン。。。

 

かと言って、「極」の付くサヨに対しても同じくらい、肩持つ気には なれない。

過去には、こっち方面の連中からも、ワケわからんイチャモンつけられたことがあったしな。

 

極端なイデオロギーとか宗教とか、なんにせよ、私個人にとっては、どれも鬱陶しい人工物。

 

【続】『日本会議』に対する違和感とは

 

PR
Updated   
2015.07.14 (Tue)

まず、以下の一点において。

これこそ、アメリカにとっても、願ったりというものだろう。

だが、

そこから先、

庶民層国民を、目的のための駒として、しつけなおし、使いまわす対象としか考えていない為政者と『日本会議側、
言うところの「エスタブリッシュメント」のゾンビ集団が、ときにチラ見せしつつ、ときに大胆に開き直りつ抱き続けてきた本音の願いは、アメリカを頷かせることが できるだろうか。


庶民たちを駒にして使役させることで、巨人アメリカの機嫌を窺ってみても、結局は見果てぬ、叶わぬ夢に終わるとしか思えないのだが。

 

日本最大の右派団体「日本会議」と安倍政権のただならぬ関係 みんな、そこでつながっている
現代ビジネス 712()111分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150712-00044029-gendaibiz-pol

「私は日本会議にはたくさん知人がいる。彼らに共通する思いは、第二次大戦での敗戦を受け入れがたい、だからその前の日本に戻したいということ。日本が明治憲法下で軍事5大国だったときのように、米国とともに世界に進軍したいという思いの人が集まっている。~

(一部文字強調は、当ブログ主による)

 

安倍朕の最近の発言、「スカルノを」云々と、けっしてアメぽちでは ないのだと、言い訳のつもりなのか、それとも、いつもの歪んだ思い込みの癖に過ぎないのか、はたまた、傍の者たちが辟易するしかないナルシスティックな自惚れ、いずれなのかは知らないが。。。

 

日本会議』のメンバーないし自民党ゲシュタポあいや「ネトサポ」そのものでは なく、文字どおり、ただ、ネット上をウロウロして、見様見真似で仕入れたウヨ的罵倒を吐き散らすのが唯一最大のシュミなだけの連中もが入り混じり、

どんだけの人数が入れ代わり立ち代わりで、ネット ユーザーたちを一人でも多くケムに巻く投稿を繰り返そうとも、

他に、こうした如何わしい もくろみを抱く活動組織や団体が幾つも、水面下に潜み蠢いているにせよ、

この『日本会議』の火種のことは、多くの、私のようにトンと知らなかった人々の前に差し出されてしまったのだ。

あとは、

微かなパチパチ音と共に少しずつ燃え広がり、やがてのことに、盛んな火の粉を伴い一気に立ちのぼった どす黒い炎を、誰の目も、その視野に映すことから逸らさせきれなくなっていくだろう。

 

安倍法案あいや「安保法案」について、国民の大多数が不審に思っているのは、押しも押されもせぬ事実である。

どんだけ『日本会議』や安倍朕のシンパたちが喚こうが恐れようが、この事実は、もう覆せない。

 

ゴリ押し採決それなら それで、安倍政権の この先は、もう ない。

 

国民は、

ましてや、いままで黙りがちだった多くの若者たちが、今回、自分たちの眼で目撃し、異議を申し立てた。

このことを、彼らは、記憶に留め続けるだろう。

自らを「最高責任者」なのだから、と言い放って恥じなかった、

孫の代になっても、いまだ、国民間では名誉回復から遠いままの祖父に憑りついてもらったかのような安倍という為政者の振る舞い、
それは、どのようであったかを。

【続く】

 

Updated   
2015.07.13 (Mon)

『日本会議』に対する違和感とは

の続き。

 

まだ子どもの頃だったか、テレビで、幕末から明治維新にかけて活躍した人物の若き時代をモデルにしたドラマがあった。もう、番組名も忘れているのだけど、

その一場面に、主人公が、生まれて初めて、西洋式の地球儀というものを見せられて、わが日本国はと、期待にワクワクしながら探してみて、

大きな陸の国々から外れ、海の上の片隅にチョコンと乗っかってる小さな島、それが日本国だと知って、大ショックを受け、ガッカリしていた場面だけを、なぜか、いまだに憶えている。

 

以前も書いたけど、どこかで読んだ話には、

この時代、アメリカあたりの『万国博覧会』に出品した日本の展示品は、箒と塵取りだったそうな。

いかにも侘しいデビューだったのね(笑)

 

やれ「脱亜入欧」だ、周回遅れの「列強入り」だと、

結局は、白人コンプで真似っこ上手な優等生。

 

そもそもが、「世界の中央で咲き誇」っていた中華の文化を分けて貰っていた。

 

現代日本の ご自慢の一つ、自動車なんかも、アメリカのものを研究してパクって、そうしながら、
アメリカに ねたまれ、警戒されるくらいにまで、のしあがってきた。

 

だんだんと思い上がってハネッ返り、もともと身の程知らずの自業自得ゆえに招いたくせして、

それを誤魔化すためのデマ飛ばしも辞さずに悪足掻きばかりしてて、みっともないこと このうえない。

 

ウットリと自画自賛して恥じないナルシストぶりは、
やれ「エスタブリッシュ」だか「華族」だか知らないが、単なる思考停止のウヌボレに過ぎず、自覚がないのはバカまる出し。

 

それに、
安倍朕やヒョットコ麻生さんあたりは、もとを ただせば、どこの馬の骨やらというくらいの、ただの成りあがりの子孫。棚からボタモチ式に、カネが唸るほど手に入っただけでしょ。

安倍朕にしてもヒョットコさんにしても、そのへんの庶民や貧乏人の倅だったなら、

いっくら努力しても

私立成蹊大学とかいう所以下の大学すらも出られたか どうかw

いまどきの非正規ワープア人生ど真ん中だったんじゃないかしらねえww

 

まあ、本当の本当に「もとを ただして」いけば、皇室だって、

「何の何笠」とかいうリッパな朝鮮女性の血を引く天皇家、そもそもが、どこから渡って来たやら怪しいもんだけどw

現代ともなると、いよいよ、「崇徳上皇の呪い」を思わせるところにまで至っているww

 

敗戦でなければ、打ち続く大災害、

なにを仰々しい大儀式でもって、
いったい、なにを四方に祈ってくださっているのか、
その効果のほども分からないが、

まっ、しょせんは、「宗教」「宗教的なるもの」が拵えた「歴史」だからね。

 

だから、

民主主義日本の現代においては、ムジュンの最たる存在である皇室のかたがたは、「血筋の尊さ」なんて金看板が、とっくの昔に、タテマエになっている以上、
非人間的なまでの お手本たるべき姿を維持すべく、お気の毒なまでに痛々しくも渾身の努力と自己コントロールを利かせていられなくなったら最後、だということを、よくよく、肝に銘じておられるのだろうと思う。

 

「フェイスブック」か「ヤフコメ」の投稿で、

天皇家を崇拝するのは、日本人として当り前、

『日本会議』のような組織も、民主主義であれば、それが民意なら、まかり通るのも当然、みたいな、

どこぞの「NPO」なんちゃら理事長とかいう肩書付けて、のたまってるのが居て、バカじゃね?恥ずかしくねえの??と失笑した。

(フェイスブックの氏名や肩書って、詐称が多いんでないか?
だって、やたらと「社長」とか「プレジデント」とか「代表」とか「取り締まり」とか名乗ってるのが多いみたいなんだけど、それらの大概は、私よりもアホまる出しだもんw)

 

相変わらず、言うのよねえ、ネトウヨさんたちは、

「民主主義は、数の力」なんだと。文句言うなと。

それ、違うからねw

ずーっと前から言ってるけど、

民主主義のキモは、プロセスにあるのよ。「数」が目的ではない。

 

それに、「日本人なら天皇家崇拝アタリマエ」という問答無用の決めつけ自体が、民主主義に反するよ。

そんな基本のことも分からずにいて、なにを民主主義だ政治だと口出しコメントに毎日、精出しとるのか。引っ込んでおれemoji

そういうデタラメばかり言ってると、ついには子どもに弊害が行くんだから、いいかげんにしなemojiemoji

 

 

しかも、

日本会議』その戦術を実行するにあたっては、

よりによって、
にっくき天敵であるサヨクの手法を真似っこせねばならなかった、というナサケナサ()

ああ、ナサケナイったら ありゃしない、しくしくwぅお~んemoji

自前のオツムでは、とうてい、有効な戦術が捻り出せなかったと見える、あああ~())

 

そりゃそうよね、

昔から、ウヨ系は、まず、論理能力低めで、その点では断然、サヨに負けてるっていう印象つよいもんw

 

現代国会の質疑応答では、共産党委員長の理路整然たるツッコミに、シュショウたる安倍朕、のらりくらりも通り越し、
もはや支離滅裂の体たらくww

(ちと古いが)
ええいああwww

 

 

「江戸しぐさ」と教科書と『日本会議』

 

 

Updated   
2015.07.13 (Mon)

日本最大の右派団体「日本会議」と安倍政権のただならぬ関係 みんな、そこでつながっている
現代ビジネス 712()111分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150712-00044029-gendaibiz-pol

 

 

先日来、当ブログで言ってるように、
インターネットというものに個人的な参加を始めるのが、世間さまよりも大幅に出遅れた私なんかは、近ごろになるまで、この団体のことを知らないままでいて、

知って初めて、

OKウェイヴ/おしえてgoo(ここの、もと在日朝鮮人の社長、なんか宗教臭いせいか、古参会員らも胡散臭いのウジャウジャ)哲学のエセ看板掲げてた『フィロトピア』で起きた、どうにも不可解なトラブルの意味が、やっと分かってきたくらいなんだけどさ。

 

どうやら、改憲に向けて、現政府が、いよいよ動き出したおりに、『日本会議』の名称を明らかにした記事を、大手新聞社さえも含めたマスコミの各紙誌が、こぞって出していたようなのだけれど、

大概のニュース記事を拾うよう心がけてきた私ですら、これらの記事を見落としていたことに、あらためて驚いたものだ。

たぶん、原因としては、いずれの紙誌も、1、2回程度掲載しただけで、なぜか、あとはダンマリを決め込んだみたいな所が殆どだったからではないかと。
やっぱり、ある程度、継続して、シリーズ的に掲載するのでないと、いまのようなスピード過多時代では、たちまち埋没してしまうもの。

だって、

日本会議』という名称自体に、べつだんの怪しさは感じられないからね。

たとえば、『靖国神社奉賛会』とかいうのであれば、わざわざ説明を聞くまでもなく、おおよその内容は察しが つくけどw

Forum4』でもそうだが、その設立目的や由来等を知らないままだと、名称だけでは、ふうん、としか思わないじゃん。

 

 

さて、

「普通の日本人」の感覚とは、根本的に違うんじゃないのぉ?という違和感があるのは、

第一に、

「美しい」なんちゃらという自画自賛。

およそ日本人の「伝統的美意識」だったはずの謙虚、謙遜から ほど遠いこと。

 

そして、

聞けば、敗戦と、続く「東京裁判」の結果を受け入れたくないがために、

なかには、もう一度、雌雄を決するため戦争して、今度こそ勝ちさえすれば、、、!とアカラサマに言ってのける輩も見かけたことから、

どーにも、「潔さ」というものからも遠いということ。

要するに、「サムライ」じゃないねww

 

なに?『生長の家』たらいうところの?

ご開祖さんは、サムライの血筋ではないのだろうなあw

ここの三代目さんは、産経新聞の記者やってたというので、思わずフきだしたがww

 

 

でも、ま、「謙虚」「謙遜」の美意識とか「サムライ」の「潔さ」というのは、本当のところ、これも また、日本人の見果てぬ憧れだったということなのだろう。

つまり、ないものネダリと同じこと、

というのはキツイかもしれないので、敢えて言い替えると、「努力目標」ってとこか。

要は、本来の本質とは違っているということ。

 

安倍朕の、似合わんマッチョ志向と同じこと。

自分の本来的資質に欠けているからこその、飽くなき憧れ。

あっ、そうだ、関係者の誰かがバラシてたのを読んだよ。
安倍朕って、若い女性たちからの励ましの お手紙を、お菓子の空き箱に保管してあって、それを時々見せびらかすんですってさ(嗤)

 

 

そういえば、

閉鎖された産経系「イザ!」の一般人用ブログ サイトに居たころ、

とあるアメリカ在住もと日本人のブログで、そこのコメント欄にて、

ana5」とかいう、あの「カルト連」に酷似した、ヘンなオッサンに、執拗に絡まれたとき、

その、「トムトム」とか名乗ってた、もと日本人に言われたことがあった。

いわく、私のことが、どこか日本人離れしていると感じる、その理由が、

日本女性には珍しいほどの潔さゆえ、だとか言ってたw


あーあ、おっかしいよねえww

 

【続く】

 

Updated   
2015.07.11 (Sat)

「俺たちが つくっていかなきゃいけない」

 

そうよ!つくっていって(いこう)!!emoji

応援しておりますぞお

 

昨夜は盛会だったようですね♪(拍手)

 

 

http://forum4.jp/2015/07/08/30%e4%b8%87%e5%88%86%e3%81%ae1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8d%e3%81%86/#more-592

http://forum4.jp/2015/07/09/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a0%ef%bc%94%e9%80%9a%e4%bf%a1%e7%ac%ac%ef%bc%95%e5%8f%b7%ef%bc%9a%ef%bc%93%ef%bc%90%e4%b8%87%e5%88%86%e3%81%ae%ef%bc%91%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8d%e3%81%86/#more-602


「古賀さんとの一日デート」?。。。()

「あなたが、何を できるかを考えて」と言われちまいそうですがな()
申し込みが男性だってもオッケーですか?w

 

ミューズ(歌詞)http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=S05644

 
 

 

死にたくなる国、日本。