2021.01.04 (Mon)
『【続】年頭に当たって(笑)』の続き。
それにしても、
「新型コロナ ウイルス」の真因を、すみやかに突き止めよ、つってんのに
中国当局は、とーっくに、隠蔽のための作業に とりかかっていて、例の『武漢』の市場も、きれいサッパリ、消毒しまくったあとだそうな。
それでもって、いまだに「コロナ禍」を抑えられないで難儀している最中の他国に向け、
「乗り越えてちょーだい」
てなことを、現地民がヌカシているという、先日のニュース記事を見かけて、さすがの私も、ムカッときた。
だいたい、「乗り越えて」などと言うやつ、不愉快なのよね、私は。
なに他人事みたいに、えらそうにとねw
ところが、
その記事に付いてた「ヤフゴミん」のコメントがさぁ、
中国を褒めそやすみたいな調子のが並んでて、ちょっと意外。
だって、
ふだんは、『中国』『韓国』と聞けばソッコーで叩きまくり、非難ゴーゴーの趣に満ちる「ヤフゴミ捨て場」でしょ。なのに、こりゃまた、どうしたこと?と思ったんだ。
当ブログは以前から指摘してるように、
フシギと、『北朝鮮』のことも、言わないよねえ?w
『韓国』のことは、ものすごいバッシングなのにww
そうしたことも あるわけだし、
なにしろ、
母国語さえも、まともに使いこなせない知能レベルの者なのか、
パソコンやスマホを使いこなせてないけど、それでも投稿したいのだが、画面の文字が、よく見えない、おまけに、読解力、理解力、論理力も落ちていて、思い込みだけが激しくなった高齢者なのか、
やっぱり、他国者か、あるいは、在日の外国人なのか。
そう疑いたくなるくらい、
日本語がオカシイ~のが、あまりに多いからね(爆)
近頃の「コロナ禍」による医療崩壊の危機に際して、
「2類から5類に下げろー」という主張もね、じつに胡散臭いなあと、私は思うわけ。これも、以前に言ったけど。
だって、「新型コロナ」を診察するのに、防護服とかも一切不要にするんかよ??
そんなことしたら、あっという間に、そこらじゅうの医院・病院でクラスターの花盛りでしょ!っつうの。
あれか?やっぱり、日本、または日本社会をメチャクチャにしたいという邪まな連中が、「ヤフゴミ捨て場」でも跋扈しとるんじゃないのか?
だからサッサと閉鎖しろ!と言ってるんだ。
どういうつもりなんだろうなあ、『ヤフージャパン』の運営・経営陣は。
じつに怪しからんと思うわけよ。
ああ、年頭から、怒りの演説になってしまった(苦笑)
ついでに言っとくと、
「中国の軍事的脅威」というのはさ、アメリカと同じく、まずは、あの国土の大きさが、また、地理的条件が、日本とは断然、比べものにならないということを念頭に置いておかないとね。
それに、
『尖閣』問題にしたって、最も強硬に、自分とこの領土だと主張しているのは、私に言わせれば「カクレ反日」の(←べつにイイけどw)『台湾』ですぜ。
あとね、
『北朝鮮』あたり見てたらモロに分かることだけど、
軍事力にばかり傾注してると、その分、往々にして、確実に国民生活やインフラ方面が圧迫されていくばかりとなり、それは、やがて、全体として国力の衰えに繋がる。アメリカだって、そのパターンのうちじゃないのかな?
まあ、かつて、誇りやプライドをズタズタにされた国や民族の怨みというか、コンプレックス、劣等感は、じつに底深いものが あるんだろうけど。
一個人でも、むやみと劣等感が つよ過ぎるタイプは、大概、背中合わせでプライドがちがちだったりするし、それを、どこで歪めて、どう噴き出してくるかワカランような、しまつの悪さは あるね。
ま、やたら勇ましいこと言ってるヤフゴミんに言っとくと、
まずは、おのれがカラダを張って戦う意志が あるのかどうか、
われとわが身に問うてから、えらそうに主張することだ。
ぬくぬくと あったまりながら飲んで食いまくって、パソコンの前でアジってるだけの青二才のモヤシどもが(嗤)ほんと、アベシと同じで、口先ばっか(嗤(嗤)
『中国』も『北朝鮮』も、ほんとうの目的の相手は、アメリカ。
じーっと、ずうっと、アメリカを見詰めている。
日本なんか、二の次よw
ただ、取り引き材料としての重要性は、アメリカも中国も踏まえているんだろうけど。
アメリカにとっての日本という存在も、けっして軽くは なかろうし、むしろ、いまだに、どこか警戒してるというくらいだから、うまくコントロールし続けなければ ならない対象のうちに入れたままなんだろう。
だからこそ、核保有問題、核燃料ストック、兵器開発研究等々にも、いちいち、うるさくチェックや口出しを入れてくるw
もはや、典型的な「大国に挟まれた小国」の位置となっている日本なのだ。
平和のための核兵器と軍事力、という単純ワンパターンな詭弁でなく、もっと深い知恵と哲学を、これまで以上の戦略を出さないとならない。
それにしても、『屋』の付く商売人ばかりが増えた。。。ろくなもんじゃねえ(怒)
ついでのついでで、『皇室』のスキャンダル、例の御結婚問題ですが、
いままでも言ってきたように、私個人は、『皇室』全体への興味も乏しく、なにが「総意」だか、そのなかに加わった覚えなんぞ、こちとら、一切ないぞ!と言いたいし、
むしろ、主権者にとっても『皇室』にとっても、人権侵害の域になってきてるんじゃないのと思うくらいなんだけど。
まあ、あの男の子以上に、おかあさんのほうがねえ、またぞろ御新規に、ひっついた お相手が いるそうで、なんとも お盛んなことですがw
ただ、その、おかあさんのほうの お相手というのが、もしや、「暴」とか「反」だの付くような種類の構成員じゃないでしょうね?w
『宮内庁』さん、いまのうちに、今度こそ、ちゃんと調べておいたほうが、かもよ?ww
もっとも、肝心の圭さんでは なく、おかあさんのほうの お相手、というのが、なんともケッタイな話では あるが。。。
実際、あの おかあさんは、過去に、そういうのとも関係あったらしいので、さすがに、これはマズイでしょと、私も思ったよ。
もし、そっちからも、眞子さんの「持参金」をアテにされてるなんてことが、もしも、万が一にも、あったら、これは もう、大変な忌々しき事態ですからねえ。まあ、いくらなんでも杞憂だろうとは思うけれど。
さてと、
目下の「コロナ禍」については、「牛の歩み」で、徐々に解決していくしかないのだろうけど、
『オリンピック』は、やっぱり、可能な状況には ならないんじゃないのかねえ。
だって、開催する時期だけの防御で済まないでしょう。
どのみち、いろいろな段取りのために、各国から多くの人が行き来する、その状態が当分の あいだ続くのだから。
しっかし まあ、
終始、やってはダメなことか余計なことしか しなかった「御用聞き」アベシが、あたかも、日本にトドメを刺す置き土産みたくに残していった『オリンピック』。
どんだけ~(怒)
無理やり開催して、ヘタすると、各国のなかで日本だけが、いつまでも「コロナ禍」から脱け出せずにモタモタ、ってなことになりは しないか。
ありえないことでは ないですよ。
2021.01.04 (Mon)
『年頭に当たって(笑)』の続き。
それにしても、「ヤフゴミ捨て場」には、『自民党』支持者が多いね。
で、株や投資を やってるという者も多い。
調査によると、年齢は40歳代を中心に、いわゆる「保守」というか「ネトウヨ」的考えかたの者が圧倒的に多いのだそうな。
「氷河期世代」と呼ばれている一員でありながら、
「(自民党と安倍・スガに限るw)政府を責めるな!」
「甘えるな!」
「自己責任だ!」
などと主張している者が いたら、
いや、どうやら大勢いるみたいなのだが、それこそ、噴飯ものだわな。
おまけに、
これも、『産経』系にての旧ブログの頃から言ってきた、
「『自民党』支持者や「保守」とかネトウヨ的な連中ってのは、意外と、親も裕福なほうで、むしろ、あまり苦労してない者が多いんじゃないですか?」
という見解を寄せた とたんに、
「ミギ」の連中からも「ヒダリ」の連中からも、寄ってたかってフルボッコにされたという経験をも、私は しているが、
あれから何年も経って、やっと、私が指摘したとおりだったことが明らかになっているらしいw
何につけても多いのよねえ、こういうことが。
うちの親や周囲の者らに対しても そうだったのだが、
「なぜ、こんなカンタンな、初歩的道理が分からんの?」と、
もしや、世のなかの人々って、こんな私よりもアホな者が多いのかい?と、
しまいには、なんだか不安になってくるのよ。
たしかに、要領だけは良かった親にも言われどおしだったとおり、要領は悪いと自認してるけどね、私自身(苦笑)
でも、
かんたんな、初歩的な道理が見えない、あるいは見失ってしまうのは、やっぱり、自分がトクするように、自分はイイほうに回れるように、ということばっかり考えてるから、そうなるのよ。
で、結果、
周囲を巻き込み、罪のない者から薙ぎ倒し、踏みつけ、
やがて世のなか全体を狂わせて、いつまでも尾を引かせる。
もともと単純なことを、むやみと複雑にしてしまう。
複雑にしてしまったら、引き返して、改善することも難しくなる。
さて、
「オトモダチの御用聞き」のみに徹したアベシは、べーらべらと、一頻り しゃべるタイプだ。
逆に、
スガはんは、いかにも田舎の人らしいというのか、基本的には、しゃべらないタイプみたい。
だが、
このアベスガともに全く共通しているのは、
とことん、要領を得ない、結局、答えない、
という姿勢。
この国民にして、この政府。
とは言っても、
何度も ことわっておいたけど、
私だけは、選んだ覚えも、支持した覚えも ないよ、昔から腐ってた『自民党』はね。
いまでは、自民党に貼り付くことで、なんちゃって与党をやめない『公明党』に加え、『維新』も、ぜったいに、支持しないし、投票しない。
問題は、うちの自治体なんかでも、「人材払底」なのだろうか、『自民党』か『維新の党』から選んで投票するしかない事態にまで陥るようになってしまってること。
これじゃ、せっかく、選挙に赴いても、投票の しようもないがな。
カレー味の●ンコの、辛口を選びます?甘口を選びます?ってなもんだ;
どっちみち、ウン●なんだよ。。。とほほ。。。
話題を変えて、
スーパーマーケットなどのサービスだったポリ袋を、消費者各自で用意する制度にしてから こっち、案の定、この不便さと矛盾性に不満の声が絶えることは ないようだが、
プラごみ削減を提唱するなら、たとえば、ティッシュペーパーの取り出し口に貼ってあるビニール。あれなんか、不要じゃないの?と、私は、これも、何年も前、旧ブログにて指摘している。
これが ないと、あきらかに、使用上の快適感が低下するのだろうか?と思いもしたが、
少ないながらも、なかには、最初から、取り出し口のビニールを付けていない製品も ある。その分、安価になっているようなので、購入して使ってみたら、とくに不便とは感じなかったけどなあ。
でも、近頃は見かけなくなった。
のちに目にした話では、ぶっちゃけ、業者の つごうだということだった。
ティッシュペーパーの取り出し口のビニールで稼いでるメーカーも あるんだよ!ってことだった。
あくまでも、業者を擁護するための意見だったみたいだが。
ティッシュペーパーそのもののサイズや枚数をドンドン縮めて、従来通りと見せかけた値段は実質値上げになってることのほうが、腹たつけどな、私は。
こんにちの「中国の脅威」とやらも、
ならば、
ここまで、めきめきと力を つけさせてきたのは、つまるところ、アキンドの意向だろ。
見よ、中国製を避けようと思っても、どこ見ても中国製ばっかりだw
国産品をと思ったところで、どうにもならんようになってるがな。
昔、商売人は、その豊かさ如何にかかわらず、本質的には、他より卑しい身分とするのが ふさわしいとされてきた。
タテマエとは言え、古人の「士・農・工・商」なる判断も、無理は ないかもと思えてくる。
現代においても相変わらずで、
まあ、要は、政治に たずさわる者が、カネに もの言わせて、自己つごうを計らんとする商売人と癒着するから、いろいろ大きな問題が起きてくるわけだが、
骨の髄から、儲けが飽くなき目的という性分、それも、まさに「今だけ、金だけ、自分だけぇ」そのものな本音を持つ、「政商」を含めた商売人というもの、これの言いなりになっていると、やがて、国の行く末を危うくさせるのは当然の成行きである。
およそ国民(くにたみ)のための政治は、単なる儲けから超越しておらなければ ならないのだ。
【続く】
2021.01.04 (Mon)
あー、いぃ~、うぅう~、ええー、まあ、
おめれとういや、おめでとうございやす
もとい、
あけましておめでとうございます。
おわり。(苦笑)
ところで、
そもそも高校生の頃から、ずう~っと痛めていた腰をば、一昨年頃、いちだんと激しく痛めてしまったところ、しばらく四苦八苦で難儀したあと、ようやっと、おさまっていたというのに、
旧年の暮れ、ちょっとした動作が切っ掛けで再び痛み始めてしまいやして、正月早々これかよ、、、と、つい、なさけない気分に陥っておりました。
痛いんですよお、ほんま。
学生時分から、冬場が特に痛むのは実感してたんだけど、
成人後は、通勤のときなんか、まさに痛勤だ。
満員電車で長時間の立ちっぱ、圧死するんちゃうか
というくらいの押し合いヘシ合いに、危険を感じるほどの、前後左右からの絶え間ない揺れを堪え、
やっとこさ、駅に着いてドドーッと吐き出されたら、くちゃくちゃになった服のシワを伸ばしたり、踏まれた靴の汚れを忌ま忌ましく思いつつ、今度は、長い階段を上がり下りして、
最後は、会社までの道を、てくてく歩き始めると、とたんに、ビッコひいてしまう。。。
それでも、大勢の人なかを歩いてるときは、危ないから、急ぎ足の人たちのジャマしないようにと、必死に痛みを堪えつつ歩き続けるんだけど、
歯痛と同じようなもんで、なんせ、神経を抉る痛みの一撃ですからね。あれが来た瞬間は、どうしてもフリーズしますわ。
それで、会社に到着したら、デスクの椅子に腰掛けて、やれやれ、、、と、冷や汗を拭くのも つかの間、けっこうな量の郵便物を、最上階から階下へ取りに行き、事務仕事の合間に、得意先や顧客、たまに来るテレビ局の取材時などに、自社の製品詰め合わせを大量に用意するため、広い倉庫内を駆けずり回ったりせねばならんかった。
プライベートでも、重たい買物や荷物など提げて、階段の上がり下りなんて、まじで怖いよ。下りるときが特に。
若い頃には、上がるのはシンドくても、階段を下りるのが恐いなんて、思ったこともなかったが。
あの頃、うちの親ら年配の者が言っていたことが、実感として理解できるようになってきた。トシだね(苦笑)
そもそも、親や叔母の介護のときにも、すごく痛めてきてる。
一人暮らしの叔母のときは、彼女が急遽手術のため入院した、その退院時までの短期間のうちに、何故か猛烈に増えていた大量の荷物を、付き添いの私一人で運んだ。
当の叔母は、同室で仲良くなった人に もらったらしい、小さな花束だけを持って、にっこり優雅に微笑み。
で、
「あたしが入院中、ちゃんと、お掃除してくれてたわよね?特に、おトイレをキレイにしてくれてるでしょうね」
と、うるさく念押ししてくる叔母の家に戻ったら、さっそく、翌日の朝から、叔母が凝ってた趣味の園芸の、大きく重たい鉢植えを幾つも、あっちや こっちへ移動させたり、室外から室内に運べとの命令。
言うに事欠いて、「居候」呼ばわりされながら、痛む腰を押さえつつ、
へとへとになって、大阪へ帰ってきた。
私は、自分が手術して退院後、こっちも一人暮らしなので、メスが入ったばかりの重苦しく痛む おなかを押さえながら、食料や日用品の買物に、恐る恐る行ったけどね。
母親のときは、冬眠前に喰いまくって肥え太った熊さながらの、あの体重だもの。
けっして、床擦れさせては ならぬと、マメに寝返りさせるたび、こっちの腰がアイテテテ
まあ、でも、
携帯カイロで温めながら、この時季でもあるし、睡眠時間をタップリとり、多少の痛みには耐えつつ、ストレッチを心がけたりしているうちに、ほんの少しだけマシになってきました。やれやれ。
私は、聴覚障碍と、この腰痛の持病が大きなネックで、接客業および、接客を含む業務一般と、軽作業と言えども作業労働系だけは、慎重に選ばざるを得なかった。これは、自分のためという以上に、周囲の同僚などに迷惑を かけないためだ。
実際、若い頃は、親の厳命で、障碍を隠して就職し、発覚したら、「迷惑だ」とハッキリ言われたり、叱られたりしたことが何度も あった。
それでも、
専門職に落ち着くまでの長い長い模索時代に、喫茶店アルバイト、営業なども含めた接客業から商品集配・配送などの肉体労働系まで、
ひととおりは体験してきてるんだけど。長くは続けられないわな。
障碍や持病のない、いわゆる「健常者」の数倍は、ストレスを伴っていると思うね、どうしても。
一昨年ごろだったかな、
以前に、近所のコンビニで買物したら、30歳代か40歳くらいの店員さんは新入りらしくて、どうやら、軽度の聴覚障碍者のようだった。
なんかモタついてるし、トンチンカンながらも、必死さが感じられ、終始、せいいっぱいの笑顔で応対してくれたので、私も身につまされる立場だし、
障碍を ものともせず、敢えて、この仕事にチャレンジしたのかな、なんとかガンバってほしいけど、でも、たいへんだろうな、続けられるかなあ?と思いつつ、
しばらくして、再び行ったときは、案の定、姿が見えなくなっていた。
むかし、通勤途中の駅の構内にて、殺伐とした朝のラッシュの人ごみのなかを、会社に大急ぎで向かっていた私の すぐ前で、時々見かけていた、片足が不自由と思しき男性が、いきなりバッタリ転んだのを見たことが あった。
その頃の私は、自分自身、駅の階段を上がりきるにも四苦八苦していた病身、その日も、遅刻スレスレで、助け起こしてあげる余裕もなく、眼を逸らして横を通り過ぎ、会社に着いてから、トイレのなかで泣いたことを思い出した。
さて、
障碍者を含めた社会的弱者、ここへ、「コロナ禍」によって、「非正規従業員」を中心に、仕事を失い、たちまちにして経済的に立ち行かなくなった人々も含まれるようになった もよう。
このなかには、
「ヤフゴミ捨て場」の「ヤフゴミん」、「自民党ネトサポ」、「ネトウヨ」のように、
かつては、「弱者バッシング」に加わっていた者、積極的には やってなくても、内心で侮蔑や攻撃的な意見を持っていた者も いるかもしれない。
以前のエントリーでも述べたけれど、
まさしく「あすは我が身」を地で行くこととなった このような人々が いるのなら、現在の思いを聞いてみたいもんだが。
【続く】
2020.12.28 (Mon)
『「嘘つき安倍」の印象は、もう覆せない。』の続き。
で、
常に、誰かしらのせいにして、後始末を負わせつつも、「責任ツーカン」と、毎度、壊れたレコードよろしく、口先で述べ続けるアベシの最後の砦となった、
~『ニューオータニ』が拒否しているから~
という理由だが。
そんなもの、どうとでも できるはずよ?
『ニューオータニ』は、アベシの共犯として心中する覚悟なのか?
たとえば、議員間のみの公開という方法も あろうし、
何よりも、まずは、このスキャンダルが発覚した当初から、
「ホテルの明細書なり領収書なりが あれば、あなたの潔白は証明されるはず」
という指摘を頑として退け続けるだけで、
フシギなことに、事実・真相を本気で確かめようともせずに、「ない・ない・ない」と繰り返し、
「私は総理大臣ですよ?私の言うことを信じられないのなら、成り立たない」
などと、支離滅裂な言い訳モドキを繰り返し続けた。
よっぽど、マズいんだろうなあ。。。
あのね、
首相だ総理大臣だと言えども、公明正大、無謬性なんぞ期待できるもので ないんだと、安倍さん、あーた自身が見事に証明してくれましたがな。
ほんとうに知らなかったのなら、仮にも首相である自分の進退に関わる一大事なのだから、自分自身で直に確かめてみようとするはずなんだ。
「反社」や「暴力団」に容易く騙され、右から左へ即、当人の能力や地頭に そぐわぬほどの高額な預貯金をホイホイ渡してしまう、ボケてんのか?と言いたくなるくらい迂闊な老人じゃあるまいに。
これ言うだろうなと、私は予想してたとおり、
いかに「秘書を信用していた」と言いわけしてもね、
半信半疑ながらも確かめようとするはずですよ?
国家権力の最高の地位に就いている自分の潔白証明が かかってるんだから。
そうしてみて、よりによって、自分の右腕たる秘書とか責任者が、ボスである自分に無断で勝手な横流しを やってたうえに、真っ赤な虚偽を説明して、国会で答弁させていたんだと知ったら、
誰しも指摘するとおりで、
なぜ、怒らない?
それどころか、新しい言い訳のネタに、氏名すら明らかにできない秘書という存在を持ち出してきて、地元の選挙区のほうの秘書との疎通が云々と言い始めたという。
そりゃ、いくらなんでも酷過ぎるんでしょね?
「配川」さんとかいう人に全てを おっかぶせるのは。
あーたが言い始めた「東京の責任者」って、誰よ?
実在してるんか??(嗤)
で、なぜ、怒らないの?
あーたのような、可愛い自分に不利な思いを少しでも味わわせた、恥を かかされたとなったら即、「裏切者」と見做して、一般国民に対しても執念深く恨み続ける性格の あーたがよ??(嗤(嗤)
ま、配川さんとやらの今後の処遇を、アベシが どうするのか注目だね。
自分に つごう良く動いてくれた者には、ご褒美を与えるのが常だ、ということは分かってるんだからw
安倍さんよ、
高級イメージを すっかり損なった感のある『ニューオータニ』に ついては、内部のエライさんが、あーたの最側近だった今井さんだかと親戚筋とかいう特別な繋がりが あるからなのかもしれないが、
われわれ一般の国民には、密室での交渉を知ることが不可能でも、
少なくとも、あーたや自民党との接触において、そのときに、何を言われ、何を要求されたか、
あーたや自民党の支持者であろうと あるまいと、
ホテル側の人間は知っているわけだ。
まさに、
「天知る、地知る、われ知る、人知る」
なんですよ。
同じ嘘つきでも、トランプさんなんかは、
「ああ、嘘だよ?それが どうした」
ってな感じすら漂う、扇動まる出し、ひらきなおった大嘘っぷりだけど、
アベシのはね、、、
ある意味、トランプさん以上のタチの悪さだとも思う。
どこまでも自己保身のために、ちまちま細か過ぎるくらいのツジツマ合わせに腐心していて、また それが、われわれ一般国民の眼にさえも透けて見えてくる雑さと、おそろしく幼稚な面が同時並行で滲み出てるだけに、しまいに、こっちまでが、なんとも侘びしく、なさけない思いを する。
その嘘や小細工は、しょせん、どこまで行っても、国家や国民のために敢えて、という類のものでは微塵もないのだから。
まさに、幼児が、他の子の お菓子をコッソリ食べちゃって、そのカケラや粉が、口の周りにビッシリでも、ボク食べてないと単純に言い張るというよりは、
「ボクの分の お菓子だって、誰それちゃんに言われたから食べたんだ。ボクは騙されたんだよ」
などと、いかにも姑息な言い訳するクソガキって感じなんだ(苦笑)
それにしても、
アベシには、何か致命的に欠落しているという感が いよいよ深まっている。
もちろん、本人には自覚が乏しいだろうし、
麻生さんと同じくで、ある種の「発達障害」が見受けられるという専門筋の指摘は、私も早くから見かけていたと、過去エントリーでも触れてあるが、
そりゃあ、良識とか自省だの反省だの、無理なんだろう。
それを可能にする何かが欠落してるんだから。
欠落した部分を、動物めいた盲目的自己愛が埋めきってる、って感じ。
おまけに、
アベシの場合、皮肉にも、金持ち家庭で育って、母親からしてが、「いいの、あれは しょうがないから」と甘々に見逃され、お手伝いさんに育てられたというのだから、そりゃあ、本気で厳しく叱る人も いなかったんでしょう。
これが庶民育ちの一般人なら、自分の何かしら欠落なり障害が あれば、自然と、周囲と比べたり、つきまとう軋轢によって、成長するに したがい、自分自身を訝しく思ったり、悩んだりする。それだけの知性が あるものならば。
アベシは、そうやって磨かれることもないまま、ただ ただ、成り上がりの家の「七光り」で、こともあろうに、首相にまで就いてしまった。。。
私は以前から言ってるけど、
アベシこそは、自民党ならではから生まれるべくして生まれたんだと。
自民党だけは、決して、支持しなかった私は、学校時分から予測してました。
自民党が築きあげた日本政界の汚い面を凝縮した、自民党ならではの究極の見本が誕生するだろう、いずれ、そうなる時代が来るだろうと。
これが まあ、「美しい国」か。
これが まあ、「最長総理」か、わが国の。
異常としか言いようが ないな。
彼も、その政党も、
この国の人々もだ。
2020.12.28 (Mon)
こうなったら、あとは、
「嘘つきでも いい、自分たちに、自分に、甘い汁を吸わせてもらえるのなら、嘘つきだろうが犯罪者だろうが、これからも支持するぞ」
と、ひらきなおるか どうかなのよね、まずは、アベシの選挙区の支持者らが。
一地方の行政なら、その地域を最優先でも許されるだろうが、
国政のトップとなると、矮小な視点では通らない。
一部の地域や、一部の者だけのためのトップは許されない。
むかし、私が高校生か二十歳代の頃だったか、いつに変わらぬ『自民党』の不祥事がニュースになったとき、それを話題にしたら、うちの母親が、
「昔から、薩長と言ってな、特に山口県は」
と、含み笑いで言ってたことを思い出した。
その当時は、私も若年らしく、歴史にも政治にも知識不足で、「薩長」や「山口県」だからって、それが どうして?としか思わなかったんだけど。
『自民党』の補完勢力を自任する『維新』も根本的にダメなのは、とっくに分かってるけどさ、
『立憲民主党』を筆頭として野党側も、こういう「ザル法」のザルに あいたままの大穴を塞ぐ努力を、もっと本気で しなさいよ?
こういう分かりやすいことこそは、自民党やアベシの支持者ですら、敢えての反対までは しなかろうのが殆どでしょ?
見逃していたザル法の穴のせいで、国会審議がムダに紛糾して、って、あまりにもバカバカしいじゃないか。
まあ、しかし、
やっとかめ、いまごろになって「ヤフゴミ捨て場」の「ヤフゴミん」らの手のひら返しも、アカラサマなんてもんじゃないな(嗤)
人心は移ろい易し、だなあ。
こういう記事にはコメントせずに、おやおや?ひきこもってるんか??と思えるほどダンマリを決め込む常連どもこそは、アベシや自民党の真のシンパなのか、あるいは「ネトサポ」請負い業者なのかw
ヘタにコメントすると、四方八方から叩かれるほどの、なんとも分が悪い記事内容だからという理由以上に、その記事が、アクセス上位にランク入りするのを防ぐためなんだってねw
アベシだったかケケ中だったか、「トリクルダウンと言ったことは ない」って発言を思い出したw
『安倍前首相、国会で「明細書がないとは1回も言っていない」と答弁し騒然、実際は?』12/25(金) 18:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/695af04884375ad5cd55345bdd6f49439aec4b77
『立憲民主党』の議員たちや『共産党』の田村智子氏の質疑を、『ユーチューブ』動画で見たときに、見るも鬱陶しいアベシの応答も目に入ったけど、相変わらずだったね。
軽薄そのものな調子の声で、異様な早口でベラベラまくしたてる。
その内容はカラッポ。
何もかも相変わらずだ。
議員離職は しない。
次も立候補する。
そうして「信を問う」ってね。
呆れるほど ずうずうしい。。。
まあ、知ってたけどw
あーたの支持者ですら、あーたを、公明正大、良識と良心ある、首相や政治家として ふさわしい人物というふうには思ってないでしょうよ(嗤(嗤)
そういうことで支持してるんじゃないことは、あーたも分かってるんだ(嗤)
少なくとも、あーたの選挙区の支持者を除いた、その他の一般国民には、ほぼ100パーセント、あーたに対する「信」なんか ないよ。
で、アベシの言う「初心に立ち返って、研鑽を重ね」云々というのは、ま、要するに、
よりいっそう、甘い汁のバラマキに励むことを約束いたします(但、ワタシを支持してくれる有権者オンリーで。支持してくれない有権者には、苛め攻撃を続けます)、
ということだろうね。
それこそが、自民党ならびにアベシ支持者らの飽くなき支持の目的なんだからさ。
それで、思惑どおりに当選して、
「禊は済みました。私は潔白と認められ、信を得たんです」
いけしゃしゃあと宣言するつもり。
これが、昔から、自民党の典型パターン。
分かりきっとる。
それに、
検察が、ワタシには問題ないと認めてくれたんだから、てなことを主張しているけど、
安倍さん、あーたは、あくまでも「嫌疑不十分」ということでしかないのよ?わからんの?
ずばり、「シロ」とは認められない、ってことでしかないの。
やっぱりさ、「一票の重み」を田舎者に偏らせたままでは いけないな、とも思うようになった。
さて、アベシが、もはや最後の砦とばかりに頑として主張している、
「営業の秘密に関わるから、公開は厭」と、ホテル側が言ってるので~、という理由だが、
ホテル側は、本当に、そんなこと言ってるのかなあ?
あるいは、圧力かけられて、言わされてるのかもしれないな、
と思うのは、
やはり、『ANA』ホテルだっけ?明細や領収書の発行に関し、『立憲民主党』など野党側の問い合わせに対して、いとも明瞭な断言が返ってきたということが報じられるや否や、
『自民党』が、ただちに呼びつけて、何やら恫喝めいたことを やったんじゃないか?
と疑われるのも無理は ないくらい、たちまち、黙り込んでしまったんだよね、ホテル側は。
「人の口には戸が立てられない」と、昔から言われる。
そこで、
「不審な死」が発見されたとかって、自民党の定番エピソードに つきまとう話。
昔から、「暴力団」とズブズブ、
「政界マフィア」さながらの自民党には、何が見つかっても、徹底追及の手を伸ばさない警察、検察。
政治の判断、と言って逃げる裁判所。
検察が容赦せずに追い詰めるのは、飽くまでも自民党を軸にした、ときの権力争い如何によるのだという。
たとえば、「田中角栄 逮捕」の場合も、あれは、「検察の正義」なんか、本当は関係ないんだそうな。
だからね、あんまり褒められた話じゃないみたいよw
本当にダメなアベシを甘やかして甘やかして、支持し続けてきた各方面の利益共有団体、『日本会議』などのシンパと一緒に、軽いミコシよろしく担ぎ上げまくった自民党という政党本体が、そもそも何よりもダメダメなんだ。とっくに腐り果てて、終わってるんだよ。
こんな、まさしく、老いた「悪党」と一緒に沈没する気なのか?日本は。
アベシは嘘つきで、およそ良心や良識というものをカケラも備えておらない、呆れるほど、視野の狭い性格の持ち主だということは、私を含めた一部の人々からは早々に見抜かれていたし、
それでなくとも、
報道アンケートなどでは常に、ほとんどの国民や大衆から、
「人がらが信用できない」
という、眼を覆いたくなるような指摘が圧倒的に多かったとハッキリ示されてきていて、
そうでありながら、
なぜか、「政権支持率」だけは奇妙に高止まりだとも同時に報じられるという、じつに不可解な現象が、この国では長らく続いた。
私なんかは、この一事を見ても、もはや、大手新聞やメディアを信用できない、いわゆる「ゲタを履かせている」ものと見做してきたから、今でも、「支持率」云々している記事には一切、目を通さない。
読むだけ時間のムダと切り捨てている。
「人がらが信用できないのに、高い支持率のまま」なんて、あたま痛くなってくるからねw
精神衛生に甚だ悪い。
しかし、新聞もメディアも、特に大手ほど、堕落がハッキリと目につくようになった。。。
大手は特に、従来から「エリート」意識みたいなものを持ってたんだろうけど、いまどきの記者は、サラリーマン根性ますます深し。
ヘンな目立ちたがりのスタンド プレーも お呼びでないけどさ。
真っ当に取材して、ズバリと切り込んで、ひるまず食い下がって、「木鐸」の矜持を見せろよ。
『産経』『フジ』みたいに、えげつない「ビジウヨ」路線で辛うじて生き残りを図るとか、
「ネタ」の山であるネットの大きな声に おもねって右往左往するとかさ。
追随するメディアは勿論、利用する「政治屋」どもには、つくづくウンザリだ。
さすがに、いまとなっては、支持者すらも含めた全国民、一般大衆に、
「安倍は嘘つきで、良心や良識を備えていない」
という判断が行き渡っていることだろう。あまりに遅過ぎたけど。
それでも、
なおかつ、アベシならびに自民党を支持し続ける者らは、どこまで行っても私利私欲、自分や自分らにとって、つごうが いいからという、あさはかな理由で支持しているのに過ぎないだろう。どうしようもない連中だな。
また、それが分かっているから、アベシ自身も、
「持ちつ持たれつのシガラミがんじがらめ」
「オトモダチ=人垣・自分の盾の御用聞き」
に徹する、という「渾身の努力」を続けてきたわけだ。
【続く】