2015.07.05 (Sun)
思えば、
自民党泰平を謳歌する世に、日本の一般市民が、その平凡な生活圏内で襲われ、次々と連れ去られたわけだ。
小泉さんのときもなあ、
もう少し、うまい持って行きかたがあったのではなかったかと思う。
あのとき、一気に押し進める可能性もあったのではないかと。
その後、めぐみさんの遺骨云々についても、その真偽に関しての、日本側の対応にも大きく問題があることは指摘されている。
さて、
産経系のサイトにて、旧のブログを やってたときに、ふと、拉致被害者問題解決に関する、私なりの考えの一端を漠然とながら述べたことがある。
ややあって、
当時の安倍政権が、いま現在も物議を醸し続けているところの動きを、俄然、始めたものだから、おや?と思ったことも憶えている。
たしか、金 正日が急に亡くなり、その息子の一人が、後釜に座って、
さあ、今後の行方は、と、多くの人たちが頻りに占っていた頃だったかと思う。
それにしても、拉致被害当事者だけではなく、それ以外の、かつて望んで渡航した人たちとかも対象にするという話だったから、ええっ?と怪訝に思ったものだ。
だって、かえって、問題解決がボヤケるだろうし、もっと時間を要することの口実にもなってしまいかねないじゃんか。わざとか?安倍政権。
そのへんの一般人に過ぎない私自身、何の名案があるわけもなく、あの頃は、ただ、ヒント的なことを漠然と述べたに過ぎないのだが、
国交がない、交流がないということは、すなわち、相手方のようすや深層事情を、なかなか掴み難いということでもあるだろうと、
要するに、北朝鮮自身のなかに、こちら側からの調査人員が送り込まれていき、先方の安心を得て、信頼と共に着実に入っていけないことには、どうにも埒の明きようもないだろうな、ってこと。
そのためには、ま、早い話が(どうしたって早くなりようもないが)、
南北統一がサッサと実現する(当然、「金王朝」のごときは廃止、韓国のほうが主体制とならなければならない)とか、
思い切って、日朝国交を開始するかだな。
でも、ほとんどの皆さんは、厭でしょ?w
それにしたところで、どうせ、周辺国(特にアメリカw)からヤイヤイ嘴入れてくるだろうのは、目に見えてるけどww
制裁を厳しくすれば するほど、むこうに縛り付けられたままでいる当の被害者の苦難までもが懸念されるし。
ましてや、
ネトウヨが主張したがる、武力攻撃ねえw
そんなことしたら、ボスのアメさまを筆頭に、こっぴどく どやしつけられるだけww
へたすると、逆に、こちとらが寄ってたかって国際的制圧されちまうかもwww
それも これも、何にしたって、日本一国では、どうともならない。
実際、最も被害者が多い韓国を始めとして、各国にわたっている問題だもの。
時が満ちて、その時機が到来しさえすればタタタッと、予想もしなかったほどにアッケなく進んで行くものなんだけどね。。。
どうか、どうか、
被害者の御家族全員が、心からの笑顔と安堵の涙と共に、
あるいは、せめても、
心の整理を少しでも行なえる日を迎えることが できますように。
その日が、一日でも早く訪れることを祈っている。