忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
Updated   
2014.05.10 (Sat)

IE欠陥騒動 ネットで「情報格差」を笑う人々、埋める人々
産経新聞 59()208分配信 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000528-san-sctch




 

こりゃまた典型的な揚げ足取り、しかも、本質的には、揚げ足取りにさえもなってないという小賢しさの見本が、ここにも。

 

その御意見に全面賛成するわけではないのだけれど、zer*****さんと名乗っておられる、黙ってしまった投稿者の代わりで、私も揚げ足取り的に?返しといてあげようw

さて、

日本語においてはですね、概ね欧米圏よりの外来語というものを、「カタカナ」(とは、もちろん日本語のうちですけどねw)を用いて、一応の発音のみを表わしておくことから、ひいては、その全体を指して「カタカナ」と括って称することがあるんですよね。

え?知らなかった?

日本人もしくは、日本語圏で長らく育っておきながら?

そぉーうw

あら、

もっと「分かりやすく説明」しないと分かんない、って?ww

 

だったら、あなたがた自身の お説教に足るよう、

学ぶ、また、知るように一度でも努力」しましょうよw

恐らく、あなたがた自身、いいトシにもなってるだろうに、いまさらな忠告かもしれないけどさww

 

 

もっとも、外国語の単語を覚えるとき、ありがちな、いったんは自国語に解して覚えるよりも、「それそのもの」として直接に覚え込んでしまうほうが良い方法なのだとか聞いたことはある。

たとえば、これは自国語で言う「机」のこと、と置き換えてから、当該外国語の場合を覚えるのではなく、じかに、「desk」と覚えてしまうという やりかただそうな。たしかに、幼い子どもが初めて、周囲の言語を覚えるときには、そういうふうに入っていくだろう。

 

 

ま、私なんかにとっては、まだまだ新参の技術でしかないパソコンもインターネットも、もともと、自分の「仕事」そのものな対象ではないし、

タームの問題よりも、日本人ながら、「基本中の基本」(w)一般レベルの日本語すら知らないでいることのほうを、もっと恥ずかしいと感じるけどwww

まして、
自分側の勘違い・了見違いに気づけないで、他者の揚げ足取りに励む意地の悪さと想像力のなさは。

まあ、こういうテのひとは実際、初心者や門外漢に教えるのも、さぞ下手くそでしょうよ。

 

 

ついでに言い添えておくと、

例の「カルト連」にせよ、そのシンパ連中にせよ、あの手合いらを、しげしげと観察してきて察しが ついたことのうちだが、

実はパソコンやネットの仕組み・経緯等に一番精通してる世代というと、
意外にも、むしろ、もはや初老世代、
「パソコン通信」たらいうものに早々と参加していて、以来、ずっと離れず凝ってきた世代というのが一番、詳しかったりするし、

また、PC・ネットならではの悪いことを積極的に やってきてる中心層でもあると睨んでおりますw

 

同時に、

この世代は、真っ二つに分かれている層でもある。

やたら詳しい者と、まったく疎い者とに。

 

なんせ、私の ごく若かった頃、パソコンの知識とか得て、将来の職にもと思う人自体、まだ少数派だったし、趣味の独学で凝る以外は、せいぜい、専門学校にでも行くしかなかったけど、いまどきは、中学校の授業でやってるっていうんだもんね。

いつの間にか、私なんかでも、これからは、仕事にパソコン必要だよと、言い含められるようになってたけど、実際の職場でも一番頻繁に利用し、聴力障碍者の身にとっても最も役立つと実感してきてるのは、メール機能。

それ以外はと言うと、べつに、それほどは。(^_^)


むしろ、実際問題として、いろんな面で、危険や弊害のほうが大きいことも多い。

 

先日も言ったように、たかだか10年20年ほど前まで、パソコンだネットだ、そんなものなくても、ほとんどの一般人の仕事は普通に成り立っていた。

 

●●みたいw

http://schneewittchen.7narabe.net/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E2%97%8F%E2%97%8F%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BD%97

 

PR