2018.01.13 (Sat)
いやあ、こりゃまたモロ出しで来ましたw
おっと、何の話、って?
かねてからのストーカー連中を除いて!のことだけれど、
当ブログを読んでくださってるかたのなかには、このブログでは、旧ブログに引き続いての『インターネット問題/「カルト連」』とて、コーナー分けしてあるのを、目にした人も いらっしゃるだろうし、また、
当方の過去事情すなわち、私が個人的に、インターネット利用を、世間一般よりも大幅に遅く開始して ごく初期の頃、早速、ネット上の一大トラブルに出遭い、巻き込まれた事情を知らない場合、当然に、
「『カルト連』って、何よ?」
と怪訝に思われたかたも おいでだろうと察する。
まあ、そんなことに興味を持つ人も希少であろうとは思うけれど、
もし、この『カルト連』というものの、その特有なるパターン的やりくち、ケッタイさ、滑稽さ、この下もないくらい異常性癖とさえ言えるほどの特徴を垣間見たいと思われるなら、くだんの『カルト連』その正体を窺わせるに ふさわしいのが、まさに、以降に掲出しておく報道記事に付いた『ヤフコメ』。
そこにおける冒頭の主コメ中にて延々と展開されるに至ったスレだ。
これを御覧いただけば、私が、何ゆえ、『カルト連』と名付けるに至ったかという動機や心情を、多少なりとも御理解いただけると確信するものである。
下記、当該記事に付いた『ヤフコメ』中で、かねてより私が呼称としてきたところの『カルト連』がアカラサマなる徘徊ぶりを晒しているのが、ここのコメント欄。↓
『加計学園への補助金「妥当」と判断 今治市第三者委』
1/12(金) 15:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180112-00000033-ann-soci
まあ、(オ)カルト野郎のターゲットになっちまった投稿者の発言だけれども、「ガラケーでネットやコメント投稿」することがアホか どうかについては、
また、そのせいで、カルト野郎の文面、ことに、「改行」の具合が甚だしく奇妙を呈している云々との指摘も、そんなことは、わざわざに咎められるほどのものでなかろうと思うし、
ましてや、「底辺」云々という罵倒の返しも、カルト連中に負けない下品なセリフ。
イラつく あまりに、なのは理解できないでもないけど。
基本的には、いちおう読めて、辛うじてでも文意が伝わるならば、私個人的には、どうでもいいかなと思えることだ。
ネットにおける場合の文章というもの、旧来の文章作法と少しく異なっていても無理は ないし、まずは画面上の見た目に読み易いか否かのほうを重視するのも大いにアリだろう。長文になる場合は特に。
私自身、いったいに、文章についての指摘は、それで おまんまを いただいてた経歴も あるので、あえて しようと思えば、それなりに指摘できるんだけど。
「主語と述語くらい整理しましょう」
あ、そう言えば、
『●●んこ~!』オババさまは、ケータイ命!!だったんだよなーあw
しかし、何年経っても相変わらずだねー、この(オ)カルト野郎は。
その哀れなほどのズレっぷり、異様な執拗さ。
まったく、進歩も成長も改善もしてない、呆れるほどに、変わってない。
ある種の「異常」であることが自慢になると思ってるふしが あって、
「天才」の呼称や「自己承認欲求」に餓えてて、
人並み程度の論理能力を備えただけの者ですら、こやつの主張してるヘリクツを見ただけで、こいつぁ紛れもなく、凡才にも届かないのが明らかと分かるのに、
にも かかわらず、凡才、凡人であることにさえガマンならんみたいよね。怖がってるようだったもの(嗤)
何の事情も知らない、あかの他人である私にゃ、こやつの病的なまでの傍迷惑な劣等感その裏返しのカラッポなプライドで凝り固まった原因や理由に関しては何も知らんけど。
知ってたら、もう少し深い分析してやれたかしれんけど。
残念ながら、些かの魅力を感じることもなく、最初から最後まで、一個の人間として素朴な興味すら持てなかった。
あまりに浅はか過ぎ、それよりなによりも、その やすっぽさ、俗悪ぶりがね。
極めて俗物なのに、本人としては、これでも「純さ」を隠し、崇高なる使命を秘めた者なのだとでも、自分で信じてるようだったよw
それに、もちろん「ネトウヨ」です、こやつは。ええ、間違いないよ。
ネトウヨお約束の『ナチス』ファンだしw
【続く】
2018.01.13 (Sat)
暮れようが明けようが、なんか鬱陶しめな天候、それに似つかわしいニュースばっかりな気のしてくる日本そして世界。
ブログ更新するのも かったるいままに、はや一月も なかばと差しかかりまして。
めっちゃ遅くなったけど、まあ、いちおう。
あけおめ~m(_ _)m
『トランプ大統領、金正恩氏とは「非常に良い関係」 米紙インタビュー』
1/12(金) 9:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000008-jij_afp-int
おやおや
「カモーン、坊や、へっへっへ」てなとこか?w
トランプ、はしご外しの術?ww
さて、何事につけても外し外され続きの、うっとこのシュショーらは。
つい こないだまで、
「チュウゴクホウイモー(イモーイモ―)!」←エコー付き
「チュウゴクホウイモー(イモーイモ―イモ―)!!」←エコー付き
とて、
口にメガホン、腰に手を当て、精いっぱい叫んでるの図だったぢゃーありませんでしたっけ?w
ひょっとこ爺さんだって、『AIIB』のことやなんかについて、「サラ金」云々言ってて、援護射撃よろしく、いやみタラタラだったぢゃ~ありませんでしたっけ??ww
それが今ごろになって突如、
中国の『一帯一路』、あっしも支持いたします、へえ、それは もう、重々協力させていただきますです。。。だってぇ?
どーなっとる。。。
すごく不審であるし、ものすごくカッコ悪いである。
しかし、
これは自民党に限らずだが、およそ先見の明に欠けた政治屋が(官僚もか)多過ぎちゃうかね。
ひょっとして、低学歴で女で障碍持ちのワテが政治やったほうが、なんぼかマシかもなw
とは言え、なんせ、学歴以上にカネも無し、知名度、ヂバンにコネ・ナナヒカリいずれもゼロだもーん。
もっとも、だっせえイメージ満載な この方面を志望する気持ちもゼロ。
…最近、「ヨジョン」とかいう、「黒電話ヘア」の実妹に当たる女性のことが取り沙汰され始めているようなのだが、もしかしたら、いよいよ、(傀儡的にでも)継がせる気なのかねー。「妹の力」、とかっていうし?
2017.12.31 (Sun)
ケッ!どこが「景気が良い」んだよ、
アベ政府も官僚どもも大手メディアどもも、どいつもコイツもざけんなーーー!!(←本年最後の、怒りの叫びw)
…ま、さて、
なんだかんだ言いつつも、いよいよ今年最後の日と なりましたわ。
年末を迎えた ここんとこは、買い物に行くたびに、世相の観察を兼ねて、まわりの買い物客のカゴのなかをもチラチラ眺めて見ていた私。
うちの買い物も これにて最終と、きょうの昼前、自宅近くの大型スーパーマーケットに出向き、おサイフと相談しながら、少々の品物をカゴに放り込み、レジに並んでいるあいだ、またぞろチラチラ観察していたところ、私の目にするかぎりでは、どなたも、つましい購入ぶり。。。
買物の量そのものが少ない、あるいは、一見は大量に買い込んだように見えても、内容は、安価な袋スナック菓子が幾つも、で嵩張ってるだけだったり。
お互い、ショボい年の瀬だこと~(苦笑)
という感想で締めくくる、本年でしたw ┐(-_-)┌
「ボクちゃんが やらせてあげるょ」が言いたいだけの、オトモダチ最優先かつ自政権維持のためには、シモジモ庶民は徹底切り捨て方針堅持の酷薄このうえなき政権を戴いたままで来年そして、それ以降、どうなっていくこっちゃやら。。。オソロシや。
2017.12.31 (Sun)
皇室・内廷費とかいうやつ?
現天皇の退位によって。やっぱりなあ。。。
何やら「二重権威」は ないだの あるだの言ってるらしいが、そんなこたぁ さて置き、間違いなく、おカネのほうについては、要するに、言わば「2重取り」みたいなカタチになるんだわね。
そりゃあ、亡くなって、そこで始めて、「御位」が移るほうが、ぶっちゃけ、まだしも安上がりつったら、そうには違いなかろうよ。
少なくとも、ご存命の限りは、その生活レベルも、これまでの在位中と、そうは変わらないだろうし、
ただ、今後は、現天皇さん御自身の予告的発言どおり、より、個人としての思いに沿う活動方向にと絞っていけるということだけだ。
実際、「個人的に訪問したい友人知人が」云々と仰ってたらしいもんね、インタビューか何かの新聞記事によれば。
それは いいけどね。。。
ちょっと腑に落ちないのは、
『高輪皇族邸』(だったかな?)とやらをワザワザ改修したり、
どうせ、いずれ遠からず、そこを出て、次には、現天皇ご夫妻にとって、新婚時代からの長きにわたった想い出深い東宮邸に戻る前に建て増しだとかするよりも、
次の次を予定されている秋篠宮家が、順序どおりに東宮邸に移られて、そのあとを、現天皇ご夫妻が入られたって いいんじゃないの?と思ったんだけどね。
不躾ながら、あえて言ってしまうが、ヘタすると、その『高輪』なんちゃら邸に入られたのが最後、、、と なりかねんのじゃない?
現皇太子も、次期天皇となってから、やはり、退位の道を踏まれるんじゃないかなあという気は する。
現天皇は、一つには、そのためのレールを敷かれておいたのでは なかろうかという気もする。
ま、特別扱いな身分が保証・保障されているのも、天皇さんが、「現憲法を尊重しましょう」との旨を頻りに仰ってこられた最大の理由だろうし、
その反面では、「縛ってある」という役割も持っているのが、現憲法だ。
実際、まだまだ危険は残ってるからね、
天皇家や皇室を、民間に「野放し」にしてしまうのは。
正直、はっきり言わせてもらうと、
特に秋篠宮さんの代は、いささか要注意という印象が ある。
その意味で、確かに、現憲法は、辛うじての合理性を確保してあるんだなとは思う。
2017.12.09 (Sat)
『小沢氏は、思考停止の差別主義者?』の続き。
しょせん、「ファンタジー」「物語」に過ぎないという旨は、昭和天皇も洩らしておられたそうな。
だいたいね、
「連綿と」続いてきているというのは、実際、いま現在の「シモジモ」全員についても言えることなんですよ。
なぜ、「天皇家」だけが、「連綿」と言いたいの?
そこに、いかにもな「ファンタジー」やら「物語」やらが付随してるか否か、でしかないことでしょ。
いつしか、肝心の「血筋」だって、もう決して、本来ではないというし。それは、これから、ますます加速する。
せっかく、ここまで「連綿と」続いてきた伝統・文化的存在だから、という理由ならば、そのカタチを崩しては ならないでしょう。
小沢さんも言うところの「世界に例ない」からこそ、誇りにできると思ってるわけでね、「天皇」や「皇室」を有難がっている人たちに言わせれば。
もっとも、すでに大昔から こんにちに至るまで、崩しつつ崩しつつ来てるのが実態だろう。
その昔から伝わる「お話」では、天皇家の始祖の代が、『天照』を、居所より はるかに遠ざけたことからして、それ以前と異なる行為に及んでいるわけで。
ま、それで、もし、現天皇さんが、実際には差し支えないのだと明言なさったら、それで進めたらいいがね。女性天皇でも女系天皇でも。
だからね、
ほんとうに、男性の天皇でないとマズイのか否か、いまのうちに、この点について、天皇さんに確認したらいいのに、と私は言い続けてきたの。
だって、言わば、「教祖」の立場にある天皇さん その人に聞いてみなくて、他の誰に分かるの?
ところが どっこい、
しょせん、「天皇家の私事」に過ぎないからね、
ということが、現憲法に規定されているという。。。
ありゃりゃりゃー?(爆)
あらためて ことわっておくけど、
私は、「天皇制」「皇室制度」なんて、なくていい、どころか、
こんなケッタイな制度を掲げてるから、
日本という国と、その国民は、あっちも こっちも矛盾だらけ、
ほんものの民主主義に届かないまま、哲学・思想が身に付かない、
真の知性に乏しく、いつまでもパターナリズムどっぷり、
誰かが被ってくれるとノホホン無責任体質のオコチャマ国民性なのだと思ってる。
しかも、こうした類の矛盾や綻びを誤魔化す算段にのみ汲々として、アメリカさんレベルの狡猾さにも届かない、ただ薄っぺらな手段や小賢しさにだけ長けてしまって、
これ以上どうにもならないとなったら、放り投げて思考停止の世界に閉じ籠ってしまう。
それが、いまだに続く、日本の国民性。
言っとくけど、
特に「ウヨ」や「ネトウヨ」が、よくカン違いしているようだが、「民族」性ではないよ。
そんなものは、少なくとも、この国に限っては ありゃしません。
なので、「国家」が なかったら、「国民性」すらも持ってなかったw
この日本列島は、アメリカの代名詞である「人種の坩堝」じゃないけれど、それよりも、もっともっと はるか大昔に、「民族の坩堝」状態を果たしてきているのだから。
天皇家にまつわってくる「天神地祇」というコトバ、これも また意味深だ。
まあ でも、直近のエントリーでも指摘したように、
いずれ、自然に尽きていくものを、無理に延命させても しょうがないので、性急に潰しにかかる必要もないと、私は傍観するだけ。
同時に、無理やり温存・存続させる必要もサラサラないと思っている。
いまのとこ、辛うじて、悠仁さんという男の お子さんが おられるので、
恙なく成長され、お嫁さんを、また「シモジモ」から迎えられ、お子さんが授かったら、そのときに、いまの「天皇制」「皇室制度」が変容しつつも残っていたら、そこで本当に どうするか考えたらいいだろと思ってる。
それまでに、いちおう、幾つかの案は準備しておけば いいやね。
とは言え、「天皇」という身分にさせる予定であるなら、
もし、「女系」を認めるにせよ、旧皇族から適当なところを選んで復活させるにしても、一朝一夕に進めたところで、うまく運ばないだろう。
これは やはり、幼少のうちから叩き込んでおかないことには。それだけ、不自然で特異な身分だということ。
どうしたって、矛盾と無理は続かない。いずれの日にか、終わりのときは来る。
ところで、
聞くところによれば、「昭和天皇」までなんですってさ、いわゆる「帝王道」たる教育を、骨の髄まで仕込まれていたのは。
今後は、ますます、「カリスマ性」なんてものから遠ざかっていくだろうし、
ますます、「シモジモ」との境目が曖昧になっていくにつれ、国民感情も大幅に変容していってフシギは ない。
いまですら、芸能人あたりと大差ないでしょうが。
美智子さまなんて、「女優気取り」だと言われてたくらいだし。
うちの親父なんか、過去エントリーでも触れたこと あるけど、戦時は近衛連隊の青年将校として、昭和天皇の傍仕え、日常的に、宮城内に詰めていたから、いまの天皇さんの御幼少のミギリも、すぐ そばで見てきてるが、
それでも、「天皇陛下!」「天皇陛下!」とて、やたら有難がっては いなかったで。
だから、「ウヨ」や「ネトウヨ」のエセ崇拝ぶりも滑稽そのもの、
私の眼には、笑止千万の姿にしか見えないわよw