忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[15]  [16]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [6]  [32
Updated   
2013.12.27 (Fri)


突然の靖国参拝に賛否 歓迎する参拝客、国際問題懸念も

201312261342

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260107.html?ref=rss

 2度目の首相就任からちょうど1年。安倍晋三首相が26日、靖国神社参拝に踏み切った。憲法上の疑念や批判があっても「信念」は押し通す――。特定秘密保護法の成立や武器輸出三原則の例外拡大に続き、「安倍色」は強まるばかりだ。年末の突然の参拝は、中国や韓国との関係をさらに冷え込ませそうだ。



「内政干渉」ですって?w

んじゃ、アメリカなら良いわけぇ?ww

私自身は、他国が どう言うかは一切関係なく、

まず日本国民の立場で、
現憲法の理念において、こういうやりかたでの参拝には納得いきかねる。


間違った「信念」ほど、始末悪いものはない。
仮にも一国を預る首相の立場で許されることではない。


破れかぶれで大嘘つきどおしの凄惨な戦争へ導き、あかんぼうまで含めた国民に辛酸の限りを舐めさせ、

結果、日本から、体よく国家主権をも売り渡すハメになった指導者たる「A級」戦犯らを有り難く祀り、その当の子孫が、こんにちでは、、、

さすがだわ(嗤)

そういう者を当選させた日本国民もね。

おっと、ただし私だけは、自民党ましてや安倍さんなんか支持した覚えは一切ないが。


「日本国民の象徴」であるはずの、一番肝心の天皇自身が参りやしないというのになあ(爆)



しっかし、こういう記事が出たとたん、

ほーれほれ、湧くわ湧くわw

記事が出たとたん、

ネットに貼り付きっぱで、時間を計ってたのか??

というくらい、あり得ないほど素早いタイミングで。


あまりにも知性のなさ、バカげた投稿でも数打ちゃ当たる剥き出し勢揃いで、もはや、見る気も失せてきた。。。w


それにしても、
こういうとき、
サヨ系さんたちのオトナシイオトナシイことよww

エネルギー不足なのかぁ?www



「靖国神社」関係団体(自称の政治(暴力的)団体ウヨ団体も含め?w)

自民党さしまわしネトサポのシモジモやらw

ネトサポ以外の魑魅魍魎ネトウヨら。

(しかも、

単に変換が できていないだけなのか どうなのか紛らわしいのだが、

いかにも奇異なコトバづかいの日本語?を駆使しているさまは、とうてい、ふつうの日本人とは思えないほどだw

ひょっとして、日本人を煽るのが目的で来ている他国人なのか?と疑わしく思えてくるほどの者が相当数いるww)


ただ、まだ日本人は、こういう種の者たちだけで成り立ってない。

むしろ、「マトモな」知性と良識ある日本国民と言うのなら、あっちのほうが少数派。だからこそ、(表面的な)「」でガンバるわけねww


民主主義の基本も理解できない能力だから履き違えたままなのか、

わかってて、あえて開き直ってやってる、ほんものの売国奴なのか、

そのへん、ちと違う世界に住んでる私には分からないけども。


ああ、それに、

どうも、他の新聞社(産●とかw)の関係者筋が、すでに混じってるのか?と思えることが増えてるな。


まあ、どこの新聞社でも、記者クラブ系大手は、しょせん似たり寄ったりなんだろうけど。

新聞社という企業体も、自分ちを支持する最大層に配慮(阿りとも言うかw)しながら商売するのは、政治屋商売と同じくなのだろう。



もはやネット全体「2ちゃん」化。
私が早くから見越して指摘しておいたとおりになってきてる。

このままでは興醒めするばかりだ。


以前にも、仕事で忙しかった時期、半年ほどにもわたり、個人的なことでは一切、ネットを使わなかったことがあった。おかげで、各種IDやらの記憶が失せてて、あわてたけど。

私個人は、職業上の必要(もともと、これが出発点だった。どうも、一抹の厭な感じがしたものだったが。)等で仕方なく、ネットを使用する、または、現在の個人ブログ等を、外部者にも閲覧できる記録倉庫として、対抗手段的に残しておく以外には、いずれ遠ざかっていくことだろう。


ま、例のカルト連の諸クンは、それで少し安心するのかなw


【続く】

PR