忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591
Updated   
2015.07.23 (Thu)

この予定建造物の、ひときわ斬新たるをアピールしたことも、今回誘致に成功した大きな要因だということを、ほとんど誰も言われないようだが。

パクりと手柄横取りと、マズいことなら擦り付けが お得意らしい安倍朕は、要するに、誘致が、まだ全然はっきりしてないときの与党だった民主党が決定しておいた建設案を前面に押し立てて、成功したわけなんだが。それを思えば、今回の誘致の下地を つくっておいた民主党も、成功に導いた一員として大いに含まれるとも言えるじゃんかw

 

まあ、私個人は、オリンピック誘致に賛成では なかったのだけども。

 

同時に、

自民党お得意スタイル、毎度ものすごいマネーばらまきの「おもてなし」でもって、オリンピック関係者お歴々を、すっかり、その気にさせて()

 

そのあげくが、

蓋あけてみたらば、これまた、ものすごい膨れて膨れたカネの嵩みようだったわけで()

いかにも、昔から変わることなき自民党お得意のパターンですなw

このようにして、「負の遺産」を積み重ねていき、
やがて、せっぱ詰まれば、庶民層のなかでも最も弱い層から叩きまくり、ちまちまと絞りあげるパフォーマンスで誤魔化すために、シンパに指示出し、世情を煽り、国民全体を分断させ、荒ませ、劣化させていく。

 

下村さんはね、例の「スタップ」大騒動のときも そうだったし、自身のカネのスキャンダルもウヤムヤのまま、
ナアナアで責任を取らせもしない安倍朕が一番悪いのだが、
いいかげん、辞めてもらわないとな。

 

 

しかし まあー呆れたわ。「ヤフコメ」の知ったか投稿者の誰かが、建築とは、経費のことなんぞ気にしないでデザインするのでないと、斬新なものなんか できるわけがない、とか何とか、上から目線で のたまってる者が いて。だけど、これ、ほんとの話??

だったら、
そのへんの無邪気な子どもにでも依頼したほうが、よっぽど度肝を抜くような、最高に奇抜なデザインが生まれたんじゃないかしらね?w

 

考えられないわよ、経費のことを全く考慮せず、好き勝手にデザインできるのならば、何のために、最初期の段階で、だいたいにもせよ、目安としての設定額を提示したうえで募集かけるの??

それと共に、

実際に成るものなのかどうか見積もらせる専門家に、調査に あたらせておくのは当然のことだと思ってたわ、こちとら、平凡なシロウトだからさ。

 

どうしたって、実際の構築にあたっての実現可能性と、そのための先端技術に伴う費用は視野に入ってなきゃ おかしいでしょうに。

もっとも、
オリンピックが本当に誘致される見込みがない段階なら、ほとんど遊び気分でもって、なんぼでも荒唐無稽なデザインをブチあげることは できるのかもしれないけど??

 

 

それにしても、

森さんの言う「牡蠣がドロッと」よりも、アワビに近いんじゃない?w

(私も、最初に見たときは、PCのマウスみたいだと感じたけど)

と思ってたら、

「女性器だ」という指摘もあるそうなw

どーでもいいけど、やっぱり、アワビでしょww

 

 

PR