2014.09.27 (Sat)
『次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか』
プレジデント 9月26日(金)9時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140926-00013511-president-bus_all
エントリー冒頭にて、ちょっと言っとくけども、
「ヤフコメ」あたりで投稿しまくってるという それだけでも、そのライフ スタイルたるや、どんなもんだか彷彿ってとこだし、
そういう者がトクトクと、「雇われ者は甘えてる、おれ自身は経営者だから、超過勤務だろうが残業手当ゼロだろうが」寝食惜しんでガンバルのは、そりゃアンタの勝手です。
だれに頼まれやしないのに産んでみた自分の子どもみたいなもんだろ、個人の店や会社なんて。
せいぜい、おきばりやす。
だいたい、あんたみたいのが経営者だなんて、それ自体が信じられんけどね。
私の知ってる企業勤務者は皆、
ましてや管理職ともなれば、女性であっても、年がら年じゅう出張だ打ち合わせだと、たまの通常勤務でも、席がロクに温まることなく、会社じゅう走り回ってるから、あんたみたいに、朝昼晩問わず「ヤフコメ」なんかに投稿して遊んでるヒマもなし、
そもそも、「ヤフコメ」じたいも知らないはず。
さて、
働かないにせよ非常に優秀にせよ、様々な場合において、極端な者であろうとも、常に一定割合で存在するという説は、知っている人も多いだろう。これには、世の摂理というものを考えさせられる。
従業員を消耗品のコマのごとくに考えていけば、企業も非情なら、社員も、所属先は飽くまで一時的踏み台に過ぎず、「愛社精神」なんてコトバは死語、まさに過去の遺物へと まっしぐらだね。
もともと、日本の企業の殆どは、お世辞にも、一般社員の待遇を手厚くするほうではなかったし、かなりの部分、従順な社員の滅私奉公的勤務態度に支えられてきた面が大きかったが、いつしか「リストラ」という名が、そのへんのオバちゃんでも知るところとなり、その嵐が吹き荒れ始めて、はや数十年にもなるのか。
そうして、いよいよ、アメリカ型追随、個人主義時代の本格的スタートか。
余裕がない。
だから、
きちきち押し付け合い、
ギスギス足を引っ張り合い、
周囲のようすを窺って風見鶏、
大きな卵を産むこともできず、小ぶりの卵を潰し合って、育成どころじゃない。
私が知っていた企業の一つは、顧客購買動向のデータ収集にのみ血道をあげていて、最初から最後まで、そういうデータにだけトコトン忠実であることを戦略として貫き通し、それで しばらくは規模を拡大していったかに見えたが、結局、あえなく潰れた。
また、社員を大事にしない会社だった。特に女性社員を酷使する。
まず問われることは、ある業務なり分野のことに対し、もし、能力に著しく欠けている者が いるのであれば、そもそも、その者の適性や方向性と、適材適所に関して疑って かからねばならないのだが、それは、ここでは置いておいて、
何らかの原因や理由で、能力に著しく欠けている者が、せっかく優秀な者の足を引っ張ってしまっている場合、全体から見たときに、やがて問題を引き起こす危惧は当然あり得る。
たとえば、能力に欠けている者の分までも、優秀な者が一人でフル回転して埋め合わせてやらざるを得ない場合。普通は続かない。
埋め合わせが常に特定の優秀な者の負担が重くなるよう仕向ける(ほとんどの場合、その場のリーダーとしての無能と安易さ、怠惰、管理職として適性のなさが原因。)ことが長期に及ぶと、いずれ疲弊を招くし、破綻するのは自然なこと。
なにも企業における話だけではなく、
これまでも当ブログで幾度か言及してきたように、個々の一般家庭内でも起こる様相なのだ。
こういった場合でも、「チーム」の全体でカバーでき得るなら、かえって、それこそが、社会全体から俯瞰してさえも、目指すべき好ましく良いことなのだが。
2014.09.27 (Sat)
過去のプリント スクリーンやログを少しチェック・整理していて、久しぶりに思い出したよ。
「RingQ」ってハンネのやつに
(もちろん、「カルト連」の一人であり、私のブログへもアラシに押しかけて来たやつだということは、当初から察しが ついてる)、
やれ、私が最初にやっていたブログを宣伝していた、とか、
その宣伝文句として、
「セックス ゲームの標的にされていました」と、私が述べていただとかw
「カルト連」グル仲間でやったか自作自演なのかは知らないが、
「OKウェイヴ・おしえてgoo」でも「2ちゃんねる」でも、そういうデマを飛ばしまくっていて、私を人格否定し、口汚く侮辱しまくってたことを。
あきらかに規約違反のはずなのに、なぜか運営は、削除もせず放置。
私は、サンザンあちこちで、
最後には、旧の「イザ!」ブログでも、なぜか「汚気愚」会員のw_letterにソックリなana5というブロガーにまで(「西田三郎」なるブロガーの仲間でさ、これがw)
わけ知り口調で「嘘つき」と言われて、おやおや?と呆れ、
そして、
「ははん、ああ、ここでも そうなのか」と気づいたけど。
言っとくが、
私自身は、自分のブログを宣伝したことも一切ないし、そうしようとしたこともない。
ましてや、
「セックス ゲームで標的に」云々などと、一度たりとも言ったことは ない。
最初のブログでは、自分のブログを宣伝できるサービス?みたいなものがあったらしいこと自体、そもそもから全然知らない。
つまり、それらは、あの「カルト連」の一人であり、私のブログへもアラシに押し掛けて来たやつ
すなわち「RingQ」とも名乗っていた本人がやった、ってことに ほかならないだろう。
ったく、
どっちが「嘘つき」なんだか
こういう、非常に醜いことを やらかした、
その報いは当然、やった本人、
もしくは、本人が「かけがえのない」と思っている大事な存在対象へと、必ず返っていく。
2014.09.26 (Fri)
「理解できない」「分かりにくい」とか言われてしまう理由。。。
『エネルギー・原発政策をめぐって亀裂を深める新聞~「読売、産経、日経新聞」対「朝日、毎日、東京新聞」』
THE PAGE 9月25日(木)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000006-wordleaf-pol
新聞社どうし、裏で相談して、おのおの役割分担決めてたりしてw
で、こういうコメ↓
「新聞ってのは情報をありのまま伝えれば良いんだよ」
(以前から言ってるけど)それは違うよ、っつうのw
「ありのまま」っつっても、これが意外と難しいことだし、
一応の「事実」の羅列だけしておけばいいというのであれば、それだったら、新聞社は一社のみ存在すればいいことにもなるでしょうが。
国営じゃないんだからさww
ったく もう。。。ほんと、何をか言わんや、だ。
私でも、「は?」と思うような、こういう幼稚な意見をトクトクと、公の場に晒せるんだからなあ、
こういうひとって、いったい、トシ幾つなんだろう?と、いつもマジで思うわ。。。
で、本題は、こちらのコラムです。
冷泉氏の文章は、私には基本的にムシが好くものだし、
いつも必ずのようにというわけではないけれど、概ね納得できる御意見御見解だと思うことが多いし、
何より、実に幅広い関心対象と、それぞれについての知識も該博でおられるから、勉強になるので、時々拝見させていただいてる筆者の一人だ。
この記事も、すでに先日、目にしていたのだけど。
付いた「ヤフコメ」のほうも眺めてたら、久しぶりに激しい脱力感を起こしてしまってさ(苦笑)
『朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解 』
2014年09月18日(木)12時18分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140918-00134630-newsweek-int
冷泉氏の今回ご意見そのものについては、
たとえば、氏も、この問題については、すでに「賠償済み」であるという、キッパリしたスタンスを表明しておられる、
だが、これについて、やはり、識者のなかでの異論は存在するようだし、
いわゆる「従軍慰安婦」問題についても、私は、けっして詳しいわけでないので、私見は、ここでは置いとくのだけれど、
冷泉さんはさぁ、
アメリカ在住の立場から見えているようすも踏まえたうえで、この場合、どのようにしたほうが、日本国にとっての得策なのか、
意地やら国民感情的なことは置いておいて、彼としても、そこから窺える環境や現実のほうを重視して述べているつもりでおられるのだと思う。
しかも、かなりズバッとした対処を言い切っておられるのだが。
それは多分、基本的には、いわゆる「右派」とか「保守派」と目される人たちの意にも叶っているであろう対処法だ。にも かかわらず、
冷泉氏の、いつもながら、こういう明瞭な文章を指して、
やれ難しい、やれ分からない、理解できない、もっと簡潔に、
あげく、「そんな簡単な話じゃないだろ」と言い、「このひと、なんか必死だね」とまで言いw
断然「簡単な話」に片付けようとしてきたのは、むしろ、「ウヨ」やら「ネトウヨ」と呼ばれてるひとたちのほうなのは明らかだし(単なる売春婦なのだ業者が勝手に、といった悪しき単純化)、
この冷泉氏の意見コラムに、それこそ「必死」のていで喰いつき、
それーっ!!とばかり夥しい異議コメントでもってドドドと押し寄せているのも、いつもどおり、「ネトウヨ」と呼ばれてるひとたちのほうだ。
「で?どうしろと?」とか「結論は何ですか?」とか言い募ってる「ヤフコメ民」見てるとさ、思わず、
「日本人って、こんなにまでアタマ悪かったっけー?」
と首かしげてしまうわよ、ったく。
読解力と文章力とは、大部分連動しているはずのものなのだろうと思うけれど、
「ヤフコメ」その他でも、一般ネット投稿を眺めていて、「それにしても酷スな国語能力だよなあ」と、つくづく思ってしまうことは常々、
なかには、
視力も衰え、キータッチも甚だ覚束ない高齢者とかも多少いるのだろうし、
何ゆえなのかは、こちとら知らねど、
とにかくタイピングの速さがイコールで投稿の速さを競う向きの存在も少なからぬらしいから、
タイプ ミスも意に介さず、あとチェックもせず、
ましてや推敲なんて、しゃれたことは一切しないはずだよね。
いくらスピード勝負のネット時代かしらんが、
しかし まあー、この、論理性のなさは。。。決定的だよお。
国語の衰退こそは、国家の衰退である!
とかって、一席ぶちあげる人は おられんか、とぞ思ふ昨今。
なんせ、日本、もうダメかもー;って思ってしまうほど酷いなあと、私でも思うもん
一応、おとなとして、並みの日本語力が身についてるなら、あんな明瞭で、こなれた文章を読解できないはずがない。
だが しかし。
自分の気に入らないとか、つごうが悪い意見なので、認めたくないからでは ないかという、
「なに言っているか分からない」というレッテルを貼ることで、相手側主張の有効性を認めることを安易に回避しようとしてる、
という鋭い指摘もあった、あったw
うん!それよ、それ!!
やっと腑に落ちたww
あの「カルト連」もさー、
私の述べるところが理解できないのは、めちゃくちゃな内容だから、
あんた嘘つきだから、
恥ずかしく思え、惨めに思え、出て行け、消えろ等々と言ってクサしまくり、
同時に、
いかにも大勢で取り囲んで、オマエを嘲笑してやってるんだぞぉ、ホリャこれでもか!これでもか!!という演出してたわなあw
もちろん、肝心の運営は相変わらずの体たらくで、
罵詈雑言まき散らすストーカーどものほうをエコヒイキしとんのかよ?と不審感起こすような余計なことだけは、するのが早いが、
運営として一番やるべきはずの仕事は、なるべく後回しでチンタ~ラチンタ~ラww
ところが、
隠れ関係者の誰かだったのか違うのか、
単なる閲覧者に過ぎないようには、とても思えなかったものの、まあ結局は分からないけれども、
たまたま見かけた、全く外部の個人ブログなんかでは、私を悪く言うどころか、そもそも、あの「カルト連」側の言ってることがオカシイんだと嘲笑していたり、私を気の毒に思ってるらしかったり。
ま、いずれにしても皆、しょせんは無責任な観衆のうちの一人でしかなかったのは、たしかだけれどね。
あのとき、
親切ごかしだったり、
あべこべ説教をしに突然近寄って来たり、
遠まわしに、これ見よがしにヒソヒソ話やりながら哂って遠巻きに眺めていたり、
そうかと思えば、アカラサマに嗾けに来たり、と、
様々な態度を装ってた者たち全てを含めて、
いいトシした、それらの者の内面の姿、
私は正直言って、いまだに思い起こすとムカムカする不快感を覚えます。
まっ、これこそが、腐敗した「ルサンチマン」からの発露だという、「カルト連」の目的なわけだから、
「ムカついてるぜ」なんて正直に言ってしまったら、かえって、あいつらを悦ばせてしまうんだけどねwww
麻生さんの「ナチスに学べ」発言のときも、
「悪意に解釈するやつがアタマおかしい!」
「国語力、読解力が ない!!」
とか、さんざ言い募って擁護する連中、夥しく いたよなあ。
私も、「OKウェイヴ・おしえてgoo」や「2ちゃん」で、同じようなこと言われて叩かれまくったものだが、
それとも、
冷泉氏の本コラムのほうを見てみれば、賛同する人たちも圧倒的に多いらしいのが窺えるので、
一人で複アカ駆使して何役と演じる「ネット民」のコメント投稿が大量ゆえに、
単なる見かけ上、論理力皆無な人種が、やたらと増大したごとく感じるだけであるのなら、まだ幾分は救いがある。。。と言うか、そう願いたい。
2014.09.23 (Tue)
以前も紹介した、こちらのブログさんのエントリーとコメントが参考になるよw
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120408/1333847195
http://d.hatena.ne.jp/AmahaYui/20120408/1333882854
↑最後のコメントに、なぜか、またぞろ顔出してるねえ、うらはらハンネの「議論大歓迎」さんってのがw
なになに?
「私以外の人の恨みや辛みが心に流れ込んできて」
これも、amaguappaあたりが、「汚気愚」の「オカルト」カテ?か どっかで言ってたのと全く同じ内容のセリフだ!ww
「私以外の人の~流れ込んできて」だとぉ?
あのね、
人のせいにしなさんな、っつうの
たぶん、うちのブログも覗きに来ているんじゃないかという気が、ここでも大いにするしw
この「議論大歓迎」さんが、はたして誰なのかということも、私には、おおかた察しが ついてるwその理由はね、
やっぱり、
このひと(あるいは、このひとたち)の前面に押し出してくる、そうとう変わった主張内容と、「ウィルス」だの「愛」だのといった定番的キーワードの用いかた、話の運びかた等の諸特徴からなんだけど。
だって、こんな独り善がり過ぎる主張や話の運びかたを恥ずかしげもなくする人なんて、そうそう いやしないからねww
「そんな世の中見て喜ぶやつ居るのかな。居るんだったとしたら井口氏の言葉借りれば世も末やな。とか思うんやけど」
現に、「喜ぶやつ居る」じゃないかよお
井口サンも、おたく自身もさwww違うのか?
こりゃあ、まさに、「世も末」かと思ったよ、私は。
履き違え度が酷過ぎなの。はよ気がつけよ

さてと、
「議論大歓迎」さんのコメントを一応、読んでみたうえで言うのだけれど、
「人を馬鹿にする様な言葉とか、嫌がらせしたりとか、そういうの取り合えずやめてみたらどうかな」
それ、さすがに、
少なくとも、自分から仕掛けた者が言うべきセリフではない
よね(爆)
恐らく、
「恨み辛みで」云々とかは、「議論大歓迎」さん ご本人自身が、何ゆえか、そういうものを従来から抱えていて、
だからこそ、大いに絶対的正義感からのつもりで、
これは使えるとばかり、ネットというツール大活用して
(そう、ネットなくして存在し得ない、ネットさまさまな連中w哀れww)、
他者の誰彼かまわず、「良い苦しみ」を与えてやった、
すなわち「鍛えてやった」くらいに固く信じているのだろうけど。。。
やれやれ。
「人を馬鹿にする様な言葉とか、嫌がらせしたり」
「今貴方が、しているその行為が、貴方が感じる嫌な思いの発端」
それを自分からやった、仕掛けた者ほど、無自覚なんだろうかね?
おまけに、
ある種のひとは、自分棚上げで逆恨みする傾向が目立って大きいしね。
だから、
他者が素朴な好意しか持ってやしないのに、むやみやたらと疑い、
しまいに相手がブチ切れてしまうほど、「実験」と称して、しつこく試そうとし続けたりねw
「人格障害」だからか何なのか知らないが、異常だわ。
あとね、
「大東亜」戦争の話なんぞ、誰か してたか?
そういうところが、いかにも「ネトウヨ」さんらしいと言うか、
毎度ながら、実に唐突で、ピントはずれで、独り善がりな進行ぶりだってこと。
本質としての「議論」進行が妨げられるもとだわな。
「少し思い込みと決め付けが過ぎた」?
「少し」どころか、いまでもタップリですがなw
情報も思考回路も、「偏っ」てるのは、おたく自身。
それに気づこうともしないで、
「良い苦しみ」を与えて、鍛えてやった、みたいな、尊大このうえもない、謙虚さのカケラもない、ヘンなオカルト宗教みたいなの、
「こいつ、なんと鼻持ちならない」と、たいがい誰だって反発するよ。
まあ、いくら指摘してあげても理解できないのだろうけどね。
独り善がりとは、どういうことなのか、
気づいて反省するということも、もとより備わっておらないから、本当には心底からできないのだろう。
やれ「無償の愛」といったコトバを発したがるのも特徴的なことの一つなのだけども、
発しながら、当のご本人が一番、分かってない。
飽くまでも、独り善がり。
「愛」が「照れくさいとか恥ずかしいとか」
私自身は、そんなふうには全く思わないけどね。
でも、
「愛」だと思い込んでいて、実際やってることが似非でしかないことが豪も分からないひとには、もうウンザリだ。
どう言えば、こういう、独特の頑固さと、独り善がりに気づかせることが できるんだろうかと、不毛感に、つい溜息が出てしまう。
しかたないねえ。
永久に平行線なんだろうな。。。もう、それで けっこうだけど。
2014.09.23 (Tue)
『演技と露悪――「一家総出」のw』
今度は「tantan」とかいうハンネを名乗ってる露悪趣味者、ならびに、その関係筋の演者たちのwコメントに向けて、私から一言述べておくとすると、
「やがて行く道」という以前にね、
誰しも、この世に生まれ落ちたときは、「絶対的弱者」として登場するのだってことよ。
弱いことは悪いことと主張する「tantan」さんとやら、
おたく、実生活では一応、一人ならず子持ちでしょ。違う?w
あんたがたは、誰かしらに、ただちに保温してもらい、乳を与えてもらわないことには、じきに死んでしまう あかんぼう全て、殺害するか、生まれて来れないよう、事前に手立てしておくべきだとでも言うのかね?
それと、
「事前に蓄えて備えておくべき」とか小賢しいことを言うけれど、それすらも困難な人生を余儀なくされる障碍者が現実には多いということも知らない、世間知らずが まる出しだ。
なぜか「tantan」さんにまとわりついてるような「ele*****」さんとやらのコメントは、
さしづめ、mashumaroおばさんあたりのキャラだなw
ごくろうさんなこって(嗤)
ま、これも、
「こういうふうに、ワシに接してほちい❤」
という、ヒト♂としての願望の表現なんだろうwww
まあ、知能や精神系の病気や障害に効く医薬品などは、ほとんど期待できないのが実際かもしれないから、何かの健康食品だアロマテラピーだホメオパシーだと、そっち方面にすがるようになっていくのかもしれないけど、
そう言えば、
例の「汚気愚」の、なぜかテツ カテでw「代替医療」についてと称し、なにやら要領の得ない質問繰り返してた自称「医療関係者」が いたっけなww
私は、これも胡散臭いと思って、スルーしておいたけどw
ああ、ひょっとして、井口くぁしもとハカセとこのホメオパ看護婦のヨメさんでしたかな?違うかなww
とにかく、
俗に言うところの「逆張り」してるつもりなのかもしれないが、
そんなふうに、ネットじゅう、あちこちのサイトというサイトに出没し、
反社会的で下卑ていて、教育上も甚だ よろしくない、くだらぬ投稿に精出してるヒマと体力があるのならば、とっとと外に出て、働きなよ。
もうすでに定年世代で、まともな一般企業の雇用対象からは外れてしまってるんかもだけど。
自給自足目指した田畑のほうは、ちゃんとやっとるかね?w
ああ、あっちは違うハンネだったか?ww
ほんと、よほど、実生活で満たされずに、何かを求めて餓えているのか、
どんな報酬を見込んでなのか、
私だったら、お金もらっても、そんな「仕事」マッピラお断りだけどなあ(嗤)
~
たとえば、「OKウェイブ・おしえてgoo」(←私は、略して「汚気愚」と呼ぶw)のような形態のサイトでは、質問者・回答者それぞれにも成りすますし(落語家または「噺家」みたいなもん?w)、
激しいケンカや罵り合い状態さえも、自作自演で双方に成りすますことが含まれるw
~
目が不自由な人については、かつて、「検校」という位階があったことを、「ウィキペディア」で読んで、現代日本社会よりも、よほど先進的な面が あったようにも感じられ、とても興味深く思った。