忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357
Updated   
2015.04.03 (Fri)

 

家計の6割が消費増税で「支出抑制」、多くが現在も継続=日銀調査
ロイター 42()1359分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150402-00000078-reut-bus_all

 

そうそう、安倍ちん、花見で、こんなこと言ったんだってねーw

 


 

自分で「舞い散る」なんてな、マジで言っとるんだろうか?このひと、、、
もしや、とうとう、正直に認めたつもりか?

いやいや、
どうも、「舞い散る」の意味すら理解できてないとか?国語センスというか自国語の理解能力も怪しいんだろうか、やっぱりなあ、、、って、読んでて思わず、わが目を疑ったわよ。

 

 


こちらは、なかなかケッサクですねえw

てか、政府の意向そのまんまが描写されております。

 

わても一句、つけましょう。

 

でごんしょう、でごんしょうと、肉屋支持した豚の鳴き声

emojiブッブヒッ;ブヒィーーーン!!emoji(←ネトウヨ↑の断末魔の泣き声)

 

 

ところで、これらの記事には、「ヤフコメ」付けられなくしてるの?ww

<労基法改正案>「残業代ゼロ」盛る…閣議決定
毎日新聞 43()1157分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000041-mai-soci

<残業代ゼロ>労働基準監督官の過半数「反対」
毎日新聞 43()150分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000054-mai-soci

 

 

PR
Updated   
2015.04.03 (Fri)

居たよ居たよ、「検索自慢」野郎w

あ、ついでに。

片山さつき氏が涙の謝罪、遅刻「申し訳ない」
TBS系(JNN 42()1215分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150402-00000019-jnn-pol

 

 

 

ずーっと前のエントリーで一回だけ、こやつのことも指摘しておいたことがあるんだけど、もちろん、「カルト連」関係者としてだがw(そ、見抜いてるぜww)

こういう軽薄短小なことをトクトクと言ってのけるから、私にまで嗤われるわけ。

「カルト連」ってのは、とにかく、一事が万事こういう思考回路の浅はかなところを のたまって恥じない、どころか自信マンマンだ。

けども、
こうした投稿内容を見ていて、おのずと伝わってくるのは、本質的な面での僻みっぽさと溜め込んできた不満w

おそらく、この者の実際の生活においては、本人自身が、経済力に自信なく、人からの信用も薄いのだろう。

 

 

でさ、一つ上の投稿者も指摘してるけど、

とりあえず、カネまわりが良いからと言っても、それが、たとえば暴力団の組長なんかでも、「信用」があると言えるか?っての。

 

お金にも、その出自というものはあるし、「信用」と言っても、

人間的に信用されてるかどうかということと、とりあえずにせよ出せる お金たくさん持ってるから、とかは別の次元の問題

 

もちろん、特には商売人にとって、お金を たくさん持ってる者は、最上の顧客として望ましいには違いない。そのことと、人間性の問題は、同列ではない。そんなこと、そのへんの子どもだって分かってるだろう。

 

私だって、身内にも、裕福とかカネまわりの良い者は何人もいるけれど、人間的な評価とは全く別もの。自分の人生を部分的にだけでも預ける気にもなれない。

 

 

ほんとに、思考回路や感覚が全く違うんだなあ。。。

そりゃあ、話が噛み合うわけがない。おかげで、とことんイヤガラセされちったわぃemoji

 

 

常連の あの会員この会員、いまも相変わらず、せいぜい、あのQAサイト「汚気・愚」にて、むなしい「承認欲求」を満たすために、お勉強お勉強で溜め込んできた知識の成果を披露するため、へぼ回答投稿にセッセと励んでいるのだろうwごくろうさんなことだww

 

それにしても、

「嫌韓」が特徴なはずの「ネトウヨ」だってのに、()韓国・朝鮮人経営のサイトご愛用というマカフシギww

まだ参加していたものなら、このことを質問したかもw

でも、もう、行くことは ないしなあ。

 

だれか、そのワケを教えて愚ぅ()

 

 

ま、お金に不自由した経験はないであろう片山さつきさん、
肩書きも十二分に手伝って、信用されてきただろう。
だが、

たしか、地方の議員さんのブログで見たんだけど、
同じく自民党同士の その人からさえも、彼女は、態度や言動について、ひどくヒンシュク買ってきてるんだなあ。
すでに、そのことを述べていた箇所は削除されているが。

弱者叩きに殊のほか熱心に精出す片山さつきさんには、国民全体に仕えるべき議員たる資質は全くないものと、私も判断してる。

このひとも、安倍ちん同様、国民に愛がない

ただただ、自分に酔い痴れウヌボレてるだけ。

こんなひとが議員で いられるかぎり、民主主義たる日本の未来は ないよ。

 

 

Updated   
2015.04.03 (Fri)

いましたわよ、思い出したww

もちろん、例の「カルト連」の一員(の夥しい別ハンドルの一つと思しき)amaguappa」が筆頭格。それに、

同じく「カルト連」の魔女たるwlittlekissにゃんこ~!の場合も、
フィロトピア」なるキ●ガイ サイトにて、初期の頃、stomachmanつうヘン●イおやぢが、がらにもなく頬染めつつという風情でw褒めちぎってからというもの、俄然大ハリキりで、そのケッタイな傾向を、いよいよ激しくしていった、みょうに純情なオババさま(←純愛好きなのw)

とにかく、リンク先(関係ないもののほうが圧倒的に多かったみたいだがw)を膨大に添付してみせる癖というか病的特徴があったww

すっかり その気にさせちゃった罪深い胃袋のボスwww

むかーし、「まじめに哲学的議論をするための」と称しながら結局は、気のふれたネトウヨらの巣窟と化してしまっていた「フィロトピア」、
私は、その間の経緯を全く知らないで参加してしまい、猛烈に厭な思いをしたわけよ。

 

 

さて、この記事。

なるほど、これで分かった。

アマぐあっぱあたりが、なぜ、あれほどに、検索自慢ぽいイヤミたらたら述べていたのか、

そして、リンク先を夥しく添付するオババさまの病的な癖の理由も。

 

ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究
ITmedia ニュース 41()1348分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000033-zdn_n-sci

 

私自身は、普段、あまり、検索という方法を とらないほうだし(これまた、めんどいのでなw)

ましてや、自分が知らなかったことで参考にできた良記事が見つかれば、私の当ブログを読んでいたら分かるように、引用として紹介してきている。不明の場合でも、あくまで、過去に見聞した話として紹介している。

 

そもそも、他者の説を、最初から自分のものみたいな言い方を するシュミは ない。

ことにネット上では、こういうこと やってる輩を、よく見かけるけどね。彼らに自覚のあるなしは分からんけど。

 

他人が、お勉強してお勉強して研究して、やっとこ分かったという成果、それらプロセスを はしょって、個人的経験・体験のみから、もう すでに、おおよそ見当が ついていた場合でも、そんなふうにして私は自分自身で独自に得ていた説を、他人に、けっこうパクられてきてるけれどw

しかも、

私を徹底的に誹謗・中傷し罵倒してきた相手ほど、私からの、そういうパクりを やるもんだから、その心理面も、甚だ理解不能だった。


 

ちなみに、

大学院出てます、っつう自称のひとなら、大学行かなかった私の答えが妥当であっても、ひたすら無視するタイプもいたwこういうのって、なけなしのプライドのせいなのか?()

 

まあ、それでも、こういうことが原因で、こっちから目くじら立てることは、ほぼ全くなかったが。

理不尽にケンカ売られたときは、ついつい買ってた時期もあったけどさ(苦笑)

 

大概は、

「これで参考になったの?ああそう、それは結構でござんした」

てなもんだから本来の私は()

 

「グーグル」自体を好かんということも、以前から公言してきてるしね。
ぐぐるなカス!」とww

だから、ガッパの、あの「グーグル」検索自慢ぶりにも、なんか違和感が拭えなかったんだ。

 

いやー、これで、腑に落ちた。

ほんと、感覚が全く違うんだわなあ、あの連中とは。

【続く】

 

Updated   
2015.03.28 (Sat)

こないだ私、近所のスーパーマーケットで買い物して、またも、ふだんの食材を買うことを諦めた。

今回は、お米だったんだけどさ。

その場では一番安く、一番、少容量のを、切らしちゃってるから、とりあえず買っておこうとして、はたと気づくと、ちょうど消費税アップ分が足りなくて。

 

最近、こういうことが増えたなあと、いよいよ実感しているところ。

以前なら、たとえば、牛乳1パックが、もう1本買えたのになあということが。

 

あっ、そうそう、ワタクシ、今後、森永製品不買一人運動でも始めようかと思っとりますのw

安倍ちん、自分とこヨメの実家筋である、ここの株で、ウッハウハ儲けてる最中だそうで、ますます腹立つわ~emoji

 

因果の臭いが するw安倍夫婦と、あの「森永ヒ素ミルク事件」。

 

 

Updated   
2015.03.28 (Sat)

安倍政権崩壊のとき

の続き。

 

「いま、マスコミには黙ってほしくないんですよと言ったら、世の中の人にはわからないと言うんです」

 

あほかいなねえ。わからないからこそ、わかるようにしてやれや、ということじゃないかw

何のための一般向け報道であり、メディアなのか。

 

そういや、私も言われたっけなあ。。。例のQAサイト「汚気・愚」で、スレを私物化してる、つってさw

いちゃもんつけてきたのは、言わずと知れた、あの「カルト連」だあねww

もちろん、相手は、ハンドルぐるぐる変えたり、いちゃもんケンカふっかけてきたあとソッコーのピンポンダッシュで退会し、またすぐ入り直すという繰り返しだ。

その遣り口も、なぜか、サイト側が特別大目に見ている()

 

 

ま、「カルト連」は勿論、悪意ある自分ら保身のためが第一の理由なのだし、まわりで楽しんでたシンパやヤジウマ連にも、私が敢えて やってきたことの意味や真意は、さっぱり理解する能力がないらしいか、あるいは、やはり悪意マンマンなわけでね。

 

 

あのサイト、どうやら、宗教絡みのサイトなのだなと、いまでは、おおよそ見極めが ついてるから、もう二度と関わる気はない。

思えば、時間のムダどころか、どういうわけだか、しょっぱなから不愉快なことばかりだった、あの「汚気・愚」。いずれ潰れることだろうが、

あそこのサイトは、安倍政権で、ますます儲かったという孫さん「ヤフー」の後追いマネっこばかりしているけど、経営者が、これまた、もと朝鮮系在日というのも、どういうこっちゃと思ってしまうよ。

 

しかも、ここいらへんの熱心な投稿者には、「ネトウヨ」さんが多いときてるしね()

 

 

古館:「4月から番組の様相が変わっていく中でも」

ほう?どう変わっていくんだろうねえ?楽しみですなあw

と言っても私は、もうすでに何年ものあいだ、自宅でテレビを見なくなってる(見られなくなってる)んだけどさ。

 

まあ、一部では、わざとの遣り取り演出だったんじゃ?という声もあるようだが、もしも そうだとしたら、これは、今後の闘い方として、一つの示唆ともなり得そうだ。

考えてみれば、歴史の大昔から、権力に対する庶民の、虐げられる側の闘い方も、その様相だったわけだ。

 

 

「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。 そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである」

「つまり圧力とか自粛に慣れていって、何もしない、ひとりでやったってしょうがない、ただ叩かれるだけだ、ということでやらないと、知らないうちに自分が変わってしまって、本当に大きな問題が起きているのに気がつかないということがあるんですよ。(中略)」

 

いやあ、めんどくさがりな我が身にも実感は大いにあり、身につまされるわあ。。。emoji                  

 

本当に頭の良い人というのは、自分の個人的経験や体験範囲に とどまらず、あるいは また、古今東西歴史上の偉人・賢人の発言のみに依存しなくとも、たちどころに本質を見抜き(想像力、洞察力の たまもの)、世の現実をズバリ突いていくものだね。

その慧眼なる人が発し遺したコトバを適切に判断し、ここぞと見抜いて、タイミング良く提示できる人も。