2025.06.15 (Sun)
『【続】最近、むかついたことの羅列w』の続き。
さて、話を戻して、
男女差別ダメだから!というのを高々と掲げている人たちに、もう一度、言っとくよ。
門地差別は温存してもイイわけか?
ほれ、ちゃんと答えろやw
どこかで見かけたが、「男女差別を認めていることへの違和感」と言うが、じゃあ、門地差別に違和感は感じないわけだ(嗤)
私はね、門地差別こそが、最大の違和感です!
「男系」であることを要請する理由、それが見せかけやタテマエに過ぎないとしても、少なくとも、祭祀の伝統に関わるからという理由が、いちおうは あるだけ、まだマシだ。
でも、ある特定の家に生まれた子、それだけで要件を満たせるって何?
男女関係なく、優れているに決まってる家系だからなの?(嗤)
むしろ、もっと酷い差別やん(嗤(嗤)
『立民』の野田さんとか山尾さんだか菅野さんだか、その他の政治家も、まことしやかに述べているらしい、あくまでも男女に関係なく、とにかく「世襲」という形式の一点のみ継続すれば、それで よいとするのは、『日本国憲法』の視点からの、「男女差別はダメ」という単純な主張ゆえなのだろうが、それ以上に問題が深刻な「門地差別」のことは無視、それどころか、この温存を自動的に図っていこうというのは、国民をペテンに掛けているに等しいと思う。
こんな稚拙なペテンに引っかかる国民大衆も、そのレベルの知性だがな。
ましてや、
「世襲の伝統を守るため」などと、こんなトンチキ理由は、噴飯ものであり、言語道断。
…
昔からね、「終わりが近づいている」古い家柄には、どういうわけか、女児ばかり生まれる傾向になってくるとは聞いていたけど、
そもそも、現代の『天皇』に繋がっているとされる血筋『伏見の宮』系ってのは正統から外れているとする説とかも あるし、『南北朝』の経緯とか、まあ、ややこしいやらアホらしいやらで、私には、そこまでの関心は持てない。
ま、さしあたり、次代の確保は できているようだし、それ以降ともなると、だいたいのところ、それこそ「数十年後」の話になるでしょ。
いまより もっと、一般国民の無関心はアタリマエになろうし、なにごとも、終わりの時は来る。
男児が続かない、んじゃ女子で、と、じたばた抗ったって、むだな努力。
さっさと『共和制』に移行。もしくは、『ips』に賭けますかねw
とにかく、民衆がアホ大多数では、話にならんのだから、そこを どうするかのほうが、もっと ずっと大事。
他国の『王室』などは、「革命」などと、えげつなく残虐な刑を以て、強制的に絶えさせられたりしてるわけでね、それと比べりゃ、静かに終えられるのなら、むしろ幸いというものよ。
あっ、
広島県の知事が、よりによって、「日の丸」チョーチン『日本会議』の名誉会長に おさまってたことが発覚したな。
それも、余計な名簿提出だのだけでは済まず、
『公選法』違反問題までズルズル出てきた。
米軍基地外での、日本の市民に対する紛れもない威嚇、
そして、この『日本会議』との癒着問題、
なぜ、もっと大きく知らしめて追及せんの?
ほとんどの国民は、知らないままか、知っても無感情なんでしょうかね。
『自民党=本名:ダッピ統一つぼ売国党』、ならびにウヨどもなんぞ、私は見離しきってるから、ここは野党各党、左派、リベラル、そして、まず報道各社。もっと しっかりしてくださいよ!?