忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346
Updated   
2015.05.24 (Sun)

カネカネカネカネおーしぃツクヅク」ゆえ、

社会的弱者をバッシング、冷遇せずにいられないひとびとへw

この一文を提供しよう。なんのことはない、「ウィキペディア」に載ってるよww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E6%88%A6%E4%BA%89


クウェートは戦後、参戦国などに対して感謝決議を出したが、日本はその対象に入らなかった。

もっとも、当初の援助額である90億ドル(当時の日本円で約12,000億円)の内、クウェートに入ったのは僅か63千万円に過ぎず、大部分(1790億円)がアメリカの手に渡ったことも要因となる。

また、クルド人難民支援説明のあった5億ドル(当時の日本円で700億円)の追加援助(目減り補填分)の内、6955000万円アメリカの手に渡った

(いずれも1993年〔平成5419日参議院決算委員会、外務省北米局長・佐藤行雄の答弁より)

(文字強調等は、当ブログ主による)

 

 

またの名を「似非ウヨク」と呼ばれるらしい安倍ポチ米派にして民主主義、というのか、

と言うよりも、
どうも、そもそも「民主主義」というものの基本からして理解が できていないままらしいレイシストたち。

こうなった基本原因は、各自の個人的資質に由来するネタミ僻みと怯えの類によって肉づけた物語からきているだろう。

視野狭窄性向という決定的限界に加えて、
これに
補償的に伴ってくる幼児的万能感ゆえのウヌボレ、しかも相反する非力感と必然的分裂

 

彼らの最大に困ったちゃんなところは、
なんといっても、その
甚だしい無自覚さと「自分棚上げ」ぶり。

とうぜん、
大局的な見解など持ち得る余地もなく、常に視野狭窄、無反省。

しかも、もっと困ったことには、

これで大局的な見解を持ち得ているはずだ自分は、としてウヌボレてしまっているから、その根本は「パターナリズム」、宗教的なまでの何らかの尊崇対象から仕入れたのだからという幼児的信頼が もとになっているゆえ、
低次元で歪んだ見解と お説を、「ネットがあってコレ幸い」とばかり、
それーっ!拡散!!と、信念(珍念)もって一斉に押し出す。

 

もっと高次の考え方が できる他人に向かっては、おまえは何も見えてない分かってない、お花畑だと(どっちがじゃ!w)口撃しまくる。

よりによって、自分たちよりも、ずーっと、オツムの優秀な人を つかまえて(苦笑)

 

 

それは そうと、

ある弁護士のかたのコラムを閲覧していて、ひょんなことから、内田 樹氏のコラムへと飛び(『ブロゴス』っていうサイトだっけ?)
そのなかの、とある記事に付いてた大量のコメントにザッと目を通していた。

いわゆる「ネトウヨ」的な連中ということが まる分かりの投稿者が極大量に押し掛けているのを見て、

「ああ、ここでも、こういう状態なのか。やっぱり」

と思っていたら、

その執拗な投稿者群のなかに、「産経新聞社」系列が運営していたブログ サイトの常連だった女性のハンドルがあった。たしか、「よも●ねこ」とか名乗ってるひとなのだが、見た瞬間、「あらまあ、相変わらずの調子でガンバってるね」と些か呆れてしまったw

一昨年くらいにだったか、閉鎖された「イザ!」というサイトでの一般ブロガー用の部門に加わっていたとき、私のとこにも、ちと奇妙なコメントされたことがあったので憶えていたのだが。

 

そのブロガーさん、どうやら、あの「在特会」関係の活動をしているメンバーなのだそうで、

当時、まだまだ、ネット内の様々なことについて、いまよりもっと疎かった私ですら、かなり奇異な感じを受けただけあって、

「産経」系ブログ サイトとは言えど、私みたいに、「産経新聞」を読んだこともなく、ヒョイと気軽に参加しただけの者もいたわけだし、

比較的、私の考えかたに近いブロガーさんも少しは居たし、

なかには、産経やウヨさんたちへの強烈な当てつけみたいなエントリーばかり書いてるブロガーも混じっていた。そういうブロガーたちには、くだんの「よも●ねこ」というひとについて、

「自分の頭が悪過ぎることに気づきもせずに、捻じれた内容のイチャモンをシツコク寄こしてきやがる」といった、口を極めた罵りでサンザンな悪評だったが、

逆に、

「左」傾向なコメントに対しては、「右」というのか「ウヨ」まる出しのブロガーたちなら、これもまた、目も当てられないほどの口汚さで罵るというパターン。

 

あるとき見かけたのは、

一人の女性のコメントに対して、「ウヨ」系ブロガーたちが寄ってたかって悪罵の限りを尽くしていたのだが、その感情的なだけの口汚い罵りのコトバは、ことごとく男性ブロガーたちからのもので、

恐らく、コメントした女性からの、クールな批判的意見に対して、男性特有のプライドが傷つけられた、みたいな、勝手な感情が、動機として大きいのだろうかと察せられたが、

私自身、「左」と思しきブロガーへ、私なりの観察から得た見解を、好意から述べたところが、

たちまち、「左」も「ウヨ」も押し掛けてきて、寄ってたかって罵られていたことがあった。

当のブロガー本人は、なぜか、おし黙っていて、周囲の罵りも、それほど凶悪ではなかったのだが。


先述の、オッサンどもに罵られまくっていた「左」系と思しき女性からも、私のエントリーに意見コメントされたことがあり、
そのときに、感情むき出しの非論理的なコメントを するタイプの人ではないことを知っていたから、さすがに、その女性を気の毒に思った。

それくらい、えげつない悪罵だったので、私自身も少なからず似たような経験があることから、

「まあ、いいトシこいた男どもが、女性一人を寄ってたかってサ」と、呆れ果てたものだ。

 

逆に、
「在特会」だか何だかの仲間たちからは、やたらと持ち上げられていた「よも●ねこ」というひとが、さんざんコキおろされているのを目撃したとき、まあ、ムリもないかと思ったくらいに、彼女の言う見解は概ね、私から見ても、納得し難い。と言っても、

この点は、他の人も指摘していたが、

一見は、いたってマトモと言うか平凡な人の普通の感覚での素朴な考え方を述べているように思えなくもないのだが、結論に至ると、非常に視野が狭いことがアカラサマになるので、
恐らくは、そこに至る思考のプロセスに、多少の、複雑な欠落とか深刻な歪みがあるのではなかろうかと思われた。

そこのところを指摘しても、

食い下がりかたが異様なほど執拗で、しまいに音をあげた男性ブロガーの一人が、

パッと見、わりと普通のことを言ってるように感じさせないでもないだけに、始末が悪いこと このうえなく、いくら相手になって指摘してやっても、頑として変わらないものだから、どうにも不愉快で、腹が立ってきてしょうがない、というふうに嘆いていた。

まあ、私にも分かるような気はしたw

 

私が、くだんの「よも●ねこ」というブロガーさんについて、時々見かけてきたかぎりの全てを通して感じたのは、

「何ごとかに酷く怯えている?」

という印象だ。

そのせいで、
単純なことに過ぎないのではとも思わせる主張が、いつのまにか奇妙に捩れ切り、口調も攻撃的を極めてしまうのかもしれないとも思ったし、
「在特会」みたいなところのメンバーには、こういう、本人にも自覚のない怯えに捕らわれていて、そのために、皮相的正義感のカタマリになってしまってるひとは少なくないのではと思える。

 

このような本人の日常の素顔としては、何かにつけて小心翼々的で防御的で、意外なほど おとなしいのかもしれないし、

私に対しては、多少の厭味も混じりながら、それほど激しい口調でもなかったところを見ると、やはり、相対する対象にもよるのらしい(苦笑)

 

【続く】

 

PR
Updated   
2015.05.23 (Sat)
この、奇妙な人たちは

 

ね、この「山口由美」って、まさか偶然だろうとは思うけど、
カルト連」おババさまと同じような名前の投稿者()

日本、もう、、、だめぽorz

にても指摘したように、「星野」ナントカって人を、いつもいつも攻撃してるんだわw

頻りに「ヨ・チョルトン」って呼びかけててww

「星野」が、なんで「呂」になって、「ヨ」と呼べるのやら、サッパリ分からんのやがwww

 

それに、「ペクチョン」て、何かいな??


 


あと、他にも、

「ぽよ」、、、なんだ?

ポヨジュセヨ」??

これも朝鮮語なの?意味が全く分からんけどw



http://news.yahoo.co.jp/pickup/6160929


 

ここ、日本国内のはずなんだがww

なるほど、朝鮮人パラダイス♪なわけか。

通じて当然のごとくに、自国語を突き出してきよるものww

 

韓国のほうを悪罵しつつ、しかも、朝鮮語を操るというと、やーっぱり、北朝鮮系在日?

 

こんなもんに引っ掛かって煽られてるとしたら、いまどきの日本人ウヨどもは、めちゃくちゃハズカシイ連中だわな()

 

だいいち、日本の現首相たる安倍ちんは、こういう手合いの喚きを、「耳かたむけるべき国民の声」だと思って、そのとおり実行してるらしい。うわあ、、、emojiemoji

 

 

ああ、それに、

陝西師範大学」クンも いたわね()

 

「日中」を「中日」と言うやつもいるしw

 

 

おまはんら、さっさと本国へ帰りなはれ、うっとおしいわあ、もう!()

何しに、日本に入り込んでるんや(激怒)emoji

 

 

Updated   
2015.05.22 (Fri)

 

この、奇妙な人たちは

 

それから、

きょう出てた記事の見出しを見かけて、

「『ニューズウィーク』日本版で、こういう見出しときたら、、、ああ、これは、冷泉さんのほうではなく、池田さんだなw」

と、すぐに察しが ついたww

もちろん、ハナから読む気がしないwww

http://news.nifty.com/cs/topics/detail/150522949818/1.htm

 

このオッサンもなあ、以前、ちょっと読ませてもらったときも、

半ば妥当なことを言ってるようでもあり、全体は、とても おかしなことを言ってるようでもあり、

で、

だいたい、こういうヘンに捻じれたような、
誠意に乏しく、かつ、ヒッカケるような主張をトクトクと述べておいて、世間の人々を取り込もうとするがごとき書き手というものは、私は、いまでは重々警戒して
かかるようにしてるんだけどw

フシギなのよ。

どうして、こういう、デマと言うべきほどのデタラメを平気で書いておれるんだろうと、

恥ずかしくないのか、まじでフシギなんだよ。

 

だって、ええトシこいてる、世間で顔も名前も経歴も知られてる一人でしょう?

もっとも、何ごとにつけ出遅れがちの私はw去年くらいまで知らなかったんだけどね、このひとの存在も。

 

他にも少なからずいるらしいね。

アオヤマなんたらとか、チラッと読んでもサッパリ興味が起きないので、ほとんど知らんままだが。

まあ、ごショウバイだということが最大の理由ゆえなんだろうなとは察してるけどw

「バカ培養器」ネット社会が推進してる暗部とも言える。

 

ネットを活用して、世間にデマを飛ばすという策略を採っている安倍ちんも、このテの嘘が多いんだね。

自覚ある嘘なのか、
本人まじで思い込んでいるだけなのか判然としないところが、ますます始末悪いが。。。

一応、法学部出身としての基本知識にも欠けてるというし。
安倍ちん自身のオツムを逆さに振ってポンポンしてみても、たかが知れてるだろうし、
傍に居る誰かの入れ知恵には違いないが、誰なんだろうね、そいつはw

 

ポツダム宣言「本当に読んでないようだ」 志位氏が皮肉
朝日新聞デジタル 522()836分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000024-asahi-pol

自民党幹事長代理だった首相が月刊誌「Voice」2005年7月号の対談で、「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかり(に)たたきつけたものだ」と語っていたと指摘。だが、宣言は1945年7月26日に米英中の名で発表され、同8月6日と9日の原爆投下後、日本が同14日に受諾を決定した。志位氏は「(宣言は)二つ原爆が落ちた後に『たたきつけられた』ものではない。事実誤認がある」と述べた。

 

 

最近、こちらの記事を読んで、ああ、やっぱりかぁ、と思った。というのは、このすぐ前のエントリーで、

「安倍を支持する人が、いまだに多いというのは信じられない」という旨のことを述べたけれど、そのカラクリみたいなことだ。やっぱり、私の推察とも基本が共通していた。

独善的な安倍政権が支持される理由
 民主主義よりカネが大事な日本人

http://data11.web.fc2.com/kane.html

 

それにしても、この内田 樹氏も、観点の鋭さに いつも感心させられる人たちの お一人だ。

 

 

これを読んだら、どうして、デマに等しいデタラメと言えるのか分かります。

私としては、池田さんらの主張は、概ねが胡散臭いものだと判断済みなのでw断然こちらの記事のほうを推す。

 

都構想の否決を「シルバーデモクラシー」と批判する人の正体

「情弱の高齢者が都構想をツブした」というデマをふりまく知識人達よ、情弱はお前らだ!2015.05.20

http://lite-ra.com/2015/05/post-1118.html

 

 

【続】日本、もう、、、だめぽorz

 

 

Updated   
2015.05.22 (Fri)

以下の投稿者もなあ、しょっちゅう見かけるんだけどさ。

まあ、どういう類の者であるかは、今回の投稿内容にも、毎度の傾向が端的に出てるが、いつもいつも、こういう内容のこと言ってるみたいだ。

要するに、自民党・安倍ちんシンパであり、「嫌韓・嫌中」な。それに尽きてる。

いま、一番、ネットで跋扈してる類だ。

近頃は、こういう手合いの投稿は、あまりにアホらし過ぎて、時間が惜しいから読まずにスルーしてるけどさ。

 

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6160830

 

 

最近のエントリーでも書いたように、

「普通の日本人」とは思えないほど、韓国語や中国語に詳しいとかw

「日中」と言うはずが、「中日」と言ってしまったりという、、、ww

まあ、「あ、ついポロッ」ってなとこか?www

 

でさ、

以前から、くだんの投稿者については、
むしろ、ひらきなおって、おちょくっとるのかな?とすら思えたのが、

陝西師範大学

っての()

なんでも、「中華人民共和国教育部直属の大学」なのだそうなw

 

まあ、横文字で名乗ってる氏名は一応、日本人らしいけど、

「顔本」あたりの自称氏名や出身校・勤務先なんざ、いくらでも嘘つけるみたいだしね。

単なる匿名よりも、ずっと悪質だ。

 

おい、陝西師範大学」クン、

言うところの「政治家が庶民感覚で外交はダメ」とか のたまってるオマエさんらのほうが、よーっぽどエモーショナルな「庶民感覚」なのだよ()

もちろん、あんたが大好きな安倍ちんもね())

 

お国の体制や政治に不満があるのなら、
日本に居て、こういう歪んだ手法に訴えるのではなく堂々と、
中国本国に向けて抗議しなさいよ()))

 

 

日本、もう、、、だめorz

 

【続く】

 

Updated   
2015.05.20 (Wed)

 

日本、もう、、、だめぽorz

の続き


まあ、歴史のせいか何なのか、「
同族嫌悪」とやらが異常に強い民族だとも聞くし、

ひるがえって昨今は、日本国内でも目立ちまくってる、ある種の連中の、国家と自分の同一視ね。
これも、度を超すと、えらい困ったことになりますぜー。
安倍ちんもそうでしょw

投影」とか「同一視」の心理が激しいのは、だいたいが「人格障害者」に多いらしいんだけども。

なぜに、近ごろは、日本でバンバン増えてるの??ww



近年の「尖閣」を めぐって、
対中国との争いの糸口を、水面下でワザワザ仕掛けておいた安倍ちん
と、その政府に、手玉に取られている いまの日本の世相を見ていたら、つくづく、

戦争したこと、そして、
敗戦したことの影響からは永劫、逃れられやしないのかという凄まじさに、初めて打ちのめされそうだ。

 

私の学校時分や若い頃には、まだ もうちょっとは理想的展望の可能性とか希望の明るさが漂ってたと思うんだけど、

いまや、こんな情況って、前代未聞じゃなかろうか。emoji

 

まさに、「永続敗戦」の底なし沼。。。

これは、宿命」ってやつなのかな。

 

戦中・戦後間もなくの頃を体験した人たちは、どう思っているんだろ。

 

 

うちの親父はね、戦時中、まだ とても若い頃、天皇ご一家のそばで近衛士官やってたくらいなので、本来なら、ばりばりの「ウヨ」でフシギはないはずだったのだが、

むかし、NHK放送終了時に、『日の丸』の映像と『君が代』の曲が流れてきたら、晩酌が弾んだせいもあるのか、急に畏まって正座して、泣き出さんばかりだったのを憶えているw

「おい、おまえも正座せんか」と、私の母親にも呼びかけたら、母のほうは、「ふんっ」と冷笑して、ちっとも取り合わなかった。

年齢差があるから、うちの親どうしにも、世代の違いってことなのかなと、子ども心に思ってたけど、

でも、親父は、自分の親たちの世代(明治生まれとか)を、すごく嫌っていた。

理由は、なんとなく聞きそびれたままだけど、おおよそは察してる。

 

 

以前も言ったように、

わたしゃ、学生時分から、自民党ばっかしだと、あと育たないぞと警戒してたんだけどね。

そのとおりになってもうたわ。(溜息)

まあ、大多数の庶民・国民側がアホだってことなんだろう。

 

 

だいたいさぁ、橋下さんのことでも、これ厭だなあと思ってしまう一因なんだけど、

「カネカネカネカネおーしいツクヅク」って、あのひとが、知事に就任した頃にも書いたけど、

まるで守銭奴化してしまったみたく、いまじゃあ、国民こぞって、カネの話ばかり、そうして、

国の内に外に、バッシング対象と仮想敵を拵えて、やたら警戒心や怯えばかり嵩じてしまって、

もはや、ほかの大事なこと一切が目に入らない、って感じ。

 

まさに、これが、「エコノミック アニマル」なれの果てか。。。

 

 

安倍さんらは、もしかしたら本当に、
日本人を徹底的に罰するための使い
なのかもねw

 

一応、愛しているとしたら、それは、
「国家」という入れ物を、なのであって、

国民ましてや、しがない庶民なんか、対象に入れてないのは、あきらかだろw

 

 

また旧ブログの記録から紹介しようかなと思ってるけど、

クーデターでもないのに、憲法を変えるための草案が出てるってことが おかしいんだとかって、

とある御年配のブロガーさんが おっしゃってた。

 

 

自衛隊の人々は、従来、自民党シンパが圧倒的に多いそうだし、いざとなれば、安倍政権が命じるままに粛々と出て行くのだろう。

だが、自衛隊も、もはや高齢化が始まっているという以上、
どのみち、ますます、若い年齢の者たちは減っていくだろう。

 

なんかの「罰ゲーム」が始まったみたいemoji

 

いよいよ東京オリンピックの前後あたりから、どうなっていくんだろう。

私も、なんかヤ~な予感は してるし、

あと もう一回でも大規模災害が起きてしまったら。。。

自分に子どもが いないことを、こんなに感謝できる日が来るなんて。

 

もう、ほんとに無関心になっていきそう。

もともと、政界のスッタモンダとか政治屋には関心ないから。

マスコミは焼けたんだか煮えたんだか不甲斐ないままで、

特に、ネットで魑魅魍魎の凄まじいまでなアホさかげんを極大量に見せつけられると、しまいに気持ちが萎えてくるw

ツイッターはバ●発見器なんて言われてるけど、
そもそもが、ネットは●カ培養器。

これは、という候補者もなく、
ただ、戦後最悪政権の暴走だけが続いていくなんて事態では。

 

 

まあ、本格的な罰ゲームの開始までに、あと もう しばらくあるだろう。

なるようにしかならない。