忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1]  [2
Updated   
2015.10.23 (Fri)

靖国神社の本質に気鋭の政治学者・白井聡が切り込む! 問題はA級戦犯合祀や中韓の反応ではない、靖国に歴史的大義がないことだ!2015.10.17

http://lite-ra.com/2015/10/post-1595.html

 

【旧『イザ!』でのブログ エントリー記録より】

シリーズ「靖国神社」(素朴な考察)その1     2013/04/29 13:48

いわゆる「無名戦士の墓」というのと、「靖国神社」みたいに、お骨はないが、実体のない「神」として名のある存在にしたて祀ってることの違いは、どう作用するのか しないのか。

 

 

外国の元首にも参拝してもらえているか?

これまでの過去、してもらっていたことは いたものらしい。

 

もっとも、副大統領時代の来日時、ニクソン氏などは自ら拒否したそうな。

ここ最近の数年では、オバマ大統領も参拝していないようだ。

もっとも、義務というほどのことではなく、儀礼なのだということであれば、どうしても、外国元首に参拝してもらわないわけにいかないということでもないのではと思うけど。

 

 

ところで、
「千鳥
淵」建設にあたっては、もともと、諸外国の元首、使節等も公式に訪問し得るものとして、「無名戦士の墓」に相当する施設を目標としていたそうである。

 

この無名戦士の墓は、よく日本の千鳥ケ淵戦没者墓苑と同等視されるが、千鳥ケ淵墓苑が政府派遣遺骨収集隊によって集骨された遺骨の内、引き取り手のないものや、氏名のわからない遺骨を納めた「納骨堂」であるのに対し、この無名戦士の墓は各戦役で名前のわからない戦没戦士の遺体を一体だけ選び、その遺体を全無名戦士の遺体の代表として祀っている。~『ウィキペディア』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0


「各戦役で名前のわからない戦没戦士の遺体を一体だけ選び

って、えっ、じゃあ、そのほかの御遺体は、どうしてるんだろ。。。?

 


【この項、その弐へ続く】


 

PR