忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268
Updated   
2016.06.24 (Fri)

「日本会議はものすごい“後ろめたさ”を抱えている」  先駆的研究者・上杉聰が語る日本会議の最大の問題とは?2016.06.20

http://lite-ra.com/2016/06/post-2354_4.html

 

甘い。

 

私が、まだ実家で生活していた頃だったが、
「昭和天皇」が病に臥せり、やがて亡くなられた。

そのおりの『読売』新聞には、げ~んなりさせられたことを、いまでも鮮明に思い起こせる。

 

連日、トップからデカデカと写真入りで掲載し続ける、
皇居前広場の地べたに土下座せんばかりに座り込んで涙する女性の姿など。

これじゃあ、まるで、戦中も かくや?の趣だった。

 

 

だが、もっと驚くべき現象が、当の我が身に起きていることを知り、私は心底、愕然とし、ついで、ゾッとした。

というのは、

ついに、昭和天皇の訃報が駆けめぐり、当然のように、元号を変えるという段階に来たとき、

私は、反射的に、なんとも形容し難い、漠然とした一種の不安感を覚えたからだ。

 

 

私は、まさに『昭和』の時代も戦後に入ってのち、やがて迎えた最も安定かつ楽観性と華やかさの漂う時代に生まれ、生育し、成人した。

そんな『昭和』は、歴代で最も長く続いた元号だったので、

人間、自分の最も若く活動的な時代を基調として、将来も継続し得るかのように錯覚しておりがちな心理と共通しているのだろうか、

もし、代の入れ替わり激しく、元号も短期で変更されていたなら、さほどの感慨も起きないのだろうが、

自覚なく、『昭和』時代というものは、これから先も ずっと続いていくかのような錯覚に、いつしか陥っていたのだ。

 

 

私は学校時分から、社会人となっては いよいよのこと、履歴書等の公的な書類については特に、できるだけ、西暦年を優先して記入することを心がけてきていたし、少なくとも、西暦と和歴とを併記してきた。

いつ頃からか、西暦を優先して重視することにも、いささかの疑問を感じ始めたのと、日本の役所関係の書類等にも、和暦記入しか欄がないことも多いので(←わざとだろw)

結局、このことについては、あまり深く考えないように、流してきていたのだが、

いよいよ、「昭和」という元号を変更する話題が出たときには、反射的なショックに近い心理状態までも齎されたのであった。

「昭和天皇」の訃報がないかぎり、このことに気づく機会は訪れなかったかもしれない。

 

 

もともとの大昔は、天変地異の類が起きるたびに、元号も変更していたそうなので、

ならば、「昭和」の敗戦時も そうだろうし、現「平成」時代に至っては、もう すでに何度か変更せねばならなかったはずだろうか。

 

 

恐るべし一世一元」法

 

そもそもは、これも やはり、中国由来だそうだが、
誰が思いついたのやら、

要は、巧妙極まる支配的洗脳なのだ。

 

 

しかも、例の「靖国神社」と同じく、「明治」になってから始まったという。

 

 

このことも、わりと近頃になって知ったが、

くだんの「元号法」を確定した裏には、やはり、『日本会議』の動きが大きかったらしい。

 

ましてや、

天皇を「元首」の地位に返り咲かせるなんど、もってのほか。

 

ふざけるな、『日本会議』と自民党・安倍政権。

おまえさんらが、その腹底で、何を目論んでいるのか、こちらに分からないとタカを括ってるのなら、大間違いだぞ。

 

 

だから、「甘い」!と言ったんです。

知らぬ間に しのび込んで来るものには、厳重に用心だ。

 

 

あれから、実家を出て自活を始めた私は、偶然も手伝ったとはいうものの、

実家では、父が頑として購読し続けていた(この滑稽さ滲むエピソードについても、旧ブログや過去エントリーに記したことが ある)「読売」新聞から「朝日」新聞へ乗り換えたのだった。

「シャラップ上田」の再来かと思ったw

 

いまでは完全に、特定の新聞を購読することは一切しなくなった。

そのかわりに、ネットで得る様々なルートからの情報にも、
年々、自分なりの厳しい選り分けかたを以て用心するようになった。

同時に、
読むだけ時間がムダ!と判断した対象には容赦なく、以後、一切の目も くれないようにしている。

 

 

PR
Updated   
2016.06.24 (Fri)

インターネットの出現と「ネットウヨ」跋扈のせいで、国民
(に混じって、なぜか、中国系らしき名前で投稿している者もいる 大嗤)

品性ダダ下がりの一途。

 

何でも政局

 

このたび、鳩山邦夫氏の急逝に際し、兄の由紀夫氏がコメントを発表したという、その記事に押し寄せた投稿コメントの、
ひときわゲス!下劣!!下品!!!のオンパレード。emoji

 

「不謹慎だとは思うが、言わせてもらう」とて(不謹慎と分かってるなら、黙ってろwemoji)

邦夫氏の死去を、兄の由紀夫氏は、「政治利用するな」だってさ()

 

はあ??

どっちが利用してるんだよ。

 

由紀夫氏に対しここぞとばかり悪口雑言、誹謗・中傷、罵倒せんがために

邦夫氏の訃報を利用しとるのは

他ならぬ自分たち「ネトウヨ」側だという自覚が ない

 

毎度のこととは言え、

もう、バカじゃないかとしか言いようのないアベコベそのもの。

ほんとーに、下品。emoji

 

 

そういえば、産経系ブログ サイトの「イザ!」常連、だから当然、「ウヨ」系と思しき、アメリカ在住のブロガーさんも
(ご亭主はユダヤ系と言う、その女性、私から見ると、すでに半ばはアメリカ人だと、「もと日本人」と呼ぶのが妥当だなと感じていた)

鳩山由紀夫氏について、さんざんに誹っていたけれど、

ある日、私のエントリーで、由紀夫氏を話題にしたときに
(まあ、かなり揶揄していたのは事実だがw)

くだんのアメリカ在住ブロガーも、本心は、由紀夫氏が憎いのでも嫌いでもなく、むしろ可愛いのよ、と言ってたので、へえ~?と、少々とまどったことが ある。

 

かなり毒舌っぽい、屈折した傾向の性格が垣間見えるタイプの人だったから、アマノジャク的なことを言わずに おれないのかなぁ?とも思ったけど。

 

 

私は、個人的に大変だった時期が長かったので、その間、政治の動きに注視する余裕が なかったこともあり、鳩山氏が首相のときに、沖縄の米軍基地移転問題でスッタモンダしたことの詳細も、長らく知らなかったのだが、
よくよく聞けば、基本的には間違ったことを言ったという類の話では ないと思うし、あくまでも根本理念としての観点ならば、私としても、それなりに理解でき得るものだ。

 

ただ、いわゆる既得権益層が
(
ここの真相がようワカランのよ。特に奇怪な印象を感じるのが、
 外務省と自民党政府。
)
麻縄の如く入り乱れているという生々しい現実と、その裏側についての お勉強が、首相として不足していたということなのだろうと、一応は解している。

それにしても、

アメさまを怒らせたという理由で?そんなにも、彼の人が憎いだろうか、自民党支持者や「ネトウヨ」は。

あるいは また、中国や韓国といった、名付けて言うところの「特ア」絡みの「友愛」宣言が、憎悪を向ける最大理由なのだろうか、おそらく、そうなのだろうが、いやはや、呆れる。

 

 

誰が何を言おうと、たった一人の兄であり、弟だ。

先立たれ、残された遺族である由紀夫氏に対する、品性下劣を剥き出しにして憚らぬネトウヨは、それこそ、日本から出て行ってもらいたいほどの、恥ずかしい投稿を、少しは慎んだら どうなのか。

 

いまは亡き邦夫氏が、あのような、えげつないコメントの行列を目にしたならば、弟の立場からも、どれだけ不愉快に思われることか。。。

 

あーやだやだ。emoji

 

聞くところでは、

ネットウヨらが熱く関心を寄せ続けるw韓国でも、
ひとたびターゲットと定めたら、
対象を自殺に追い込むまで、とことん罵倒し、辱め続けるらしいけど、

やっぱり似てるよねえ、陰湿な日本人と韓国人の国民性()
ソックリじゃんか())

 

 

Updated   
2016.06.21 (Tue)

麻生さん、はよ辞めなはれ。

【続】麻生さん、はよ辞めなはれ。

 

でも、この麻生失言があった集会というのは、自民党・麻生支持者たちが聴衆だったらしいので、

くだんの発言は、基本的に、その聴衆に向けてのものだろう。

と言うことは、

この聴衆自身が、まさに「カネ溜め込んでるジジ・ババ」そのものだということなのだろう。

だから、支持者以外の一般聴衆を対象ならば怒る人も少なからず いるであろうところ、

ちょうど、「ナチスの手口に学んだらどうか」という発言に、顰蹙どころかドッと笑いが湧いた、というように、

取りも直さず、その主張に大いに共感するはずの聴衆なのだということを、麻生さん本人が、重々承知のうえでのウケ狙い的発言でもあったのと同様なわけだ。類は友を呼ぶ。特に思考レベルは。

 

ま、早い話、

自民党支持者、麻生支持者の年寄りは、まさしく金持ち層なんだわな。┐(_;)┌

 

だから、

殊更に「弱者叩き」というのを、「自民党ネトサポ」やら何やらの支持者らを使って、

自民党・安倍政権の、様々な方面において網羅している「分断工作」のなかの目玉的に据えているわけだ。

 

 

それと、民進党の枝野さんも、考え甘い。

 

高齢も90歳代前後になった人に、どう「おカネを使うか」考えろって、
それ自体、けっこうムリな話だろうと思う。

 

先のエントリーでも言ったように、
この世代が、若い世代の購買欲や、その必要性と全く同じなわけがないし、

暇さえあれば、貯金通帳を眺めて暮らした実家の親の最晩年なんかを見てて、つくづく思ったけど、

年を取るほどに、若い頃よりも、もっと自己中心的になって、
子どもや孫よりも、自分自身を守ろうとする傾向が出てくる人も、世の中には けっこう多いのでは ないかな。

 

子どもや孫が、本当に自分よりも可愛いと思ってるとは限らないのよ。

 

お年寄りって、アタマもカラダも弱ってくるわけだから、若い頃に、何らかの方面でバリバリやってたと思う人ほど、トシいっても、気ばかりは強いだけに、周囲に対する保身のほうに必死になっていき、
社会的現役だった頃の存在感を失うまいとする必死の一端が、
お金を貯め込み、その采配や支配権を握り込む、という行動に現れたりも するの。

 

なんせ、「地獄の沙汰もカネ次第」、おカネは力だもの。

政治屋さんは、一番よく知ってるでしょうよw

 

必ずしも、自分個人の将来や社会的不安から云々ということばかりでは なくて、

なにしろ、まとまった額の金銭なり資産を保持してさえいれば、子どもは勿論のこと、周囲の者たちが、一目置き、あるていどなりに尊重し続けてくれると思うみたいだ。現実、そういう傾向は大きいように思う。

さて、こういう高齢者に、どのような お金の遣いかたを望めるのだろうか。

 

いっぽうで、子や孫にしてみれば、亡くなったあと、いずれ自分たちに回ってくる おカネならばこそ、できるだけ節約して溜め込んで残していてくれたのは、それは それで、ありがたいことでもある。

 

でも、

要は、手もとの おカネを、今すぐに遣ってほしいんでしょ?自民党は。

とにかく、全部、吐き出してほしいくらいなんでしょ?

 

だったら、削減してはいけない。圧迫しては いけない。

「宵越しの金を持てない」底辺層を含めた庶民の福祉や生活の糧に繋がるものを。

 

だから、自民党・安倍政権は、ア・ベ・コ・ベ

 

 

Updated   
2016.06.21 (Tue)

米軍関係居住者数公表せず=「安全上の理由」要請で―住民、実態把握困難・防衛省
時事通信 619()1446分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000028-jij-pol

 

現在は、軍人ではない。なかった。だが、

ああいう、極度に短絡的で異常極まる行動に及べる者が、よりによって米軍兵士だった、
それも、日本に駐留している「海兵隊」に在籍していた、
という、この事実に震えあがるんだ。

 


米兵による性犯罪発生率は、沖縄県のそれよりも低い。米兵による事件・事故の被害は、誇大に宣伝されている。 ???

 本来、外国軍が駐留していて、その兵士による犯罪があれば、1件でもあってはならない「余計」な件数です。

http://okidemaproject.blogspot.jp/2016/03/7-3.html

 

ちなみに、

「海兵隊」こそ、沖縄に駐留する必要は なく、グアムあたりに置くほうが、軍事上からも望ましいことは、オバマ大統領も明言していることは報じられていたし。

 

むしろ、日本の外務省を筆頭に、日本側こそが、
これまでと変わりなく駐留していてほしいと懇願しているのではないのか?
と、私なんかは疑い始めている。

 

その大きな理由として、まずは、米軍基地に雇用されているのみならず、米軍基地を、お得意先としている、少なからぬ地元民の存在を考えたのだが、それにしても、部分的な要素に過ぎないと思われるので、

アメリカ側よりも、マジで、わが日本政府側、それも、自民党政権のほうが、よっぽど不審なのである。

 

 

どうも、沖縄の地元民自身、わりとイイカゲンな考えかたと態度なのではないか?という疑いをも、前回の沖縄の、宜野湾市長選挙だったかな、『ディズニー』だか『ユニバーサル・スタジオ』だか忘れたけど、
それ引っ張って来れるみたいなホラ吹いた自民党候補が大差で当選したという結果を知ってからは、私は、沖縄の人たちを応援する気が失せている。

まあ、現職が強いという傾向は、ここでも変わりなかったということも大きいだろうが、

「オール沖縄」が、文字どおりの「オール沖縄」になりきれないかぎり、
よそ者の私なんかは、ちょっとクールな眼で見てしまう。

 

本当に、カネどころじゃないんだ!という強く揺るぎなき決意を、名実共に「オール沖縄」一丸となった沖縄民の姿として示し得たときには、私も、以前のように、全面的に、沖縄地元民の肩を持つつもりでいるのだが。

 

なぜ、いまもって「オール沖縄」になりきれないのか、まずは、沖縄の人々自身が、お互いに問い質さなければ ならないのでは ないだろうか。

 

 

Updated   
2016.06.21 (Tue)

いよいよ、この様相がハッキリしてきてる。

 

そもそも、しろうとが、株だー投資だーとチャレンジしても、失敗するのはアタリマエ。

 

「株屋」と呼ぶのだろうか、知らないが、

投資一般、株とか長年やりつけてる者、ましてや、それを生業にしてる者なら、日がな一日を、何台ものパソコンの前で、関係の情報に、目を皿にして向き合ってるわけでしょう。

まず、普通に、業界以外の分野で勤め人やってる人なら、そんなライフ スタイルは不可能です。

 

 

私が、まだ実家で生活していた若い頃、母親が、まだシッカリしていた頃の、近所の かかりつけ医が、
当時、いわゆる「バブル」景気だったかで、世のなかが、心なしか浮かれ気分とは言え、一般庶民には、まだまだ遠い世界だった株の投資に、逸早く凝っていたらしくて、

診察途中であろうが、
株投資筋の業者から連絡が入るたびに激しく一喜一憂して、患者を長々待たせているのも おかまいなしだ、

と、帰宅した母が、ほとほと呆れていた。

処方されていた薬が、どうも奇妙な作用を齎すようだと気づいた母は、
その後、主治医を乗り換えていたけれど
(実は、私自身も、この医者の処方で、酷い状態になったことが ある)

くだんの医者の奥さんが、最初の人も再婚の人も、結婚してから、年数も浅いうちに亡くなっているのがブキミだという噂もあった。

 

ちなみに、以前のエントリーで、この出来事も記しておいたけれど、

うちの父親が、誰かにノセられて、どこかの企業の株に手を出し、
あっという間に損失を出して、
私の母親にガミガミ怒られていたのも、この頃だったと記憶している。

言っとくが、
うちの親父は一応、経理部門や企業コンサルタント系の専門職で あり、中小のとは言え、重役だったんだよ?

それでも、あっさり失敗した。

 

 

ひるがえって、対照的な例。

一昨年だったか、神戸方面で、
近所の学童を誘い込み、その被害者幼女の遺体をバラバラにして、
自宅アパートの裏山に捨ててあったというオッサンが捕まったわな。

なんと、生活保護の身で、「FX(外国為替証拠金取引・外国為替保証金取引)とかいうやつを やってたらしいとも報じられていた。

私は、トンと関心がないので、「FX」とやらの仕組みも殆ど知らないままだが、

しょせん、負けるシロウトはクロウトのためのカモ

 

だからというので、業界の者に、しかるべき委託料を払ってでも参入することが できるのは、普通は、そもそもから余裕のある層なのだ。

貯金もロクにない者には、株やら投資なんぞ やる元手自体が、ない。

それが現実。

なのに、政府は、何を踊らせようとするのか。

 

 

時価約6380万円の金塊盗む 造幣局職員
日本テレビ系(NNN 620()1536分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160620-00000048-nnn-soci

 

造幣局という、非常に恵まれた職場に、努力して、就職したのであろうわりには、ずさんなオツムだのう。。。()

カネの欲が嵩じたあげく、

アベノミクスに取り残されるやつは、努力してないことになるから!

とハリキッた結果、損失出して、パニック状態になって、
こんなアホな犯罪を仕出かしたんだろうか。。。

 

 

「アベノミクス」。

ソッコーで肥やしたのは、自分たちと、取り巻き連と、一部の層のみ。

それで終わった。

 

【続】「政府答弁書」を報じる記事で騒ぐウヨw

 

「トリクル ダウン」なんて、最初から言ってなーい、そんなの目的にしてなーい、とかって、

稲田とかいう自民党の、男に阿る愚女も口を揃え、ひらきなおりの極致で言い放ったそうだが、

ならば、

「アベノミクス」の真の目的とは何だったかということに、いまだに気づけない国民が、底なしのバカ。

まさに、

肉屋を支持する豚」。

 

 

いま現在の、政府方針による、殊には株価操作
その実態を「
官製相場」なのだと指摘する声は、だいぶ前から あった。

長いスパンで判断すべきとは言ってても、

実際、こういうのを、この先、ずっと続けられるのかな?

いつかは、それも遠からず、

にっちもさっちも動けなくなる日が見えてきた頃になって、
さすがの「茹で蛙」日本国民一般も、ハッと気づいたときには、時すでに遅し
、だ。

 

 

安倍チ~ン一味はトンズラこいてて、

居並ぶ野党にしたって、自民党・安倍政権が、やりたい放題やって、
収拾も つけられなくなったあとを引き受けたくもないはず。

だって、恐ろしいじゃないか。

 

どうせ、自民党および自民党と利害を共にしている連中の息が かかっている者らと、「ウヨウヨち~ん」どもから浴びせられる、

今の政権に、全責任!全責任!!安倍政権は悪くなかった!自民党のせいにするなー!!うぉーパチパチパチ」

この大合唱になるのは、火を見るよりも明らか。

 

しかも、
これからの日本列島は、()民主党政権時代に起こった、未曾有レベルの大災害が頻々と起きる恐れが格段に高まりつつある。

 

野党各党の皆々さん、本当に、覚悟できてますか?

 

政権を取りに行く本気など、二度と出せるはずもなく、

とりま、「3分の2」とか言って、お茶を濁しておるしかないわねえ。

でも、無理もないね。

 

「育たなかった」野党に、自民党・安倍政権がメチャクチャ荒らしていった日本を立て直す力量も また、怪しいのだもの。

 

こうなると、日本、万事休す、だ。

さあ、どうするか。

 

私は、民進党支持派でも何でもない、もともと自民党はカンベンなだけの無党派だから、

最大野党である民進党を、これ以上にも縮小させるのはマズイかなあとも考えたけれど、

とにかく、政権を奪うことは到底ムリなナサケナイ情況である以上、
ここは、自民党・安倍政権に、この前までのような「圧勝」
(なぜか、どのメディアも、こぞって、こういう言いかたをしていたけど、本質は全く違うわな)

させないこと。

 

自民党・安倍政権の暴走を止めることが、今は最優先。

なので、自民党か民進党か、と迫るのは的外れ。

 

とにかく、バラケようが何だろうが、野党に投票。

 

ただし、自民党にスリ寄ってる、と言うよりも、

正体は、自民党援護役の「野党のフリ」政党(ココロなんちゃらとかねw)以外の、

本当の野党に投票

 

 

再度言う。

「茹で蛙」も通り過ぎて、「レミング」化した日本国民

 

いまなら、まだ辛うじて、引き返せるのだろうか。

 

私にも分からない。