忍者ブログ
とりあえず、ひかりのくに
     
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259
Updated   
2016.08.04 (Thu)

 

【続】誰も言わない「障碍者の価値、その生存の価値」の続き。

 

誰かが、こんなふうに言っていたのだが、

人格障害者の世」的な時代になりつつある、

ということが現実なのであれば、

すなわち、俗世間の俗な価値観に、容易く染まるし、

その価値観に沿った人生を、自分が達成できないことになれば、ひどく苦しむようだ。

そのとき、どのように対処していけるかが、本人の資質如何、なのだろうけれど。

 

要領の良い「学校の優等生」、

順風満帆に生きてこれた「エリート」諸氏にも孕む事例は少なくないだろう、プライドが高いだけに。

となると、

世間の精神科や心理系の専門家センセイたちも、この同類である恐れは あり得るわけで。

 

 

うまくいっていれば、どこまでも自惚れて、無自覚のまま。

うまくいかなければ、劣等感と自己嫌悪と自己憐憫でグチャグチャ。

 

自覚のない見下し、

または、八つ当たりの侮蔑。

 

そして、

当たり易い他者を見い出し、自他を深く損傷させる。

 

 

最近も、「ヤフコメ」アカウントを様々に変え、ネカマまる出しに、
またぞろ、

障碍者や生活保護叩きにリキを入れ出した、
ヒットラー信奉者「カルト連」が徘徊
していることを、私は見抜いているが、

こらemoji

おまえが誰なのか、私に分からんと思ってるのか。

 

おそらく、

作り話を触れ回って、もって、
日本のディストピア化を願うオマエさん自身が、障害者それも精神障害系で、生活保護にも無縁ではないのだろう。

相模原の事件を起こした男が そうであったように。

 

じつに、心理的「自己投影」による憎悪が、あの犯人の感情を支配していたように、

この者も また、自己憎悪に囚われた犯罪予備軍、

いや、

ネット上では、すでに犯罪者と言うに等しい行為を行っていることを、
あらためて、指摘しておく。

精神の犯罪者

 

カルト連」本拠地「2ちゃんねる」の お株を奪うが如きの「ヤフー ジャパン」も また、罪の深いことだ。コメント欄を、さっさと閉鎖してもらいたいのだが。

そうまでして、カネ儲けかよ。。。社会を劣化させる商売人どもemoji

 

まったく、くだらない国に成り下がったもんだ、日本。。。emoji

 

 

今回の安倍朕組閣で、稲田某をば、よりによって防衛相に据えた現政権と密着している『日本会議』の大目標の一つが、徴兵制を敷くことらしいと報じられていたのを見たけれど、

これが実現したなら、

前線に赴かされたシモジモ国民は、てっきり他人事だと思っていた障碍者、重度障碍者に、当の自分自身が該当してしまう恐れはアタリマエに高まるわけだ。

 

そうなれば、

ネットウヨども(案の定で、在特会』構成員や、都知事選についてのコメントを見ると、その大概は「桜井」某のシンパだったw)
お望みの「
安楽死」強制へと一直線。

それで満足なんだろ?w

 

言っとくけど、

安倍政権が目論むように、「国民投票」へ持ち込まれて、またも低投票率だったら、

それでも「民意」だということにされて、

実際は、いたって低い割合でしかない支持者らの思いどおりに、改憲は実行されちまうでしょう。

 

だから、私は、

そこまで行く前に、安倍政権には退陣してもらいたいし、

自浄能力すら失った自民党自体が潰れてほしいわけ。

 

 

どっかのメディアが、今回の内閣人事を、

茶坊主内閣

とか上手いこと命名してたようなんだが、見て思わずフいたわ。

 

それにしても、

北朝鮮と中国は安倍朕の肩を持つのに大活躍してくれちゃって()emojiemoji

 

 

ま、あとは、いまの若い世代が、自分たちに降りかかる問題、それこそ「自己責任」として考えることだ。

 

私には、子どもも いないわけだし、
自分の生きているあいだに、目を覚ませ!と、
このように、かぼそいブログで、拙く意見してきたのが、市井の弱者たる一個人として精いっぱいのところ。

なので、

あとになって、自分たちが泣きを見るハメになってから、

前の世代が、ちゃんと意見してくれなかったから~emoji

という愚痴のなかに、私を含めないでね。

 

 

PR
Updated   
2016.08.04 (Thu)

 

誰も言わない「障碍者の価値、その生存の価値」の続き。

 

あらためて加えておくのだが、

私の経験上で、また特に、インターネット上で顕著に齎された、身体障碍者に対する侮蔑と罵倒の現象。

これを寄こしてきた当人自身が、何らかの精神的問題を抱えていることは明白だ。

ネットでは、匿名で八つ当たりが できるからというのも大きいのだろう。

 

【続】戦後最悪の政権時に起きた戦後最悪の事件。

日本では、カネの亡者の行列がw

 

このように、
障碍者を侮蔑する視線、かつ、最も激越な罵倒を憚らぬ者自身が、精神的の問題なり障害を抱えているという、あまりにも皮肉な現象。

 

この手合いのなかには、すでに取りあげたように、「自己愛性人格障害」であることを公言していた者を含む。たしかに、それに違いないことは、その言動傾向からも確認できた。

 

いわゆる「人格障害」の場合、病気や障害として範疇に入れるのが妥当かどうか、専門家ですら判断に悩むところらしいが、

これまでの私の個人的経験上からの実感としては、やはり、脳の傾向性が影響していることに間違いは ないものと思っている。

 

一言で言って、

彼らは、あらゆるものに毒され易い

 

この毒され易さを、ある「自己愛性人格障害」者は自身で、「素直ゆえ」と主張していたが、

そうではなく、

自分自身の思考力によって吟味し、価値観を深く培っていく力が、極度に乏しい、ということなのだ。

 

こうした点は、特に、いわゆる「ネットウヨ」らにも、この特徴が目立つ。

 

有名な誰かの軽薄な詭弁でしかない説に引き込まれる、

いったん感化されたら、とことん思い込み続ける、それだけに、

何につけても、影響された相手からの受け売りしか できない、

コメントは繰り返しコピペのオンパレード、

批判や指摘を向けられると、論理性皆無の激昂、

あるいはフテクサレの開き直り、おちょくり、誤魔化し。

共感を示されるや、卑しいほどの悦びぶりと、子どもっぽい同志意識で徒党を組みたがる。

 

ただ、単なる「俗物」と呼ぶには、あまりにも極端だから、

いちおう、いまのところ、滑稽な姿として、世間では、奇異の眼で見られているようだけれど。

それでも昨今は、それらしいヘリクツを言うことで、邪まな儲けを企む者が増えてきているようだから、

それでなくても、毒され易い連中が、ネットを中心に跋扈しているのが今ここ、という状態。

 

 

まあ、ウヨクよりは、もう少し論理的に優秀な人が多いと見受けるサヨクと呼ばれる側にも、同様のことが指摘できるとは思う。

だから、私は、どちらも好まないし、くみしないのだが、

つまり、

いずれにせよ、

「極」が付くということは、問題が大きい。

 

 

生育環境の問題も深刻だったし、低学歴で障碍者でもある私から見れば、

恵まれた家庭環境、身体的にも問題なく、大学まで出してもらって、教職資格までも得ている身で、ふざけんなー!甘ったれ!!と、正直言って、罵りたくもなるが、

「相模原事件」の犯人も、生来的な問題を内包していたのか、挫折感に弱過ぎたのか、あるいは、手を出した薬物等が直接的影響だったのか、よく突きとめてもらいたいと思う。

どうも、男性には珍しく美容整形らしきことも していたようだし、

交友ぶりを示す画像にも、みょうなテンションの高さと、独特の軽薄さを感じる。

 

 

それと、

近年の、佐世保の事件でも、自殺したという父親は、同級生を殺害するまでに至った娘の異常を知っていながら、ほぼ放置していたという問題が あった。

 

もっとも、未成年と成年と言う違いは あるけれど、

措置入院前後の対処を、特に親は、どのような対処を とっていたのか、

そこらへん、大目に見る気に なれないのは、自然な人情というものでもある。

 

まがりなりにも成人後の犯罪と、その下手人の親に対する責任追及とは、むろんのこと、無理が あるのは理解できるが、

近ごろでは、親子間「連鎖」という指摘を見ない日は ないくらいに知られてきている以上、

自分が製造して養い、長年の教育を施してきた子どもに、いかに成人した後と言えども、無関係とは言い切れまいものが あろう。

 

もっとも、

連帯責任を推し進めるのは、安倍政権と日本会議』の大いに望むところだったw

 

 

私の実家では、

母方の叔母が精神に異常を来したとき、

これまた先天性の脳の異常を秘めていた母が必死になって、妹である叔母の異常について、全く関係ないデタラメな病名を持ち出して誤魔化そうとヤッキになっていたものだが、

いまにして思うと、まったく、理解不能だ。

 

ただ感じるのは、

私の身体的障碍と同じく、知られてはならない恥という、強烈な思い込みと価値観。

 

いまでは、私自身に、積んできた体験と、相応の知識が備わっているので、当時の母らの実態の本質が、よーく見える。

 

 

で、その発狂した叔母は、ご近所に、一歩違ったら、人命に関わっていたであろう行為を しでかしていたので、
警察からの知らせで急遽、東京まで出向き、

これまた複雑な人間関係と事情を抱えていた母方の実家がアテにならないもので、

叔母を うちで引き取り、しかるべき病院を探して入れたし、

長期入院を終えて退院後も、まずまず落ち着くまで同居した。

 

かろうじて幸いだったのは、

もともと、判で押したように几帳面なところのある
(これとて、裏面では、思い込みが激しいことに通じるのだが)、
叔母は、服薬を怠らないよう努力してくれたこと。

これで、だいぶ、その後の生活を維持するうえでプラスに持って行けた。

 

 

私自身、うちの親らを見てきて、

そもそも、彼らの親の深刻な間違いを透かし見ることが できるし、

うちの親から齎された弊害は、明らかに、私の生活と人生に、カバーしきれない影を落としている。

 

親が本当の無関係では ありえない。

 

 

…さて、

そう言えば、その叔母の祥月命日が近い。

 

【続く】

 

 

Updated   
2016.08.04 (Thu)

当事者は勿論、その密接な関係者でさえも。

 

だから、私は、当ブログで何度か記してきた。

 

敢えて言うなればだが、

およそ障碍者や病人という存在は、生きてるだけで、その人生まるごと、医学的研究データの提供者だ。

そのデータの蓄積は、

いまは「健常者」の範疇に おさまっている者たちが、ある日を境に、自身が障碍や疾病を負ったときの大いなる助けになっていく。

 

それに、

事件の場所となってしまった障碍者施設は、かなりの運営規模だけに、地元一円の雇用等にも相当の貢献度が あったと言えよう(内部の待遇問題は さて置きだが)

 

 

ところで、

自民党の野田聖子氏の お子さんが、生まれながらに大変な状態であるということは、数年前の旧のブログ時に、ネット配信記事によって知ったのだが、

この、他人事で いられない野田聖子さんも、このたびの、重度重複障碍者襲撃事件を取りあげて、ブログで慨嘆なされたそうで、

下手人については、

社会の どこかで誰かの話に食いついたのだ

http://lite-ra.com/2016/08/post-2463.html

と指摘しているそうだが、

どこかの誰かの話、その「誰か」とは誰なのか、

何処を中心にして拡大されていったのか、
といったことについては、自民党内部の人であるゆえにか、決して、それ以上の分析と踏み込みは見せないようだ。

そして、

これからも、現政権を担っている与党の人間として望まれる行動を見せることは不可能なのだろうか。

 

 

私は、新聞記事で読んでいたかぎりで、

野田さんが、たしか、当時の配偶者の反対を撥ね退けてまで、かなりの無理を押し、お子さんを もうけられたことについては、あまり感心しないなと思っていた。

 

なぜかと問われるなら、やはり、野田さんの思いの主張に、強いエゴを感じていたからだ。

私自身の母親のことを連想するせいか、私は、こうした面で敏感過ぎるところが あるのかもしれないが。

 

私個人は、ごくごく数少ない「信条」めいたものの一つとして、
子どもを もうけるに あたっては、やはり、自然な気持ちで望み、自然に授かったという かたちになるのが、本来は望ましいと考えているし、

ひいては、そもそも、結婚についても、そのような流れは重要なことだと考えている、というよりも実感している。

 

 

そんな私自身、病気のために、子どもを産むことが不可能な からだとなって久しいが、そのこと自体について、ネガティヴな思いに とらわれたことは ない。

 

野田さんのように、先進的不妊治療を享受できること自体、非常に恵まれた環境に居るからこそ可能なことだ。

 

彼女自身、お子さんの深刻な問題に直面する事態が訪れなかったなら、障碍者や病者や弱者の立場に、どれだけの関心と理解を寄せることが できたやら、彼女に限らず、甚だ あやしいところだと、私は思っているが、

ともあれ、この世に出生した お子さんについては、現代の英知を結集して最善を尽くすことと、併せて、お子さん自身の安寧を願っている。

いまでも、それらの点で、思いは変わりない。

 

 

かの石原チンタロウ氏のごとき、仮にも文学者の端くれであるにも かかわらず、「ああいう人ってのは、人格が」云々と のたまった程度の精神性、

かと言って、当然のこと、科学の精神に のっとった視点を持ち得るはずもなく、

どうしようもない精神性だわと呆れていた私だが、
これで政治家が務まってきたという現実には、心底、ため息が出てしまう。

 

そういう為政者を許してしまう国民一般にも言いたいのは、

障碍者に関する税金がと喧しく糾弾する前に

政治屋連中や一部の特権層の邪まな税金の使途を糾弾することのほうが、本来の喫緊事であろうはずだと。

 

 

チンタロウ爺さんや麻生ジイサンのように、

何を剥きつけて言おうが、自分自身が害される恐れは ないと踏んでいたら、言いたいほうだいになる。

相手を舐めているからだろう。

 

いちおう「健常者」の範疇の人ならば、普通は、面と向かって剥きつけたような発言や行為は さすがに しないものだが、

人として劣等である、という感覚を持っているのであろうことを、その視線から感じ取れた「健常者」は、私の経験上、けっして少なくないのが現実。

 

私は、内部障碍なので、黙っていたら、普通の人として見ていたものが、実は障碍者と知ったとたん、目つきがガラリと変わる人なんて、けっこう多い。

その眼の表情の落差。

 

確実に、自分よりも劣った人種が、ここにいた!と眺める眼に、好奇心も混じっている。

バレていないつもりなのか、自覚がないのだろうが、

「健常者」とは畢竟、おもてに剥き出しにせずに、まずは自己保身を如何に上手く優先できる「チエ」を持っているかどうか、
それだけなのでは あるまいか、

その「チエ」を取っ払ったら、はたして、知的や精神の障害者と、どれだけ違うんだろう?と思ったことも少なくない。

 

【続く】

 

 

Updated   
2016.08.01 (Mon)

とっくに分かってたよね、都知事選。。。

 

そもそもが、鳥越さんについて殆ど知らないことだらけだったから、例の女性に関する問題のことも詳しくは知らないし、調べるほどの気にもなれずで、なんとも判断しにくいところだったのだけれど。

敢えて、口を濁してきた宇都宮さんの懸念していたことを、いまこそ知ることとなり、

なるほど、そうだったんだと納得。

 

そりゃあ、公正な分が、それほど あると思い難い人を応援には立ちたくないよね。

 

政治家としてのキャリアなく、それでも、

先日も挙げたように、大きな、しかも公的組織のトップを務めたキャリア、そういった体験が あったなら ともかく、それも乏しい鳥越氏は、やはり、「3日あれば」どころでなく、それらのキャリアを有する人たちを向こうに回す以上は、先方の数倍は勉強し研究して、慎重に準備を整えておかなくては ならなかったなあと思う。

 

『シールズ(SEALDs)』の若い子たち並みに、イデオロギー面の理論武装も、かなりフニャフニャに見えてしまってた鳥越さん、
今回、ただただ、「身から」なんとやら的昔のスキャンダルを知らなかった私のような者にまで晒してしまっただけで終わったような印象は否めない。

 

それに比べて、

おカネと女性、どちらのスキャンダルも心配なき宇都宮氏の ここ数年は、都政の考察と研究がライフワークのような日々だったであろうと察していた。

 

今後、鳥越氏側の個人的訴えとなった司法結果如何によっては、最悪の場合、ますますナントカの上塗りとなってしまうかもemoji

そんな鳥越さんが、

小池さんの知事ぶりを「監視」し、あれこれ批判してみても、
まともに取り合って聞いてくれる向きは、一般市民のなかにおいてさえもガクンと減ってしまってるかも。

 

私自身、都民でないとは言え、

今回の体たらくには、さすがに、野党の主張や共闘姿勢に至るまで全てが色褪せて見えてしまいそうだもん。。。

 

関係執行部の面々も、この期に及んで、未練や言い訳がましいことばかりタラタラ言ってないで、深く反省してもらわないと。

でも、反省したら したで、自信喪失と保身のために内向きになって、
ケチョンケチョンに縮みあがってしまうみたいだねぇ、『民進党』。

自民党と また違った意味で、罪深い党だと思う。

何を やっても、「自民党の露払い」で終わってしまう。

悪辣さ、計算高さでは格段に負けているのは まぁ、いいのだが、

かと言って、清廉なる直情径行的情熱の力強さにも欠けている、

どこまで行っても、「自民党の出来損ない」のような姿になってしまったかのようだ。

はあ。。。ため息。emoji

なんだろ?この直感力も直観力も決断力も迅速性にも乏しい ありさまは。。。emoji

このままでは、ますます、離れていく国民が増えるぞ。

 

 

まだしも志位さんの場合は、近年、勢いが出てきた自党のなかを抑えてコントロールが一応できていて、
宇都宮さんのような実力あるキレ者にさえ、要請を聞いてもらったわけで、

この日本では、「共産党」が単独で政権の座に就く望みは絶望的に困難だからこそ、せめても連立形態のなかの端っこにでも顔を揃えることが できたという経験を、一度は自党に積ませておいてやりたいと望んでいるのだろうなと察しているけれど、

岡田さんの場合ときたら、ただでさえ、ここぞとなっても、見解を一にする努力も乏しいままにフラフラし続けてる自党のなかを統率できかねているうえ、彼自身が、個人としても、直感力や見抜く眼力に乏しいみたいなのだから、どうしようもなさそう。。。emoji

 

私は、「レッテル貼り」が好きなわけではないので、

やれ、宇都宮氏のバックが共産党云々だからとて、即、拒絶するほど、おつむガチガチじゃない。

 

むかしから大嫌いな自民党については、いよいよ、自浄力が皆無になりつつあり、もはや、救いようがないほど腐敗してしまっている。
すでに予想してきたとおりの経過なので、いまさら驚くこともない。

自民党一強的な政治が何十年このかた許されてきたからこそ、あらゆる社会政策が洗練されないまま、ことに福祉政策のレベルが、先進国中で最低レベルのままだと思っているので。

ま、もともとが「金権体質」であり、憲法とは裏腹の宗教臭い体質の政党だから、私は断じて支持してこなかった。

 

昔の自民党は、思想や見解や主張が、それぞれに入り混じり、良くも悪くも幅の広さが あった、そのことで、かえって、バランス性と包容力が培われ、柔軟性と活力を備えることになった、というのだけれども、

民進党内部のバラつきぶりは、なぜか、そのようには いかないらしい。この原因を突き止めないとね。

いいかげん今度こそ、民進党は、宇都宮さんの忠告を肝に銘じて出直すべき。

でないと、どこぞの党みたいに縮んで縮んで、遠からずフェイドアウト寸前になってしまいそうだぞー。

 

 

問題点の的を突いていて、たいへん明快な指摘、説得力が あるのは、さすがと思った。

もっとも、都民にせよ国民にせよ、まだまだ、見識も意識も低い全体傾向のようだから、どこまで理解できることやら。すぐに、上っ面の勧善懲悪的テレビ ドラマの筋書きを重ねたがる軽薄短小なウヨ的都民・国民だから。

 

宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2
日刊スポーツ 81()018分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000006-nksports-pol

宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由
日刊スポーツ 81()046分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000009-nksports-pol

 

 

前回の都知事選で、細川さんたちが急に名乗りを挙げたときも、私は、かなりイラッと きてたんだけど、

今回も結局、

鳥越さんは、宇都宮さんを どかすために、いきなり出馬した、ってことなのか?

 

まさかだが、そうとしか思えないほどの流れだった。。。

かえすがえすも残念だ。

 

 

ま、本来なら、一も二もなく女性の味方を したいほうの私は、自民党の女性であることが大いに気に入らない思いは残るものの、

小池さんには、ここ何代かの都知事の二の舞、三の舞の体たらくにならないよう願いつつ、ガンバってもらうしかないわねえ。

 

 

【追記】毎度バカげた都知事選w

小泉さん小池さん

【追記】古賀茂明さん

 

 

Updated   
2016.08.01 (Mon)

 

かくて、再びの

「ペスト」